
コメント

スミ☆
初めまして。似たような状況だったので、コメントしました。
私も旦那からのモラハラと夫婦生活の強要で疲れてしまい実家に帰ってきています💦
よかったらお話しませんか?

ミィ
以前はよく一方的に怒鳴られたり、物を殴ったり、投げつけてきたりしました。
性の強要もありました。
喧嘩をして旦那が私を怒鳴ると息子が助けてくれるようになったので、以前の様な酷さは無くなりました。
DVは旦那ではなく実父から受けて育ちました。
DVって治らないんですよね😅
うちの場合ですが💧
父は躾の為に殴る・痛みを与えるのは暴力ではない❗と言う考えなので私の育児にまで『言うこと聞かない時は叩いて言うことをきかせろ❗』と言います😵💦
私が知ってる限り約40年、堂々と暴力を正当化する実父が考えを改める事はまず無いです。
実母も『殴られる方が悪い❗』と言う考えなので、うちは両親共に腐ってます😥
-
まー
息子さん助けてくれるなんて、
優しく育って、守る事も覚えて
立派息子さんですね😢✨
良くなってきて本当良かったですね、
参ってしまいますもんね😔🌟
両親、厳しかったのですね。
厳しいしつけも暴力とはまた違ってきますからね、分からせるのは難しいですよね😔- 7月23日

