
コメント

ぴーすけ
わかります!
私も再来月新幹線乗らないといけないのですが、初めての遠出なので不安です😅
あのような残虐な事件があると、命に代えても子供を守りぬくことが出来るのか、心配になりますよね😣💦
ちょっとスーパー行くだけでも、高齢者の運転する車が暴走したら…とかあらぬ心配ばかりしてしまいます😅
きっと母親あるあるですね✨

あんこ
わかりますわかります!わかりすぎます!先週東海道新幹線のりましたが、朝から緊張しました。
が、ホームに着くとびっくりするくらい皆さんふつうに笑顔で乗車してまして、警備員も巡回しており安心しました。
ただ、なにかあったときにすぐ逃げられるようなデッキに近い席を予約しました。あと、着席したら周囲を監視、絶対に寝ない。
格闘家の方が言っていたのですが、あーゆー場面に出くわしたら、一目散に逃げるのが一番の防御法だそうです。なので逃げやすい席を陣取る事が最善策かと、、!
ぶじに着きましたよ😊
よいご旅行を!
-
プリン
私も東海道なので余計に不安で不安で
警備員さんが巡回してるんですね。
少し安心しました。
私もあんこさんの用に絶対寝ない
周囲を監視しながら行きたいと思います!- 7月23日
-
あんこ
あとは、奮発してグリーン席か、グリーン席の近くの号車を選んだりとか!
東海道新幹線は係員さんに言えば13号車あたりにある多目的室が利用できて子供の授乳とかもできるので、そこで時間つぶすのも手かと!
今は係員も緊張感あふれてるので大丈夫だとおもいます。忘れた頃に起きるような気がします個人的には。。- 7月23日

退会ユーザー
すごくわかります!私も新幹線でないと実家に帰れないのですがあの事件があってから怖くて乗れてないです。
最近ではどこ行くのも男の人と通りすぎるだけでビクッとしてしまいます((T_T))
-
プリン
ほんとそうですよねーまだ自分だけならいいんですが
子供が一緒なので余計に心配になってしまいます。
こればかりは、考えても解決しないので意味ないことはわかってるんですけどねー
なかなか負のループから抜け出せません。- 7月23日
-
退会ユーザー
そうなんですよね!
しかもこっちが気を付けようもないですもんね!物騒で怖いです!お子さんと気をつけて実家に行ってくださいね🎵- 7月23日

ふりかけ
先々月、子供と2人で新幹線で帰省しました。
私は子供と2人で新幹線に乗るのは初めてだったので、「泣いたらどうしよう、、、もし乗ってる電車や新幹線が途中で止まって閉じ込められたら、、、もし大きな地震がきたら、、、」などいろんなマイナスな妄想ばかり毎日してました😂
幸い、親に途中まで迎えにきてもらったので新幹線に乗ってる時間は1時間位だったのですが、指定席を取っても
多い荷物の事とか途中ぐずって席を立たなきゃいけなくなったり等、色々考えて結局、ずっと新幹線のデッキに立ってました😂💦(子供はベビーカーに乗せて、デッキの広い車両にいました)
ママリで同じような相談を見て、ある方が「色んな経験をして母親になる」って書いてあって、あぁ泣いてもいいや、どうにかなるさ、と少し気持ちが楽になりました。
不安になったらこの言葉を心の中でずっと唱えてました☺️
長くなってすみません💦
-
ふりかけ
質問と回答噛み合ってなくてすみません💦
- 7月23日
-
プリン
全然そんなことないです。
みなさんも色々不安に思っているんだなぁとわかって少しホッとしました。
身内に言っても呆れてしまわれますので、、- 7月23日

3kids
わかります〜😭
歩いてても後ろから足音聞こえると振り返ってしまいます💦
何があるかわからないから怖いですよね😭
あの事件怖いですよね😣
-
プリン
子供の事を考えると余計に不安に押しつぶされて
疲れてしまいます😭😭
同じように思ってる方がいると知ってすこーし安心しました。自分が異常なんじゃないかなと思ってしまってたので- 7月23日

ひなた
わかります😣
自分だけなら怖いな…。だけど
子どもに何かあったら。と考えるから
余計に怖いですよね( ノД`)
守ってくれる人がいるならまだしも
自分だけしかいないというプレッシャーは母親だけですし…。
SPつけて欲しいくらいですw
プリン
もともと心配症なところがあるのですが、子供が出来てから酷くなってる気がします!自分でも嫌気がさしますが、、
頭から離れなくなっちゃうんです。。
こればかりは、どうしようもないことはわかってるんですが
母親あるあるですか少し安心します。
おかしいんじゃないかと時々思ってしまってたので
ぴーすけ
気が張ってプリンさんはしんどいと思いますが、子供のことを思っている証拠だと思いますよ😊✨