
年賀状の写真について旦那ともめてモヤモヤします(;_;)娘は11月で2歳1ヶ…
年賀状の写真について旦那ともめてモヤモヤします(;_;)
娘は11月で2歳1ヶ月来年はもう一人増えるので今年753をやろうと話しましたが、急に出張が入り来年にすることにしました。
旦那が年賀状の写真を753用に撮るなら義父母から貰った子供用着物で撮りたいと言い出しました。
私は義父母が嫌いだし、ずっと思い出に残るものだからレンタルでも自分達の選んだ着物で…と思ったんですが、義父母の選んだ着物をどうしてもと言って聞かず(;_;)
嫌な感じです(-_-)
着物は勝手に選ばれ買われました(-_-)
- ドリー(8歳, 11歳)
コメント

退会ユーザー
写真屋用に貰い物、お参り用に自分達で買うかレンタルしたものはどうですか?
神社でも写真を撮ると。
年賀状は、旦那さん用に貰い物の着物の写真、自分用にお参りの写真、という方法。
ま、私なら絶対押し付けられたものなんか着せないですけど。あんなクソババアが買ったものなんてこれでもかと汚して切り刻んでくれるわ(笑)ゴミ袋いれて外だして塩まいて捨てます。
旦那も私側だけど、もし主さんの立場でも聞く耳持ちません。それで義両親とプッツリ切れたらもうけものだし(笑)
そこまで嫌いじゃなかったら多少我慢して妥協点を探るしかないかな。

しょーこ♪
七五三は一生の思い出ですから気持ちよくしたいですよね。
義実家から頂いた物とレンタルで2回写真を撮るのはどうでしょうか?
お金はかかりますが写真屋さんでレンタルなら安く済みますし、思い出に残せます。
義実家から頂いた物は自宅で写真を撮ったり、お参りの時に着れば義両親や旦那さんも納得されないですかね?
-
ドリー
ほんと貰い物は自宅で写真撮るだけにしたいです(;_;)!
いつも行事など関わりたくて仕方なくて邪魔されるので自分達の思い通りにしたくて(;_;)- 11月30日
-
しょーこ♪
一度旦那さんに話してみてください、納得して義両親と話をして貰えるといいですね!
うわーすごく子持ちわかります(>_<)
うちも義実家は口出しが酷くて大変でした、七五三にも口を出されたのですが色々あって今回は強気で押し切ってこちらの考えを押し通しました!
yyzさんもうまくいきますように(^^)- 11月30日
-
ドリー
義母引き下がらないから困ります。
旦那が強く言ってくれたら良いんですが(-_-)
きっと役に立たないなぁ。
頑張って旦那を説得させます(;_;)
ありがとうございます!- 11月30日
ドリー
私も押し付けられたものは着せたくないです(-_-)!ハナミさんと同じ考えです。
旦那は私の見方をしてくれますが、いつもいつも押しきられ義父母の言いなりです(;_;)
義父母とプッツリ切りたい(;_;)
お金が余ってるのか、なんでもかんでも買い与えようとしてきます(;_;)