引っ越し後、主人の転職や夜勤でパニック障害の症状が出ています。妊娠中で子育て不安もあり、マタニティブルーを経験した方からアドバイスを求めています。
マタニティブルーについて。
5月に新しい土地に引っ越してきました。
引っ越してきてから、地震や大雨に見舞われ、おまけに主人が就職2ヶ月ほどで鬱っぽくなり転職しました。
仕事も無事に見つかりほっとしていましたが、就職早々、夜勤勤務が四日続き、3日目くらいまでは大丈夫だったのですが、4日目の昨日、お昼辺りからなんだか気分が優れないなと思ってたら、夜寝る前に本を読んでたら急に動悸が始まり、心臓がばこばこし、呼吸の仕方が分からなくなり、部屋をウロウロしたり、落ち着いたりを繰り返してましたが、居ても立っても居られなくなり、2時間ほどそんな状況が続いたため、主人に連絡したところ、上司に状況を説明し帰ってきてくれました。
最近、お腹が重たかったり、暑さもあり、自分の体が思うように動かず、主人の転職もあり、お金の心配もほんと色んなことがありました。
10年ほど前にパニック障害になったことがあり、全く同じ症状でした。
今は妊娠していることもあり、パニックなった時にお腹が張り、余計に息苦しくなり、どうすればいいのか分からずに妊娠しているこの状況がすごく怖かったんです。
今日は気分が落ち着くかなと思ってたのですが、昔のイヤな思い出があれもこれもと甦ってきて、どーんと気分が重たくて。
こんな私に子育てできるのかなーとか、わたしが母親になってもいいのかなとか、子供を欲しがって不妊治療もしてたのに、子供を持つべきじゃやかったのかなとか考えてると、赤ちゃんに本当に申し訳なくて更に落ち込んでを繰り返してます。
幸い主人にはいろいろと相談できてますし、家事の協力もしてくれてありがたく思ってます。
今週には里帰り予定なので、それを楽しみにしてるのですが、何だかぽっかり虚しい気持ちがあります。
里帰り先の病院で先生には相談する予定です。
マタニティブルー経験されたことがある方、何かアドバイスを頂けたら嬉しいです。
よろしくお願いします。
- コケコッコ(6歳)
コメント
ゆぅ
初めまして。
私は不安障害抱えながらの妊娠、出産になります。
すごく子供が欲しくて望んだ妊娠で、妊娠発覚時は頑張って子育てしよう!と思っていたのに、つわりと同時にマタニティブルーになり同じく私が母親になっていいのかなとか子育てできるかなとか色々不安になってました(;´д`)
その度に病院に相談していましたが、言われたことは子育ては1人でするものじゃなくて周りの家族全員でするものだよ!と。だからあまり抱え込まず周りに相談しながら。。とアドバイスをいただきました。赤ちゃんも0歳、お母さんも0歳のスタートだよ!と。
私もコケコッコさんと同じく主人も理解があり話もできますので、周りの人に相談したりで乗り越えようと思ってます。
もう、32週とのことなのでお薬も多少は飲めるものがあると思いますし、里帰り先の病院で少しでも気持ちが軽くなるといいですね!
あまりアドバイスになっておらずすみません💦
寝てる時が1番幸せ❤
私もマタニティーブルー経験者です。
私は、産後うつに発展して現在も服薬中です。
適当な言葉に聞こえたら、ごめんなさいね💦
正直、私が娘を10歲まで育てるにはたくさんの人の協力がありました😊
育児って、決して1人でするものじゃないんですよ😆
ママだって、人間ですから落ち込んだり悩んだり、病気になったりします。
みんな同じで、誰にも頼らず育児なんてするもんじゃないです😀
今だにうつで寝込む事もあるけど、うちの娘ちゃんと育ってますよ✌️
大丈夫です😊
-
コケコッコ
かなさん、お返事ありがとうございます。
出産から10年経つ今も服薬をされてるのですね!
そうですね、何だかここに来てからストレスを感じることが多くて、知らない間に積もってたのかもしれません。
10年ほど前にパニック障害になった時も、頑張りすぎていたことがストレスになり発症したのかなと、あとあと、気付かされました。
住まいから実家までは距離がありますが、家族や地域の協力を得られるように自分から働きかけていきたいと思います。
ありがとうございます😊- 7月22日
コケコッコ
お返事ありがとうございます。
状況が全くわたしと似ていて、わたし1人じゃないんだなって勇気をもらえました。
ありがとうございます。
里帰りをしたら、とことん家族に甘えて、1人で抱え込まないようにしたいと思います。
ちなみに、ゆぅさんはもともと、不安障害があって、投薬治療やカウンセリングなどはされてましたか?
差し支えなければの返答で結構です。
ゆぅ
お返事遅くなりました💦
はい、私はもともと不安障害があって投薬治療してました。
結婚して子供が欲しくお薬を減らしていて断薬できたとこに妊娠!だったのですがマタニティブルーで、お薬再開になりましたσ^_^;
でも、お薬飲んで母体が安定していた方がいいとのことで最低限だけ飲むようにしてやっとここまできた感じです。
カウンセリングは通ってる病院の先生とたまに話すくらいでした。