![Twins✩mama](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
オーボールを双子の子供に使いたいです。2つ買うべきか、どの種類が子供の興味を引くか迷っています。オーボールに何を入れるかも知りたいです。
今、オーボールを買おうと思ってます!
うちは双子なのですが、双子ママさんでオーボールを持っている方は2つ買ってますか?それとも1つを交互に使わせてますか?
2つ買うべきか1つでいいのか迷ってます...😭
それと、オーボールはベーシックとラトル?と中にビーズの入った玉が入ってるタイプなど
色々な種類ありますが皆さんどのタイプ使ってますか?
ラトルやビーズの入った玉が入ってるタイプとかのが音があって子供も興味を引くのかな?って思いましたが
ベーシックの方が安い事や、掴んだり舐めたりがメインだと考えるとベーシックでも安いしいいのかな?と...
個人差はあると思いますがどのタイプが1番子供の興味を引くんでしょうか🤔💭
また、ネットでベーシックタイプでも中にぬいぐるみや玉を入れても楽しい‼️と書かれてたのを見たのですが
オーボールの中に何か入れてる方いらっしゃったら何を入れてるか知りたいです😆👍✨
色々質問してしまいましたが、どれでもお答えしていただけたら参考になります(´∇`)✨✨
よろしくお願いします🌟
- Twins✩mama(6歳, 6歳)
コメント
![みぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
みぃ
双子ではありませんが、わたしなら舐めるものだし、2つ買ってあげます!
ビーズが入ってるの使ってますよ!
興味をもたせたいときとか鳴らすとこっち見てくれます!
![コルン](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コルン
オーボール中にボールのカラカラ入ったやつ二つ持ってます。
ベビーカーにつけたりチャルドシートにつけてもって歩いてました💖
今は普通に掴んで投げあってますが。どこにでも繋げて持ち歩けるので2つあってよかったですよー!
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
やっぱり1人ずつに持たせてるんですね😭💦取り合いになるし喧嘩にもなりそうだからやっぱり2つ用意した方が良さそうですね🤔💭
2人で投げあって遊んでくれたりするの可愛いですね😍うちの子も早く2人で遊んでほしいです🤤✨✨- 7月23日
-
コルン
取り合いや喧嘩は逆に大事だと思うので、全部2つはいらないと思いますけど、ベビーカーやチャイルドシートで使えるものは2つあった方がいいと思いますよー☺️
- 7月23日
-
Twins✩mama
なるほど🤔‼️取り合いや喧嘩からも学べる事も確かにあるし、その後のどうしてダメなのかとか色々考えることにもなりそうですよね😆👌
ベビーカーに付けて持ち歩いて、家に帰ると取り外して家に持ち帰るって感じですよね?
ちなみにサイズって小さい10cmとかのやつですか😌✨?- 7月23日
-
コルン
うちのは15センチくらいある普通の大きさのやつですよ!!
取り合いやけんかも勉強ですしね😊
おしゃぶりとか繋げとくやつに、ぶら下げてるだけなんですけど、そこら中にぶら下げてます😏
家の中でもメリージムにぶら下げてみたり。ベビーカーもずっとぶら下げてるよりは、今静かにしててほしいなぁってところで出した方がその時興味がいって静かなりますよ🤣- 7月23日
-
Twins✩mama
15cmのやつなんですね👍買おうと思う前まではよく見てたけど実際欲しいと思ってからなかなか見る機会がなく10cmと15cmがどれくらいの大きさか検討つきませんか15cmで大きくて持ちにくいとかないですか🤔?
そこら中に繋げてるんですね😆✨確かに‼️ここぞという時に出した方が一気に集中して静かに遊んでくれそうですね🤩💓- 7月23日
-
コルン
うちもかった時は小さかったのでもてなかったですが今ではがっつりです。
ある程度大きいと無くならないのでいいですよ!
双子だと気づけばあっちこっちに物がいくし、なくなっても一個あるから気づかない🤣- 7月23日
-
Twins✩mama
うちの子少し小さめなので10cmでもいいのかなって思ったのですが2-3歳まで使えるとのことなのでそうなった時に10cmは小さいよな〜とか思うと15cmとかのがいいんだろうけど4ヶ月の今が持てないとなかなか遊んだり出来ないのかなとか色々考えてしまってサイズも悩みます😭💦
投げたりするので余計物無くなりそうですよね😂笑 あたしも無くなっても気づかないかもです😅笑
ちなみに15cmのはいつくらいから持てるようになりましたか😆✨?- 7月23日
-
コルン
4ヶ月で買って6ヶ月くらいには掴んでました。
4ヶ月の頃はぶら下がってるの見てるか、ツンツンしてましたよ🤣
今どのくらいの成長ですか?ただの双子ちゃんってどのくらいかなぁって思っただけなのですが😅- 7月23日
-
Twins✩mama
4ヶ月の時に買ったんですね✊4ヶ月だとまだあまり掴んだりはしないですかね?
