
入社後すぐに妊娠が発覚し、つわりで苦しい日々。産休を取りたいが、育休は取れず、辞めることを考えている。仕事に行くのがつらく、お金のために働かなければと思い悩んでいる。夫は理解があり、心配してくれる。明日の仕事に不安がある。
新しい会社に入社そうそうに妊娠発覚しました。
なので、もちろん育休は取れないので産休を機に辞めようと考えています。
今の現状、11wでつわりもあって、食べたものも気持ち悪くなって戻してしまうような日々です。
仕事もあまり行く気になれず、やだなー、やだなー、の繰り返しです。
旦那は、仕事上家を空けることが多いですが、とても優しくしてくれて、心配もしてくれます。
こんなにつわりしんどいなら、もう辞めたいと思う半面、お金のために働かなきゃ!と思いつつ…
明日も仕事に行けるか不安です…
- na_yu(4歳8ヶ月, 6歳)
コメント

nhra
つわりしんどいですよね💦💦
でも働けるうちに働くことをオススメします😭
産後は働きたくても中々難しいです🌀😭

優(U)
つわりがしんどいなら仕事
辞めて内職にしてみてわ?
自分のペースで休めて仕事して
のが楽やとおもいますよ!
-
na_yu
内職はどういう仕事があるんですか?
始めるには、ハロワとかで探すのでしょうか?- 7月22日
-
優(U)
ネットとかハロワで探してみてわ?
- 7月22日
-
na_yu
今の仕事が辛く感じ始めたら内職も考えたいと思います!
ありがとうございます!- 7月22日

唐揚げ
半年勤めていれば産休取れるはずです!!ちょっと頑張って臨月まで働いたら産休もらえないですかね??
大きい会社でないと中々法律通りにはいかないかと思いますが😭
つわり辛いですが、外に出られる環境って気が紛れて幸せですよ!!新しい環境のせいで疲れで余計につわりが辛く感じることもあるかと思いますが。。。
もうちょっと頑張ってみて、それでも辛かったらいつでも辞められますよ♪後悔しないように!!せっかく新しい職場で働けるのだから!!
-
na_yu
産休はいただけると思いますが、育休がもらえないも思います。
なので、産休明けで数ヶ月の子供を保育園に預ける勇気もなく、育休貰えないのであればやめようかなと…
ギリギリまで仕事続けて頑張ってみようかと思います!- 7月22日

もみじおろし
つわりはだいたい16週までにはなくなりますから働いた方がお金もあるので後々後悔しないですよ☺
辞めてしまったら今度はつわりが終わって暇になってどこも雇ってくれないので😞💦
-
na_yu
そうですよね!
ギリギリまで頑張ってみようと思います(´·_·`)
ありがとうございます!- 7月23日
na_yu
そうですよね、ギリギリまで頑張ってみようと思います(´·_·`)