
コメント

あくるの
今7ヶ月半です。
最近なんちゃって夜泣きが始まったので、1〜2回夜間授乳しています。
寝ててくれるならわざわざ起こして飲ませないです。
寝てるところを起こしちゃうと、赤ちゃんは起きなきゃ!と思うらしく睡眠感覚が狂って結果夜泣きに繋がりやすくなるらしいですよ。
すべての子がそうとは限らないですが😅
あくるの
今7ヶ月半です。
最近なんちゃって夜泣きが始まったので、1〜2回夜間授乳しています。
寝ててくれるならわざわざ起こして飲ませないです。
寝てるところを起こしちゃうと、赤ちゃんは起きなきゃ!と思うらしく睡眠感覚が狂って結果夜泣きに繋がりやすくなるらしいですよ。
すべての子がそうとは限らないですが😅
「完母」に関する質問
生後3週間の新生児女の子育ててます。 母乳で育てたいと思ったことがあまりなく出来たら完ミがいいなと思ってます。 直母の練習もしましたが、全く吸わずすぐ寝てしまう(産院では小さめで生まれたので力がないのかもと言…
生後10ヶ月で保育園に入れます。 現在慣らし保育中ですが、ミルクを全く飲みません。 完母で育ててきて2ヶ月ほど哺乳瓶の練習をしましたが、全く飲む気配ありません…。哺乳瓶を変えたり、乳首のサイズを変えたりいろいろ…
保育園の身体測定、66.5cm、7.9kgでした🥲 身長は1センチ伸び、体重は変わらず…😢 私が仕事に復帰したこともあり、ベビーフードに頼り切りで、栄養が足りてなかったのかなと思い悲しくなりました😖💧 同じくらいの月齢の…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
あや
ありがとうございます!
うちの息子がまさにそうだったかもです!起こして授乳してる時は、泣いたりぐずぐずしたりうまく眠れないみたいでした。
あくるの
大人でも寝てるとこ起こされたら機嫌悪くなりますもんね🤔
母子手帳の成長曲線から大きく下回ってるんですか?💦
あや
成長曲線にギリギリ乗ってるくらいです💦
もともと母乳もたくさん飲む方ではなくて、片乳でおなかいっぱいとか…離乳食が始まって余計に飲まなくなった気がするのですごく心配です😭
あくるの
暑さもあるし母乳をあまり飲んでくれないなら心配になりますね💦
離乳食もあんまり食べてくれませんか?
あや
離乳食は食べてくれる方だと思います!離乳食の本に載っている目安の量は食べられています!離乳食をたくさん食べた後は特におっぱいいらない!
となることが多いです…
あくるの
そしたら離乳食で満足してくれてるってことですよね🤔
あとは寝返りやハイハイなど運動量多いとなかなか体重は増えにくいかもですね💦
あや
寝返りとずりばいでつねに動いています💦あと、ジャンパルーをじいじに買ってもらってお気に入りなので乗せるとずっと跳んでいます!じっとしてる時なんて寝てるときだけなので、余計に体重増えないですね😭
あくるの
きっとお子さんは消費量が激しいんですね!
そんなに常に動いて元気なら、極端に下回ってる訳でもなさそうですしそこまで心配しなくていいかもしれないですよ😊
もっと動くようになったらお腹空いて食べたい!!ってなってくれるような気がします。私の予想でしかないですが😅
あや
ありがとうございます!
あまり心配し過ぎず、
育児頑張りますね♪