※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリマン
子育て・グッズ

絵本の効果についてお話ししたいですか?

絵本を毎日たくさん読んでたのにおしゃべりが遅いと、絵本意味ない!とママ友(一歳半のママ)の愚痴を聞かされました…
実際絵本意味なかったってですか?😢

コメント

boo

絵本読んであげるのっておしゃべりが早い遅いとかって為じゃないと思いますが。。

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    あっまぁ確かに…

    • 7月22日
はむはむ

気にしなくていいと思います。
個人的には、小さな頃から絵本やら読んで大人になるまでに本に触れ合えば想像力だったり集中力や人の話を聞く力、説明する力、作文がきちんとかけたり、そういう力が身につくと思っています。
中学三年の姪っ子を見ていると、シングルマザーということもあり小さな頃になかなか本に触れることもできず自らも本に興味が持てないのか今の今でも簡単な児童文庫ですら最後まで集中して読めないのが現状です。
これから受験だというのに、テストの点数は悪く…そもそも根本的に勉強を教えてくれる人の話を聞けない聞かない理解できない、テストの問題や参考書も簡単に詳しく書いてあってもなんとなく難しそうに感じるのか読まない読んでも的はずれな解釈をする感じです。
学校であった物事や、友達との間で起きた事柄を説明するにも主語や述語が抜けたりでまあわかりづらい。
でも大人になったら仕事で報連相は勿論大切ですし、友達との付き合いでも相手の話を聞けない聞かないとなるとそりゃなかなか上手く付き合っていけないわけです…。
今はまだお子さんが小さいからお喋りが遅いか早いかという点に目が行きやすいかと思いますが、まだまだ先のことではありますけれど今からでも本に触れ物心つき始めたころに自然と興味が持てればそれからスムーズに本への抵抗もなくなっていくと思います。
生涯を通して本を沢山読むことは、絶対無駄になることはないので失礼ですがママ友の愚痴は鵜呑みにせず今まで通りお子さんに本の読み聞かせをしてあげた方がいいと思います😊❤️

  • はじめてのママリマン

    はじめてのママリマン

    すごく心に響きました…!
    くだらない質問にも丁寧に回答いただきありがとうございます。
    このまま続けていこうと思いました。
    長い目でみなくてはいけませんね!

    • 7月22日