![おかめ納豆](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
夫34歳、年収400万。妻27歳、パートで年収200万。1歳の子供、インターナショナルスクール。住宅ローン2400万。2人目の考え方についてコメントをお願いします。
コメント頂けると嬉しいです┏●
夫(今年34)年収400万
妻(今年27)7時間パート年収200万
子供(1歳)現在はインターナショナルスクール。3歳からは延長保育のある幼稚園に
住宅ローン2400万あり
この状況ならみなさん2人目は考えませんか?😰
妻は保育士資格ありで現在も保育士
2人目も0歳児クラスの4月から預ける気なので
産後はすぐに仕事復帰予定。
どうでしょうか?コメントください🙏
- おかめ納豆(8歳)
コメント
![ママたん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママたん
全然大丈夫ですよ!私なら3人ぐらい行けそうです^_^
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
主さんより100万くらい低い収入で
住宅ローンあります🏠
私だったら2人目授かったら嬉しいです😀
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます❤
- 7月23日
![牛タン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
牛タン
私なら二人目作ります😁
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます❤
前向きに私も考えたいと思います😃- 7月23日
![☻♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☻♡
おかめ納豆さんの家より妻の給料がかなり少ないし、住宅ローンもありますが😭2人目考えています!
実際経済的に難しいかなと思いますが節約してでも妹か弟を作ってあげたいです💕
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
はじめはひとりっ子でも~と考えていましたがやはり自分がきょうだいいたので色々と考えてしまっています😭
節約頑張りましょうね(๑•̀ㅂ•́)و✧- 7月23日
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
こどもは保育園ですが、収入ローン同じような状況です💪
二人目考えています!
将来厳しければ子どもが中学生くらいになったら、昼も夜も働けばいいかなぁと思ってます💪💪💪
共働きならこどもは二人以上、一人なら専業主婦してあげたいなと思ってます!
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
私も深夜や早朝の時給の良いパートも考えてしまってます(´>∀<`)ゝ- 7月23日
![まんまる](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まんまる
全く問題ないです。
贅沢はさせてあげられませんが、
うちは何人でもwelcomeです。
お金は働けば手にはいるかもですが、子供は産める期限がありますから後悔したくないです。
私も裕福では無い家庭に育ちましたが、人並みに稼いでます。一番大切な、親からの愛情はたっぷりもらいました!
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
そうですよね..時間のことを考えると焦ってしまいますがしっかり考えたいと思います┏●- 7月23日
![haaaaaan](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
haaaaaan
夫37歳、年収500万
妻31歳、年収200万
住宅ローン3600万あり
上の子は0歳から保育園。
子供2人います。
少なくとも私は仕事辞められないですね(笑)夫は3人目欲しがっていますが、私は反対しています。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
旦那様が3人目希望しているなんて、羨ましいです😭❤
仕事は私もやめられません😵笑- 7月23日
![ミク](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミク
私なら旦那の給料がもう少し上がるまで保留します💦
私が貧乏家で育ったので子供には同じ辛さや思いをさせたくないです。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
給料上がっていく方ならいいですよね😭
ご自身の経験があるといろいろと考えますよね😰- 7月23日
![もりゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もりゆか
うちも似たような状況で妻の私の年収が100万少ないですが、現在3人目妊娠中です😂
余裕はまったくないですが、授かりものだし兄妹いると賑やかで楽しそうです✨
私は育休あけたらバリバリ働くしかないですね笑
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
3人目❤素敵ですね
私ももし授かれたらバリバリ働きます(๑•̀ㅂ•́)و✧
お身体お大事にしてくださいね🎵- 7月23日
![YU0123](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
YU0123
お子さんをインターに入れてる理由は何でしょうか?もし教育重視でこれからも良い幼稚園や私立小学校に入れたいとお考えなら、、1人でもキツイと思います!普通に公立予定なら頑張れば大丈夫だと思います(^^)
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
いえいえ泣く泣くインターナショナルスクールへ行かせてるだけです😭
0歳の時は認可保育園でしたが、問題が多く辞めたい!でも、通える距離の保育園は満所..その為今のインターナショナルスクールに通わせてます😇- 7月23日
![メガネ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
メガネ
すみません、失礼なことを申し上げますが、インターの費用半端ないですよね💦おかめ納豆さんちの世帯収入では相当背伸びされている気がいます😣
知り合いでインター行かせているご家庭は皆世帯収入1000万は軽くあります😣インターの年間費用200万と聞きましたが。
私なら無理してインター行かせると決めたなら、2人目は考えずに1人目の教育費に全て捧げます💦
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
今通わせてるインターナショナルスクールはかなり安いんですよ(_.ω.)_バン笑
働く保護者支援もしてくださり、共働きでそこまでお金持ちさんじゃない方もいらっしゃるんです❤だから助かってますが、ほかのスクールのHP見ると絶対通わせられません😵- 7月23日
![しまらむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しまらむ
旦那さんのその年齢で年収400万という所が気になります。
年収の6倍の住宅ローンもある中でインターナショナルスクール、
かなり無理がありませんか。
産休での収入減少もあるし2人目の子もインター通わせますか?
私なら2人目は作りません。
生活水準落としたくないし、子どもにお財布事情での我慢はさせたくないので。
貯金が1000万程あれば少し考えるかもしれませんが結局1人でいいと考えてしまうと思います。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
年齢で見たら低いですよね😭
私も結婚して思いました💦
2人目は通わせないと思います!
1人目も通わせたくて...ではなく0歳児の時は普通の認可保育園でしたが、問題が多く泣く泣く移った感じです😰
生活水準を思うと..そうですよね😭- 7月23日
![みあさ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みあさ
二人目欲しいなら産みますが
悩んでるなら一人でいいかなと思います。余裕があるわけではないので。
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
- 7月23日
![あんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あんこ
過去に子供をインターに入れていたものです。
その世帯収入でインターは結構キツいかと思います。
しかも、3歳から普通の幼稚園に行かせるなら今通わせているのはほぼ意味なくなりますよ。
それならば、インター代を貯めて毎年海外旅行へ行った方が余程良いかと…
-
おかめ納豆
コメントありがとうございます!
インターは幼稚園に行ってもアフタヌーンスクールに行くので大丈夫です🙂- 7月23日
おかめ納豆
コメントありがとうございます❤