
妊活9ヶ月目で、自己管理は頑張っていますが、結果が出ずに落ち込んでいます。初めて産婦人科に行くことに不安を感じています。励ましやアドバイスをお願いします。
本日リセットしました。
仕事中だったので泣けず(T_T)
周りにどんどん置いてかれる自分。
とは言っても妊活を始めて9ヶ月目です。
だけど正直、年内にできると思ってた…(._.)
そんなに甘くないのですね…(;_;)(;_;)
自分では基礎体温も結婚した時からつけて、排卵検査薬で毎月のタイミングも合ってたと思います。葉酸サプリも結婚してすぐ飲み始めました。
来月は初めて産婦人科に行ってみようと思います…!!
みなさん、よかったら励ましのお言葉や、産婦人科に通うことについてのアドバイスをください(;_;)!!
- ママリ(生後5ヶ月)
コメント

リンジー
私も1年かかりましたよ~(/´△`\)
今何歳ですか??
病院へは早めに行くことをおすすめします‼

アーニー
私は3年かかりましたよー。
病院デビューは早い方がいいです。
-
ママリ
アーニーさん♡
3年!!妊娠おめでとうございます⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾
生理終わったら病院に行ってみようと思います…(;_;)!!- 11月30日

☆こまち
何か不妊につながる原因があるかもしれないので夫婦で検査だけは早めに済ませちゃうといいかもしれないですね。
友人には本人には問題なしでしたが、ご主人に原因アリで即体外受精でした💦
そういうパターンもありますよ。
若かったですし、1回目で妊娠できたみたいです。
-
ママリ
☆こまちさん♡
なるほど…旦那さんも一緒に調べてみるべきですね(;_;)!!後から知って時間を無駄にするよりは今行くべきですね!生理終わったら病院に行ってみます…(T_T)!!- 11月30日

マンチャン
こんにちは(^ー^)
妊娠は願ってすぐ出来ないのが現実ですよね(>_<)
私も26で結婚。今現在第一子を授かるまで3年掛かり結婚4年目出産予定です(´ω`)
周りの人は周りの人です。自分は自分ですよ(^ー^)
1度夫婦で相談し、不妊外来で調べてみてはいかがですか?
原因が解ると妊娠に近付けますよ(^ー^)
私は原因不明の不妊症でしたが↓( ̄0 ̄;)
妊娠に至るまで苦労している方はちゃぴさんの様に大勢います☆(^ー^)
ストレスを溜める事が着床を妨げます。前向きに考えて妊活はげんでください☆応援してます(*´∀`*)
-
ママリ
マンチャンさん♡
たくさんアドバイスありがとうございます!ほんとですね…計画的にはいかないものです(T_T)
周りは周り、自分は自分(;_;)結婚してやっと私達の番だ!って思ったら旦那さんの兄夫婦に最近2人目ができたり…けっこう落ち込んでしまいます。。
やはり一度病院へ行くべきですね!!!
マンチャンさん、妊婦生活最後まで楽しんでくださいね⁽⁽ଘ( ˊᵕˋ )ଓ⁾⁾!- 11月30日

りとるつりー
私も同じく、今日リセットしました(ノ_・。)
アドバイスはできませんが、すごく気持ち分かる!と思ってコメントしちゃいました。ほしいと思えばいつでもできるくらいに思っていたのに、赤ちゃんができる、そして生まれてくるというのは、本当に奇跡の連続なんだと実感しています。私は2ヶ月前に流産してしまったので余計に…
精神論しか言えず申し訳ないのですが、でも念じることは大切なんだそうですよ☆赤ちゃんはきっと来てくれると信じて、お互い頑張りましょうね☆
-
ママリ
りとるつりーさん♡
りとるつりーさん(;_;)
一緒なのですね(T_T)!
ここ1週間、腰痛や下腹部の痛み、足の付け根の痛み、体の怠さがひどかったので少し期待していました…(;_;)今日基礎体温がガクッと下がったのを見た時、これは間違いだ、もっかい測ろ!って測り直したりなんかして…。。
妊娠は奇跡ですよね!!希望を持って年内最後また頑張りましょう(;_;)♡!- 11月30日

退会ユーザー
わたしも今月リセット、妊活始めて11ヶ月が過ぎてしまいました。
わたしはアプリの排卵特定で半年、病院に通いだして半年経とうとします。
夫婦共に問題なしで今はタイミングしてますがそれでもダメでした。
今日病院行って来月から人工授精したいと先生に相談してみる予定です。
毎月毎月のリセットほんと、辛いですよね(꒦ິ⌑꒦ີ)わたしも沢山の方から励まして貰ってます。
この数ヶ月、リセットした日に何度も友達の妊娠報告も聞いてとても辛かったです。
ちゃぴさんも、病院にまだかかってないようなので、一度夫婦共に検査してみることをお勧めします(^ ^)
病院に行くことで何かしらわかることや安心することもあると思うので。
また気持ち入れ替えて頑張りましょうね(๑´▿`๑)
-
ママリ
みう5さん♡
ありがとうございます(;_;)!
周りがどんどん妊娠していくからどうしてみんな簡単に妊娠できるの(;_;)!って思うけど、夫婦でお互いに問題がなくても妊娠って奇跡なんですもんね(T_T)
たまたま周りが多いだけ…って言い聞かせています(;_;)
けどみなさんのコメントを読んで、やはり病院に行くべきだと思いました!!ありがとうございます(;_;)♡!- 11月30日

