![はゆ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママ
血液検査はしました?
電解質は異常はありませんでしたか??
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
自身の状態をしっかり先生に伝えて下さい!
色々と情報をいれてしまいましたが、それはたわしの病気の場合の事なので先入観はもたず自身の症状をどんな事でも伝えて下さい!
-
はゆ
ありがとうございます!- 7月22日
![ブラコニ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ブラコニ
手のしびれやつっぱり、倦怠感で、私は甲状腺低下してました。
内科とかにいって、血液検査してもらってください。
-
はゆ
足のつっぱりとかは
なかったですか?- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
頭痛も痺れもあるのなら脳神経外科も念のため…と思います。
-
はゆ
脳神経外科で予約
とってもらえます- 7月22日
-
スマイル
脳のMRIもした方がいいと思います。私も産後2ヶ月半の時に同じような症状から始まり最終、脳神経外科でした
- 7月22日
-
はゆ
診断は何だったんですか?
2週間とか
手足のつっぱり、しびれ
ありましたか?- 7月22日
-
はゆ
産後2ヶ月半でそんな症状
大変でしたね。- 7月22日
-
はゆ
診断は何だったんですか?- 7月22日
![のしっち](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のしっち
何日か前のMRIの件とは別なのですか?
-
はゆ
いえ一緒です。- 7月22日
-
のしっち
まだ、診断つかないんですね💦今週でしたっけ?診断つくまで不安ですね…
少しでも寝れるときに体、休めてくださいね。- 7月22日
-
はゆ
そうなんです。
もう毎日不安で、
どうしたらいいかわからなくて
何もないことを願っていますが
万が一のことを思うと
夜も眠れなくて。
ありがとうございます。- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
私は3ヶ月間、痺れから不随意運動、顔面麻痺、言語障害と症状が増えていきました。産後の一過性のものと言われ脳神経内科に3ヶ月通った後、脳梗塞起こし外科の方へ紹介されました。結果、モヤモヤ病という脳血管の病気でした。
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
全ての症状がほぼ毎日ありました。つっぱりというのはよくわかりません
-
はゆ
こむら返り?みたいなのも
常にあります。
すごく大変な思いをされたのですね。
診断出ていない状態で
こんな私パニックになるのも
お恥ずかしい話です。- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
症状の原因が分からないから不安になると思います。パニックになり当然だと思います。私も凄い凄い怖かったです。
こむら返りのようなのは伸びなどするとツル手前の感覚に被せて脱力みたいなのがありましたが同じような症状かな?ごめんなさい説明上手くできなくて
-
はゆ
周りに大丈夫!と
ゆわれてもやっぱり
不安は不安ですね。
足のつっぱり脱力感
あります。
同じ感じですかね?- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
膝カックンされた時の様な急に膝折れするような事はありますか?私はそれも頻繁でよくつまづく様にもなりました
-
はゆ
つまずきそうになるよりかは
歩くと足をひきずらないと
だめなくらいつっぱり
痺れきついときもあります。
今は落ち着いておられますか?- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
左頭部は手術したので、今は大丈夫ですが、まだ右もいつ同じ様な事になるのかならずにいけるのか分からず定期的に病院です。
環境が病院にいける環境ならば念には念でもいいと思います。全然検討違いで大丈夫だったらそれも安心ですし。
30代で今まで健康取り柄だった自分がまさか!と私もショックだったので同じ様な症状を聴くとつい…
怖がらせるだけになってしまってたらすみません。
-
はゆ
私は20代です。
私は社員でフル働いてて
朝も早くストレスも
やはりあります。
たしかに健康だと思っていたのに急に色々と症状でると不安になりますよね。
逆に色々と教えてもらって
すごくありがたいです。
まだまだ不安ですけど
結果きいてから考えようと
プラスに考えれるようになりました- 7月22日
![スマイル](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
スマイル
この暑さです。寝不足でコンディション崩しても悪循環です。分かっていても不安は不安だと思いますが、病院には行って下さいね!
-
はゆ
病院木曜日で予約
とってもらいました。
かかりつけの整形外科では分からず
脳神経外科で診てもらってとのことでした。- 7月22日
はゆ
血液検査結果まだです