
管理会社に相談する方が良いでしょう。
私は今、賃貸物件に住んでいます。
駐車場を挟んで前にアパートがあるのですが、そこに子供が5人いる家族がいます。
私も1歳の子供がいるので、同じマンションの方に迷惑をかけているのは分かっているのですが、前のアパートの人が気になってしまいます。
駐車場で子供を遊ばせてキャーキャー言う奇声や泣く声。どなる両親の声。
休日になると朝から夕方まで。
平日は夕方になると同級生の友達?の小学生が自転車でアパートまで来てまた駐車場でたまり遊んでいます。
たまに、虐待ではないと思うのですが夜子供が外に出されて泣きながら入れてー!と言う声が聞こえます。
一度、6月頃に旦那が直接「朝からボールで遊ぶのはやめて!」と怒ったことがあるのですが、駐車場で遊ぶのは続いています。
他に住んでいる人からも怒られたことあるー!とそこの家の子供たちが言っていたので周りの人も思ってるんだと思います。
いい加減気が滅入りそうです。
引っ越しを検討していますが、いい物件がなくまだ先の話になりそうです。
このような場合、苦情を言いたいのですが管理会社に言えばいいですか?
それとも直接言った方がいいですか?
- きあちん(10歳)
コメント

ふうせん。
直接言うとトラブルになり兼ねないので、管理会社のほうから言ってもらえるならそのほうが良いかと思います。うちもアパートで以前、別件で管理会社のほうから言ってもらいました!

JOY
管理会社からが良いと思います。
禁止事項や迷惑になる行為はやめましょうなどの内容が入ったものを全世帯にお配りしてます・・・とチラシなども作ったり貼ってくれたりするとより効果的ですよね・・・。
-
きあちん
コメントありがとうございます!
管理会社に連絡してみます!
チラシ配ってくれたりしてくれたら凄いありがたいです😣- 11月30日

ジジ
管理会社に言う方がいいと思います☆
私も以前(妊婦の時)2つ隣の方の息子&その友達が駐車場でサッカー&野球をしていて新車に当てられたり、お腹の大きい私にサッカーボールが飛んできたりと怖い思いをしました💦
親も平気でサッカーやったり‥ありえなくて💦
我慢の限界で管理会社に文句言いました!! すぐに駆けつけてくれて注意してくれましたが、ダメでした(。>ㅅ<。)今は引っ越したのでどぉなっているか不明ですが‥
-
きあちん
コメントありがとうございます!
新車に当てられるのも腹たちますが、妊婦に向かってボールが飛んでくるなんてありえませんね!😫
うちも親も一緒に遊んでる時もあれば、子供だけの方が多いので車に当たりそう!と思ってます😣
すぐに駆けつけてくれるなんてありがたい会社ですね😳♥️- 11月30日

ちっち
管理会社に連絡したら、チラシ入れて注意してくれました!
でも改善されず、もう一回連絡いれたら、することはしたんで、あとは警察にと丸投げされました(^^;;
お前らがなんとかしろよ!注意してだめなら追い出すとかしてくれよ!と思いました(T ^ T)
子どものすることで警察はなー、と思って、私は学校に連絡しました!
だいぶましになりました(^^)
-
きあちん
コメントありがとうございます!
チラシ配ってくれたりしたらありがたいですね😳❤️
警察に言おうかな。とも思いましたが、虐待ほどではないのかな?と思って言えていないです😭
学校にですか!
視野に入れて、まず管理会社に連絡してみます!- 11月30日

m
私の家の周りにも小学生くらいの子供がたくさんいて、学校終わりとか家の前で皆でワイワイしながら遊んでますよ。
大声出したりボール遊びしたり、走り回ったり。
仕方ないとは思ってますが、車にボールぶつけられてたり、うちの家の敷地内を走り回ったり、結構なんでもかんでもやってます。
イラっとしますが、さすがに近所の、子供で遊びたい盛りなので何も言わないで我慢してます。
私も小さい時、そんな感じで遊んでたので余計仕方ないと思ってしまいます。
他人の子供のする事、なかなか何も言えないですよね。。。
-
きあちん
うちもそんな感じで、平日ならまだ遊びたいよね〜と思えるのですが休みの日まで泣いたら外に出してキャーキャー叫んだり、公園に行ってよ!と思ってしまいます。
よその子だと怒りにくいし、本当困りますよね(^_^;)- 12月1日
きあちん
コメントありがとうございます!
私も旦那が言った瞬間に、なんで言ったの!と思いました😭
管理会社に連絡してみます!
ありがとうございます!