![かーの](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
おっぱいが吸い付かない時は搾乳したものやミルクを与えています。哺乳瓶に慣れてしまっている可能性があります。おっぱいを吸ってほしいと思っています。
生後0ヶ月(17日目)の女の子がいます。
おっぱいはよく出ていて、この前の2週間健診の時に
両方のおっぱいを5分ずつ吸わせて60飲んでいたので
充分だと言われました。
でも、おっぱいはくわえるのに、吸い付いてくれない時がよくあります。
そんな時は、搾乳したものを飲ませるか
ミルクを作って飲ませてます。
哺乳瓶に慣れてしまっておっぱいに吸い付いてくれないのでしょうか?
できればおっぱいを吸ってほしいです。
吸い付いてくれない時は、なんだか泣きそうになります。
- かーの(4歳9ヶ月, 6歳)
コメント
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
私も看護士さんが笑うくらいおっぱいたくさん出ます🤣
でも、娘はあまりおっぱいを飲んでくれなくて毎回ミルクor搾乳を80〜100足してました💦(その前に直母で50は飲んでくれます)
おっぱい出るのに飲んでくれないと悲しいですよね😭
私もカナリへこみまくりました💦
でも、産まれて1ヶ月も経ってなくて吸うのがヘタだから仕方がないと看護士さんに言って頂いて納得できました✨
1ヶ月を過ぎる頃にはゴクゴクと飲んでくれて搾乳しなくても良いくらい張らなくなったので2ヶ月を機に完母にしました!(先生も母乳だけでOKと言ってくれたので)
今では哺乳瓶は嫌がりおっぱいばっかり飲んでスクスク成長してます🤣
体重も日割りで40とかなんで今は8kgオーバーです😅
初めは飲んでくれなかったり、実母が哺乳瓶でミルクをあげてゴクゴク飲むのを見て悲しくなったりイライラしましたが今思えばおっぱいだけじゃなく、哺乳瓶もそのまま慣れさせとけば良かったなーと思っています😅
私は母乳が出るんやからミルク足したりするのが嫌だったんですが、やっぱり哺乳瓶を嫌がると少しの間でも預けたりできないので少し後悔中です💦
その人それぞれの考えがあるのでそれが絶対良いとは言い切ることはできませんが!😊
自分と同じ考え、悩みだったので長々とすみませんm(_ _)m💦
![星](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星
色々、心配な事沢山ですよね😅
赤ちゃんも初めてやしママも初めてな事だらけなんで一緒に成長していったらいいと思います✨
まだママに成り立てなんで私も偉そうには言えませんが🤣💦
お互いに頑張りましょー♩
かーの
そうなんです。毎回ではないんですが、くわえるけど吸い付かなくて
離して泣いての繰り返しで
1ヶ月過ぎぐらいに慣れてくるんですかね。お互いに。
わたしもそうなりたいです^ ^
哺乳瓶嫌がるってなんだか
今のわたしには嬉しく思っちゃいそうですが、確かに
預けられなくなるんですね。
元気でました!
今はとりあえず、わたしも赤ちゃんも
慣れるように頑張る時期ですね!
ありがとうございました(^_^)