うちの子は1人が大きい音が苦手なのであまり音の出るおもちゃは使ってなくて特におもちゃらしいおもちゃも無いのですが
鈴の音とカシャカシャなる人形があるのですが見ることは見るのですが、あまり掴んだりって事はしなくて、掴ませたりしてあげるんですがすぐ離しちゃったり長時間握る事はしないんです😢自分から触ろうと手を伸ばすことはあっても自分からは握らないし...オーボールなら握る練習とかにもなるのかな?と思ったんです👍✨✨
ただ、2人と遊ぶには性格が違いすぎて遊ばせづらくてあたし自身も2人一気にへ遊ばすことが大変なので1人ずつ遊んでるんですがやはり1人にかける時間が長くはないので今の時期は出来なくても大丈夫な事でもこのままだと成長が遅くなったりするかなって思って悩んでて...😞まずは握る!触る!など指先の動きを覚えさせようと思ってるんです‼️‼️これくらいの時期ってどんな感じのおもちゃ使ったり、こういう風にするといいとかありましたか😌?
何か違う質問になってすみません💦- 7月24日
-
コルン
掴まないですよ!
まず掴んでも上げる力がなかっです!
ガーゼくらいじゃないですか?掴んでちょっともてるの🤣
きっと寝返りやズリバイなどで勝手に力つくので大丈夫ですよー!
うちの寝返り8ヶ月、ズリバイ今なので遅いですけど、かなり元気ですよ😊
何かやらせると疲れませんか??自分の気分が乗る時だけでいいですよー!後は外からの刺激の方が大事かもって思ってます😊
よく片方がすることじーーっとみてどーやってするん??ってなってますよ🤣1人が先に体もってあげたら足で踏ん張れるよーになって、1人はじっとみてたんですが、3週間くらいして、自分が出来た時は、できた!!みたいに自分の足かなりみてましたよ🤣🤣
2人いればそれなりに刺激になるでしょぅ😍
うちはメリージムによく入れたり、バンボに座らせてジムの前に座らせたりしてましたよ!- 7月24日
-
コルン
うちはこれでーす!
おもちゃもひとつずつ取れるのでベビーカーにつけたり、好きなおもちゃぶら下げたりマットも洗えるのでけっこー使えました👍- 7月24日
-
Twins✩mama
まだ握力もないしガーゼとかなら軽いから握るけど、他のものはまだ無理ですよね😅💦物に興味を持たせるということが今の時期は大事なんですかね😌✨✨確かに2人いると、1人が先に出来たことをもう1人も見て勉強になるというか学んでいくこともありますよね👍
赤ちゃんなんて個人差ありますし出来た出来ないがあっても仕方ないですしそこまで気にする時期でもまだないんですかね😅🤚友達で5日早く生まれた子がいるんですが、本当かどうか分かりませんが、やたら〇〇出来てる!発言が多いので焦ってました😭💦
メリージム迷って買ってないんですよね😢💔メリージムは2人で1つって感じですか?てかそのメリージム可愛いですね😍動物がいっぱいあってカラフルだし子供達も好きそうな感じですよね🎶🎶
おもちゃも取り外し可能であればベビーカー用のおもちゃも気にして買うこともなさそうだし一石二鳥でいいですね🤩‼️うちも検討してみようかな🤔💕- 7月24日
-
コルン
うちも成長遅いので、2ヶ月前に生まれた子なんか一瞬で抜かされましたよ🤣
同じ時に産まれた子は半年違い?くらい違う気がする🤣🤣
成長してないと困りますが毎日ゆっくり成長してるので、気にならないですよー!
その子たちの成長を楽しみましょう😊😊
もちろんひとつです!この中に2人転がしてるんです!たまに1人が足で蹴ったりして勝手にブラブラ動くのでそれみてもう1人喜んでる感じでこれにしてよかったですよ!
