
家族4人で寝られるベッドを新調したい。将来子どもたちが別々に寝るようにも対応できるベッドがいい。セミシングルサイズが希望だが、選択肢が限られている。高さ調整可能なベッドも検討中。どちらがいいかアドバイスをお願いします。
【ベッドを新調したい!…アドバイスお願いいたします😣✨】
夫婦+2歳児(もうすぐ3歳)+5ヶ月
という家族構成です。
家族4人で寝られるベッドを新調しようと思っており,将来的に子どもたちが別々に寝るようになっても対応できるようにしたいと考えています💡
みなさんならどちらにしますか?
①ダブル+シングル
→シングルベッドを後々は長男か次男のどちらかに
②ダブル+セミシングル+セミシングル
→セミシングル2台を後々は長男と次男それぞれに
②の方が後々平等かなぁと思いますし,長男だけ別に寝るパターンでも,長男と次男で寝るパターンでも対応できるし良いなと思っているのですが,『セミシングル』というサイズ展開があまりなく…😣
また,子どもが小さいうちは落下の心配があるためロータイプのベッドを考えています。しかし後々はベッドを高くして下に収納スペースを…という希望もあり,高さ調整ができるベッドが理想です👀
高さ調整ができる良いベッドを見つけたのですが,一番小さいサイズでシングルサイズしかなく,これだと必然的に①になりますね💦
今検討している段階ではこのような感じです。みなさんならどうしますか?
回答宜しくお願いいたしますm(__)m
- Becky☆(7歳, 9歳)
コメント

柿っ子
無印のベッドだと、脚が取り外せるベッドフレームありますよ!(スモールサイズ←セミシングルだと思います)
ただ、これはフレームを2つに分解や折り曲げたりができないので、1度部屋に入れると移動が難しいかもです(^^;
もしくは、簀子にマットレスを置くのも手だと思います!
Becky☆
回答ありがとうございます🎵
無印はシンプルなデザインで長く使えるから良いですよね~💡また、ぴったりジョイントできるデザインが多数なのも魅力!
あとは後々ベッドを移動することも考えなくてはですもんね😣💦
なかなか理想のベッドに巡り会えませんが、急ぎで新調しなければならないわけではないので、もう少し探してみたいと思います💡