
コメント

R.Rmam
あたしの1ヶ月検診もおわったので保育園の送迎を再開しました😊
朝6時台に下の子が起きるので、そのまま起床して保育園の準備したりしてます。
8:30頃に家を出て上の子を保育園へ(その間、下の子はばぁばとお留守番)帰ってきたら寝ている間に洗濯などして一緒に眠れる時は寝たりしてます💤
16時に迎えに行く感じです。
R.Rmam
あたしの1ヶ月検診もおわったので保育園の送迎を再開しました😊
朝6時台に下の子が起きるので、そのまま起床して保育園の準備したりしてます。
8:30頃に家を出て上の子を保育園へ(その間、下の子はばぁばとお留守番)帰ってきたら寝ている間に洗濯などして一緒に眠れる時は寝たりしてます💤
16時に迎えに行く感じです。
「生活リズム」に関する質問
2歳児ママさん〜夜何時ごろお子様寝てくれますか、? 今2歳4ヶ月の娘がいます。朝は7:30頃に起きるのですが、夜が寝てくれず23時とか、0時過ぎることもあります。 寝かしつけをさせてくれず、21時とかに寝室に行って電気…
赤ちゃんの体内時計のズレの修正ができたよーって方いますか? 生後三ヶ月なんですが、最近朝方に一番熟睡するので、起きる時間が遅い生活リズムになってしまっています。 できるだけ赤ちゃんのペースに合わせたい考えで…
もう少しで生後4ヶ月です。生活リズムについて質問です!お昼寝が短い時は30分、長い時2〜3時間する時もあり、日中の生活リズムバラバラです。お昼寝長い時は起こすのもかわいそうだなと思って、無理に起こそうとはしてな…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
ママたん
ありがとうございます😊
おばあちゃんがいるなら助かりますねー!
うちも送迎の時間一緒ですが
朝の時間にどこも空いてないので買い物も支援センターも1時間待つし結局家に帰りゴロゴロしちゃいます笑