今は破壊して遊んでますがなんか遊べてます🤣- 7月24日
-
Twins✩mama
遅れてすみません💦💦
そうですよね‼️気づいてない内に色んなこと吸収して学んで成長してくれてますよね😌
人は人、うちはうち。赤ちゃんの内は個人差あるだろうし焦らず子供たちの成長見届けようと思います😆✨
1人の子が遊んでるものに対して興味を持って楽しんでるんですね😍🌟いや〜想像しただけで可愛いですね💓
そして先日オーボール買いました🤩色々悩んだ結果、クーポンで安く買える状態だったので音無しのベーシックタイプ買ったんですが、最初は握らせてあげて...ってやってたのですが、何回かやってるうちに少しずつ自分から手を伸ばしてくれるようになりました😍音無しですが4色位混ざってるオーボールなので色合い的に派手で興味を持ってくれたのかもです🤩‼️まだ楽しそうに遊んでる感じはしませんが、徐々に楽しんでくれたらいいなーって思います🎶🎶🎶- 7月30日
-
コルン
結局おしりふき一枚でも遊べるんで何でも大丈夫ですよね🤣
双子ちゃんの成長楽しんでくださいね😁- 7月30日
-
Twins✩mama
今は何にしても興味を持ってくれるので、おもちゃもちゃんとしたやつを
買い揃えなくてもどうにか出来てますが、
今後は2人分のあれ欲しいこれ欲しいが始まるのかと思うとちょっと怖いですが...😅笑
楽しみながらやりたいと思います✨✨ありがとうございます❣️- 7月31日
-
コルン
うちも家にあるものでおもちゃにしてますよーーー!
普通にタッパーとか箱とかおもちゃ箱に入ってたらもーオモチャですね🤣- 7月31日
-
Twins✩mama
タッパーでも遊んでるんですね😆
タッパーとかも、中に何か入れて振ったり振って落とさせたりしても簡単におもちゃとかになりそうですよね🤩❣️
物は考えようですね🤔💭誤飲だけは気をつけて大きい物で遊ばせないとですね😅✊- 7月31日
-
コルン
友達からもらったのですが、マヨネーズのからの容器の中身にビーズとか色んな色のもの入れてキレイにテープで止めてるやつもらったんですが、フリフリして遊んでますよー❤️❤️
- 7月31日
-
Twins✩mama
返信かなり遅れてすみません💦💦
節約おもちゃいいですね😍👍
うちももうすぐケチャップが無くなりそうなので、作ってみようかな🎶
まだ掴んだり降ったりして遊んだりはできないだろうけど音だけでも鳴らして興味持つようになってくれたらいいなぁ〜😚- 8月6日
![あめり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
あめり
うちは双子ちゃんではないですがオーボールラトル持ってます‼️
今5ヶ月で音に反応よりは握って必死に口に入れようとしてます笑
丸いので入らずに必死にやってますね😚
ビーズの音小さめですね!
握りやすくて自分で掴めて遊ぶので買ってよかったです(^^)
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
ラトル持ってるんですね😆👍
音は結構小さめなんですね🤔段々と音よりはオーボール自体に興味を持って握ったり舐めたりって感じの方が強いんですかね🤔💭
音ありのが最初は興味を持ちやすそうだけど、一度興味を持ったら音あってもなくても変わらないですかね?
2つ買うなら安い方がいいなーって思ってはいるのですが、興味を持たないのであれば高くても音ありで少しでも興味を持ってくれた方がいいのかな...って思ったりで悩んでしまって😭💦💦- 7月22日
-
あめり
確かにオーボール渡す時カシャカシャさせて興味を持たせてから渡してました‼️
渡してからは振り回して音で遊ぶよりは舐めて遊ぶので感じですね☺️
2つ買うとなると安いにこしたことはないですもんね💦
でもいつもの遊び方を考えると音がなる方が渡す時に興味を引けていい気がします😌- 7月22日
-
Twins✩mama
やっぱり最初は音鳴らして興味持たせてから遊ばせる!って感じですか🤔✨そうなると、やっぱり高くても音ありの方が子供にとっては遊ばせやすそうですね👍興味を持っちゃえば音とか関係ないけど、興味持つまでが問題ですもんね😭💦💦
- 7月22日
![りえこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
りえこ
音が鳴らないノーマルのものと、中にビーズが入っているもの、プラスチックで中にプラスチックのボールが入っているもの、3つ持っています。
息子は、ノーマルよりも、ビーズの音がする方が好きらしく、よく遊んでいます。自分で振り回したり、音がする方を向くので注意を向けさせたりしています。
プラスチックのオーボールみたいなものは、プラスチックがぶつかり合う音が大きくて怖いらしく、持ちたがりません^_^;
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
3種類持ってるんですね😆
やっぱりノーマルタイプよりは音がある方がいいですかね😢💦
子供って音に敏感だからなんだかんだで音があるタイプを買っておくのが無難ですかね😭✊- 7月22日
![星屑](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
星屑
ラトルのタイプを2つ持ってます!
