![mih-aya.hina](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
自然妊娠が難しく、排卵日のタイミングが難しい状況。不妊クリニックが閉鎖し、3人目諦めかけるが、基礎体温を測るのをやめられない。
初めて質問させて頂きますm(_ _)m
私側に問題があり、自然妊娠は少し難しい状況です。
(その上、主人の職業柄、週1しか家に帰れないので、毎月そうタイミング良く排卵日付近に合う訳もなく、、)
断乳後半年経ちました。生理周期は28~32日くらいです。
今月は恐らくアプリの排卵日予測よりは排卵が早まったようにも思うのですが、今で高温期何日目辺りだと思われますか?
2人目の時通った不妊専門のクリニックが今月末で閉鎖してしまうことを知り、近所には他にない為、年齢的にもこのまま3人目は諦めてしまうべきかと毎月毎月生理が来る度に思うのですが、きっぱりと諦める事も出来ず、、
私には自然妊娠は難しい。と、頭では分かっていても、基礎体温を測るのを止められずにいます、、
- mih-aya.hina(8歳, 20歳)
コメント
![はじめてママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてママリ
12日から高温期入って10日目あたりでしょうか?
なぜ自然妊娠は難しい状況なんですか?😭
もちろん問題はそれだけではないと思いますが排卵はしてるようにみえます🙂
mih-aya.hina
排卵はしているようだと教えて頂きありがとうございます(´˘`*)
長文になるかと思ったので詳細は割愛させて頂きましたが、14年前に行った子宮頸癌の手術の代償と言いますか、通常より頚管粘液が少なく、傷痕が内側に向かって治っているようで、子宮口も探さなければ分からない程なので、自然妊娠は難しい。とのクリニックでの見解です。(ただ、逆に言えば、私の場合は他に問題はなく、不妊原因がハッキリしているので、人工授精すれば妊娠自体は可能のようです。)