
洗濯物についてタオル、ズボン、下着、シャツなどを分けて洗いたいので…
洗濯物について
タオル、ズボン、下着、シャツなどを分けて洗いたいのですが、皆さんは洗濯物をどうやって分けてますか?靴下や作業着もあり、いくつも分けるのは大変なので
タオルは、柔軟剤で。
ズボンやシャツなどと一緒にネットに入れた下着をナノックスで洗い。
作業着は、泥などが付いてるので作業用洗剤で。
靴下は、ナノックスですが、別で分けてます。
ちょっと、面倒ですが
私が敏感肌なので、このように分けてます
洗濯機は同じなのですが何か洗濯する順番や
アドバイスがあれば教えてください。
基本的には、二人なので夜に洗濯するか
休みの日に一気に!という形です。
- yuyu*(6歳)

👦🏻👧🏻
旦那も作業着ですが、旦那のものは旦那のもので洗ってます😂
作業着、その他の服はそのまま入れてパンツと靴下は別々にネットに入れて洗ってます!
あと子供の服と自分の下着、タオル類を子供用の洗剤で一緒に回すか、子供のもの洗わないときは普通の洗剤で回してます!
あと自分の服は溜まったらエマールで回してます😊

よしよし
タオルと下着→液体洗剤+柔軟剤
洋服(汚れてるものは手洗いしてから)
→粉末洗剤+柔軟剤(+酸素系漂白剤)
です(^ ^)
-
よしよし
タオル以外は全てネットに入れています!
- 7月23日
コメント