どっちが誰のっていうのも決めて無いし、同じものをそれぞれ持たせてても相手のを欲しがってあまり意味がないので1つでもいいかなと思います😂
中にガーゼを数枚入れて、引っ張り出して遊ばせたりしてます😊
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
ラトルタイプを1人ずつに持たせてるんですね😆✨確かに相手のを欲しがったりもしそうですよね😂そしたらラトルとベーシックを1つずつとかでも問題ないですかね🤔?やっぱり音ありの方を取り合いになりそうですかね😢双子だと何しても2つ買ったりしなきゃで出来るだけ安く済ませたいですが安く買っても興味を持ってくれないんじゃ意味ないし難しいです😭💔
なるほど💡ガーゼ入れて取り出したりしてるんですね!よくティッシュのおもちゃとかあるけど、そういう感じで遊べるのもいいですね😍👍- 7月22日
![まいきー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まいきー
オーボールラトル、上の子の時から使ってます🙌✨
握りやすいようで、自分で持って舐めたり降ったり楽しそうに遊んでますよ🎵
舐めたり噛んだりで傷があったので、下の子にも色違いで新しいの買いました‼️
2つあってもいいと思いますよ😍✨
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
上のお子さんから使ってるんですね😆やっぱり子供には掴んだり舐めたりしてオーボールは人気ですね🌟
オーボールを降った時に音があった方が子供も楽しく遊べそうですよね🎶
1つだけ買って喧嘩になるのも嫌だしやっぱり1人ずつに、買ってあげた方が良さそうですよね👍✨✨- 7月22日
![🍌バナナくんのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍌バナナくんのママ
双子ちゃんではないのですが…
1番シンプルなオーボールを持っています。
今後シャボン玉液に浸けて息を吹きかけると一気にたくさんのシャボン玉ができて楽しいと聞いたことがあります😊💓
そのために洗いやすいものと考えてシンプルなのを買いました。
柔らかい布を中に入れて引っ張る遊びもできるそうです✨
でも今は音に興味を示してるので中に音がなるボールが入っているのを買い足します🙌🏻💗笑
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
シャボン玉としても遊べるんですね🤩‼️すごい初耳でした👍オーボールって色んな使い道があるんですね😆🎶そう思うとベーシックタイプのがあっても良さそうですよね🤔💭
買い足すんですね🐰確かにまだ小さい内は音とかに反応したり興味持ったりするから小さい内はまだ音ありの方が楽しんでくれそうですかね🤔✨- 7月23日
![アクア](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
アクア
中にビーズが入っているのが2個とそれぞれようにあります♪
オーリングも2本あり車やベビーカーにもつけれるようにしています(^^)/
ビーズの入ってないの1個お風呂用にしています。
これなら使った後洗って乾燥しやすいのでいいかな?って。
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
やっぱり1人ずつに、買ってあげてるんですね👍その方が取り合いとかも無さそうだし2つあった方がいいですよね👌✨オーリングも悩んでたんですよね😭💦オーリングにして、オーリングで何か遊んだりしてますか?噛んだり舐めたり...お金がかかるから普通の紐?とかでもいいのかな?って思ってたのですがオーリングもあった方が遊び道具とかになるんですかね🤩?見た目もカラフルで可愛いですよね💓
お風呂とかで使えるのもいいですね👌お風呂やプール(自宅で)とかで使うのに乾かしやすいベーシックタイプがあっても良さそうですね👍✨- 7月23日
-
アクア
オーリングはそれだけでも舐めたりひっぱたりして遊んでますよ♪
紐とかだと危ないかもなのでリングの方がいいかと(о´∀`о)
Amazonだとお安いですし気にならないのであればメルカリでも500円以下でも売ってますよ。
お風呂用のオーボールもあるみたいですがベーシックのでも浮きますしそちらの方が安いのでお風呂用にしちゃってます(* ̄∇ ̄*)
子供達も持って遊んでますし♪- 7月23日
-
Twins✩mama
やっぱりオーリングでも舐めたり引っ張ったりして遊べるんですね🤔👍
紐だと絡まっちゃったりって心配があったりしますよね😱
メルカリの手があったか〜😆✊忘れてました‼️検索してみます🌟