naa_10xx
私も同じ状況です。
離婚になかなか踏み出せません。
離婚しようとは何回も言ってる
のですが嫌だの一点張りです。
まだ実家にも話せてません。
-
まー
そうですか😢辛いですね😔!
実家に少しでも相談も出来ていない状況ですか?- 7月23日
-
naa_10xx
親にはまだ言えてません。
姉には相談してます。
離婚した方がいいとのこと。
子供のためにと。
離婚はしたのですか?- 7月23日
-
まー
お姉さんにはお話出来ているのですね‼︎旦那さんからのDV行為があるのですか?
まだしていません。別居中で
お互い離婚に合意している状態で
これから家庭裁判所で離婚後の養育費など色々と始めるところです‼︎- 7月23日
まー
コメントありがとうございます‼︎
是非、気持ちのやり場がなくて
そう言って頂けてありがたいです!
モラハラどんな事言われますか⁈
私はモラハラなうえに、暴力もあって、、
加減はしているのでしょうが、
首を絞められたり、頭を壁に打ち付けられたりされていました。
離婚に向けて考えていますか⁈
スミ☆
モラハラの言動は、最近のですと電話に出なかっただけで物凄く怒られてしまいキレられました。
怒ったあとはほぼ無視されますね…
私も旦那の意見に同調しないと後が怖く、ダンナを怒らせないように気をつけながら生活していました(;_;)
暴力は辛いですね…首を絞められたりとか普通じゃないですよね😱
離婚も考えています。
1人目が1歳になる前にも同じことを考えてましたが思い留まり頑張りましたが、やはり限界きました😨
まー
出られない時だってあるのに、
分かって欲しいですねその辺は😔
お子さんも2人いらっしゃって
旦那さんの様子を伺いながらの生活は
しんどくなりますね😔
酒乱も入っていて、お酒もやめる気配なく、、見て、やられているこっちが
参りますよね😔
市のDV相談なんかは利用されていますか⁈
スミ☆
ホント、買物してたのですが周りの音で聞こえないのに酷いですよね…
子ども二人連れてだったので携帯気にするとか無理です💦
何か思ってもない事で怒られたりして疲れました😅
酒乱も困りますね😱
私はまだDV相談には行ってないです💦
モラハラとか夫婦生活強要もDVに入るので、行った方がいいのか迷いつつ行けてないです😨
まー
育児していると携帯気にして要られませんよね😔
話を落ち着いて聞いて頂けたり
アドバイスや母子家庭についても
聞けるのでお住いのDV相談利用した方がいいと思います😔!
スミ☆
家でゆっくりしてる時ならともかく、出掛け先で素早い対応とか無理ですよね😅
自分も電話に出らん時あるくせにうっとうしいですよ😱
確かに落ち着いて話聞いてもらえたりとか、母子家庭についての話も聞きたいですね✨
市のホームページ見ても市営住宅も募集無いようなのでその辺も聞けたらと思いました✨
まー
よくよくは、実家を出られるのですか?🏠
両親離婚について、賛成でしょうか?
スミ☆
離婚したとしたら、どこか賃貸借りて子供と3人で住むつもりです(^^;
それまでは実家にお世話になろうかと思ってます💦
両親には直接離婚とは言ってないけど、もう無理とは言ってるので大体で察してくれてるかと思います…
まー
そうですか😔!
私が今まで専業主婦な為
私は実家にこれから住混ぜてもらおうと思っています‼︎
両親にも甘えて情けないです😔
スミ☆
専業主婦だったら、仕事見つけて落ち着いてから実家を出るでもいいと思いますよ✨
家具とか揃えるのも結構かかりそうだし、お金を貯めてからでないと大変ですし😱
私は今は育休中なんですが、仕事復帰までには何とか決着つけたいです💦
何だかんだ言ってもやはり親を頼らないとやっていけないこともありますよ😅
まー
そうですよね😔✨
3歳のお子さんは、パパと離れてる事寂しがりませんか⁈
スミ☆
たまに、パパは?って言いますが、ママは知らないよ✨って言うと気にしない様子です(^^;
今はおじいちゃんおばあちゃんが構ってくれるのでその方が嬉しいみたいです✊
まー
うちもそんな感じです‼︎
じぃじ、ばぁばと入れて毎日構ってくれて嬉しそうです✨
でも、たまにディズニーに行ったりした事を思い出すのかCMを見て
またミッキーさんパパと行きたいって言われたりすると何だか悲しくて
、、娘からしたら必要な人なんだと実感します😔😔
お喋りも早く、記憶力もはっきりしているので何だかこっちは切なくなってしまって😔
スミ☆
元々晩御飯食べてる時間とかにパパはいなくていつも私しかいなかったので、構ってもらえるのが嬉しそうです✨
確かにパパとどこか行ったとか覚えてるので言われるとちょっと辛くなります😅うちもよく喋るし記憶力もいいしで困っちゃいます💦
まー
うちも旦那の帰りは、遅い仕事なので
さまに同じ状況です✨!
この離婚が原因で、娘の天真爛漫さや、よくお喋りするとこ活発さが
無くなってしまったらどうしよと今から不安に駆られてます😔
離婚後、旦那さんと面会させるつもりでしょうか?
スミ☆
家ではあまりパパに会えないと思っているみたいだったのでそこだけは助かってます(^^;💦
確かに子どもが窮屈になったりとか活発さが無くなったらと心配してしまいますね😱でもそこは何とか抱きしめてあげたりして、乗り切りたいです✨
面会は出来ればさせたくないですが、養育費貰うなら会わせないといけないですかね😅
まー
そうなりますよね😔!
父親参観とか保育園の行事なんかもあったりしたら寂しい思いさせない為に参加させる方向になりそうです😔!
旦那自身も、面会希望していて、
娘の為にも会った方が良いのか
大きくなるにつれ混乱させないのか
とか色んな思いがごちゃまぜです😔
スミ☆
保育園の行事はもう私一人で行く気でした(^^;💦
面会して、別れる時に色々とごねたりしたら大変なので会わせたくないですがどうなるかは分かりません😨
下の子はまだまだ何も分かってないので分からない内にと思ってしまいます💦
まー
そうですよね😢
なるべく早いうちじゃないと
子供達は戸惑ってしまいますしね😩!
スミ☆
本当に子どもの気持ちを考えたら、このままではいけないのですが💦
上の子はたまにパパとか言うのでヒヤッとさせられて😅
まー
そうですよね😢
早いうちですよね、大きくなってからだと混乱させてしまうかもしれませんしね😢😔