☆アイム☆
私は妊活して1年経ちました。
今年中には妊娠するのが目標で頑張っていましたが未だ妊娠には至らず・・・
毎月泣いています( ω-、)
諦めたらできたなんて良く聞きますが、まず諦めることができません💧
お互い意気込み過ぎているのかもしれませんね。。
リラックスして来年こそはお互い赤ちゃんが来てくれるのを信じて待ちましょう‼
-
☆アイム☆
ちなみに私は夫婦で病院で検査しましたが異常なしでした。
治療法がないからこそ
私にはただ待つしか方法がありません。- 11月30日
-
ママリ
☆アイム☆さん♡
病院行かれたんですね!!
やはり私も行って調べてみないといけないですね(T_T)!!
私も友達に気にしなくなったらできたから気にしないでいこう!と言われますが気にしないなんてことできるわけなくて(๑•﹏•๑*)
赤ちゃんは私達のところに来てくれるタイミングを見計らってるんだと言い聞かせ…(;_;)♡
お互いに気負わず焦らず妊活したいですねっ(T_T)!!- 11月30日

ま ゆ
はじめまして✨
私は約3年近く不妊治療してきました。
その間にも、友達の妊娠、出産、2人目、3人目の妊娠報告を聞いて凄く落ち込みました。
私は2回目の手術をしてから初めてのタイミングで授かる事ができましたが、今回もリセットだろなぁと諦めていた時の妊娠発覚でした。
周りからは諦めた時にできる事が多いんだよーといわれてきましたが、諦めきれず治療を続けてました💦💦💦
リセットして落ち込む気持ち凄くわかります。
でも、逆に妊娠できなかった時は自分の好きな事をして気を紛らわせてました。
焦る気持ちも凄くわかります。
ちゃぴさんのペースでゆっくりとのんびり妊活をしていければいいと思います✨
早くちゃぴさんの所に赤ちゃんが来てくれるのを願ってます✨
-
ママリ
ま☆ゆ★さん♡
返信遅くなりました(;_;)
まず妊娠おめでとうございます!!!
諦めることなんて…できないですよね(T_T)だって赤ちゃんが欲しいんだもん。
でも欲しい欲しいばかり思わず旦那さんと今しかできないことも大切だと最近は少し感じれるようになりました(๑•﹏•๑*)
悩んでるのは私だけじゃないって知って心強いです♡!!!- 12月1日

あみまる
私も本格的に妊活初めて2ヶ月目です。旦那とともに検査も受けましたが、血液検査、精液検査、卵管造影、どれも異常がありませんでした。
LH-RH負荷テストを控えてますが、病院通いがストレスになってしまい、今は一先ず身体に異常がないので30歳までの1年半は自分でタイミング取ることにしました。
今月、あまり意識しないようにと基礎体温も一ヶ月間お休みします。
基礎体温を測らなくちゃという意識が強く、最近では眠りも浅くなり、夜中に寝ぼけて測ってしまう時があるからです。
旦那に「追い詰められてる気がするから今月は休んだほうがいいんじゃないか」と言われてしまい、話し合いの結果、気楽に赤ちゃんを待つことにしました。
腹巻きや靴下、ルイボスティーで体を温めることを意識し、
排卵検査薬でタイミング取るつもりです。
私の周りも妊娠出産ラッシュで、来年の年賀状が今から辛いです(ノC_`。)゚。・。・゚。
けど、来年には自分にも赤ちゃんが来てくれる!と、楽しみに気楽にやっていきたいと思います。
旦那と2人の生活も、悪くないなって。別の楽しみも考えつつ、追い詰められてる心を落ち着かせて妊娠に備えます!
-
ママリ
あみまるさん♡
たくさんのコメントありがとうございます(T_T)!!
私は今日、産婦人科に行きます(;_;)あみまるさんのようにもっと早く受けておけば安心したのに…と後悔しています。。
あみまるさんご夫婦、体に問題がなくてよかったです(*^^*)!!
私も一緒です。基礎体温を気にして夜中に寝ぼけて測ったり…(;_;)
年賀状少し辛いですよね、みんなからの見たら羨ましくなっちゃいますきっと(._.)いつか私も子どもの写真載せて送れるのかなーって…(._.)
周りに左右されずマイペースで妊活できたらいいなって思います(;_;)♡!!- 12月1日

りーーーのん
私も3日前にリセットしました(´・_・`)
そして同じ妊活9ヶ月目です。。
職場の先輩に相談したところ、不妊外来行ってみたら?私も行ったし、不妊外来で検査したりしたら授かったって人もいるし!って言われました!
リセットするたびに落ち込んでの繰り返しなので、試しにこの土曜日に行ってみようかなと思っています(*^^*)
病院行くのちょっと勇気がいりますが、、お互い勇気を出して行ってみましょう!
-
ママリ
☆りの☆さん♡
りのさんも一緒でしたか(;_;)
血を見た時の落ち込みは激しかったです…(;_;)(;_;)
私も産婦人科を予約したので相談がてら体に異常がないか調べてもらいに行ってこようと思います!!
りのさん、年内ラストチャンスあまり頑張らずに頑張りましょう!笑
きっと私たちにもいつか天使が来てくれると信じて(*^^*)(;_;)!!- 12月1日
ママリ
リンジーさん♡
26歳です!!
やはりお互いの卵子精子が健康か調べるのは早い方がいいですよね(._.)!!
生理終わったら病院に行ってみようと思います…(T_T)!!