![夏みかん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ma](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ma
生後3ヶ月で支援センターデビューがたまごとあかちゃんでした👶妊婦さんは1人だけで、お子さん連れのママさんに付き添ってきたって感じでした。ねんねの赤ちゃんが多く、動いていてもずりばい、はいはいがほとんどでした。うちの子は首すわりもまだだったので、ねんねでした2ヶ月くらい〜7ヶ月くらいのお子さんが多かったです!走り回る子もいないので安心でしたよ😋
![でるやん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
でるやん
こんにちは。8か月の赤ちゃんを育ててます。1番最寄りのセンターが、たまごさんです。
たまごと赤ちゃん参加したいのですが、上にお兄ちゃんがいるので参加したことないです。
ですが、イベント以外の時に時々行ってますが、午前中は比較的空いてて、ママ同士固まってる感じはないです。
むしろ、私がよく遭遇する赤ちゃんのママは、みんなピンできてて、気さくに話しかけてくれたり、上の子が幼稚園に行く間の1時間、、とか忙しそうな方が多く、ママ同士密な付き合いをしてる人は少なく感じます。
あと、先生も程よい距離で、初めてのママや1人でいるママが孤立しないよう話題を振ってくれたりします。
四月にリニューアルしたみたいで、三月に行った時よりイメージが変わりました。
-
夏みかん
ありがとうございます!
一人で行っても大丈夫そうですね。行けたら行ってみようかと思います!- 7月22日
-
でるやん
午前中、週1.2程度行ってます^ - ^兄弟がいたら多分私かもです^ - ^
- 7月22日
![ゆか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ゆか
先生たちも優しくていいですよ(*^▽^*)たまごや保育園のあそぼう会で仲良くなったママとご飯行ったり!私はずっと行きたかったです!最後の日は泣けてきました!
-
夏みかん
ありがとうございます!
先生が優しいのはいいですね〜私も他のママと仲良くなりたいです!- 7月22日
-
ゆか
いろいろ相談乗ってくれますよ^ - ^
きっと何回か行くと仲良くなれますよ!- 7月22日
夏みかん
ありがとうございます!子供と二人だけで行っても大丈夫そうな雰囲気でしょうか?行ってみようかと思ったんですが、ママ友同士で来てる人ばかりだと辛いので💦
ma
子どもと2人で行きました!わたしもママ友0の状態でしたよ〜!!ママ友同士、多かったですが話には加わらせてもらいました(笑)正直わたしには合わなかったので行かなくなりました。いまでは別のところ行ってます!
夏みかん
ママ友同士多かったんですね😱合う合わないありますよね、私も色々行ってみたいと思います!