アヒル型のお風呂用オーボールもあったりしますよね😍まだ首が怖くて沐浴なんですが(笑)お風呂に一緒に入れた時にそういうのもあるといいですよね🤩✨- 7月23日
![はみぃ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はみぃ
ラトルタイプを1つ持ってます😊赤ちゃんて多分、あまり長い間ひとつのおもちゃに集中することはできないっぽいので、あれこれ交代で持たせたりして、1つで足りてきました😀
でも他の方もおっしゃってるように、よく使う場所にバラけて置いておいたら楽チンですよね。うちも、歯がためとか頂き物で二つのあるやつはそうしてます😁
皆さんのオーボールの使い方、勉強になるなぁ!!😲😲
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
1つでも足りたんですね😆👌
そうなんですよね〜せっかく買ってあげたのに飽きっぽくてすぐ使わなかったりってこともありますよね😭でもやっぱり音ありの方をお持ちなんですね✨✨本当ですよね‼️ただ持って掴んで舐めて投げてだけだと思ってたら結構色々な使い道がありますよね👌ちなみに大きさって10cmとかのやつですか?- 7月23日
-
はみぃ
そうですそうですー10cmのやつです✨
- 7月23日
-
Twins✩mama
やっぱり10cmの方が赤ちゃんに持たせるには丁度よさそうですよね👍💓
うちも10cmでラトルが有力そうです🤩- 7月23日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
私も悩んだ挙げ句、先日やっと2つ買いました 😂
色ちがいのラトルタイプにして、リングで繋いでひっぱりっこしてもらったりしています。
オムツ替えの時に持っていてもらうこともあるので、うちは2つあって良かったなーと思っています☺️
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
最近2つにしたんですね😆それまでは取り合いとかありましたか?
引っ張り合いっ子いいですね😍双子ならではの遊び方で、皆さん色々な遊び方をしていて1つで何役もの遊び方があって買って後悔なさそうですね😆💓ちなみにサイズって10cmとかのですか?他の方に聞くの忘れちゃったんですが、中にガーゼ入れて引っ張るとかだと大きさも10cm(赤ちゃんにはこのサイズがいいんですかね?)じゃ小さいのかな〜とか思ったり🤔💭- 7月23日
-
退会ユーザー
まだ独占欲とかないので各々遊んでいる感じです😊
サイズは良くみるタイプなので10cmのものだと思います。
私はまだ中に何か入れたことはないですが、大きさ関係なく赤ちゃんが掴みやすい形状なので、好きなもの買って大丈夫じゃないかなと♥️
掴んで振り回して飛ばしたり、両手で持ってたりしてかわいいですよ✨- 7月23日
-
Twins✩mama
大きくなると人のものも欲しくなったりしてくるし、遅かれ早かれ1人ずつ用意した方が良さそうですよね😅‼️
大きくなってから(2歳位まで使えると聞きました)も使えることを考えると少し大きめのがいいかな?って思うのですか4ヶ月の赤ちゃんには重くて持てないのかな?と思うと小さめののがいいのかな?と思ったり...😌
10cmは小さめのサイズらしいのですがうちの子すこし小さいので今は丁度いい気もしますが...迷います😂
今ぬいぐるみとか渡してもまだ持てないのでオーボールだと穴があって持ちやすそうなので早く持てたところ見たいです😍💓- 7月23日
![きのん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
きのん
オーボール2つ買いました✨
色違いで別タイプの物を与えていました。
今ではボールのように二人で投げっこしてますよ✨。
-
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
やっぱり2つ買いましたか🤗その方が2人とも遊びたい時に喧嘩にならなそうですよね✊ちなみにビーズが入ってる音ありタイプですか?ベーシックの音の鳴らないタイプですか😌🌟?- 7月23日
-
きのん
ビーズの入っているベーシックタイプです。
四五ヶ月の時はリングでつないで目の前で揺らしてハシッと掴ませたりしてました😌- 7月23日
-
Twins✩mama
ビーズ入ってるやつですね🤗✨
やっぱり音ありの方が気を引きやすいですよね🤔💦
それは反射神経が良くなりそうな遊びですね😍うちも買ったらぜひやってみようと思います👍- 7月24日
Twins✩mama
コメントありがとうございます🤚
やっぱり2つ買ってあげた方がいいですよね😂💦
ビーズ入ってるやつですね😆音鳴らすとそれだけでも興味持つし高くてもビーズタイプのが良さそうですかね🤔✨