
夫のモラハラに耐えられないです。いつも夫のキレるタイミングが分から…
夫のモラハラに耐えられないです。
いつも夫のキレるタイミングが分からずビクビクしています。理不尽なことで怒られるようになってからは、私自身がメンタルが不安定になってしまいました。怒られるたびに自分の顔を殴ることでストレスを昇華するようになり、顔にあざができるまで殴ってしまいます。心療内科にも通いましたが、結局は夫に怒られればまた殴ってしまいます。
モラハラ、金銭的DV、しんどい。
でも、こんなクソ夫を選んだのは私だから、私が悪い。
今日も夫に怒られ、殴ってしまいました。そこを夫に見られてしまい『なに殴ってんだよ!おれが悪いことしたのかよ!ふざけんなよ!』と、床にあったかごを蹴りました。謝りましたが、口を聞いてくれません。
どうしていいのか分からなくなりまたパニックになってしまい、車に一人こもってまた殴る。死にたい気分になる。
離婚したら抜け出せる。でも、できない。
すみません、長い愚痴でした。
同じような悩みの方がいましたら教えてください。
離婚しますか?それとも上手く付き合っていく工夫をしていますか?
- みか
コメント

きぃ
同じ悩みではありませんが…
私だったら離婚します…お子さんはいらっしゃいますか?
ちなみにどんなことに旦那さんは怒るのですか?

ちぃのまま❦
同じ悩みを持っているわけではありませんが、私なら離婚します。。
みかさんがそこまで追い詰められてでも一緒に居たい相手ですか?
その人を選んだ自分が悪いと言っていますが、そうではありません。
そういう事する人間が1番悪いです。
自分ばかり責めなくていいんです…。
離婚した方がみかさんの為でもあると思いますよ。。
-
みか
コメントありがとうございます。
私が悪いと責めることで逃避していました。夫もいつも私を責めるので、私が悪いのだと思っていました。
少し気持ちが楽になりました。ありがとうございます。- 7月22日

ひよこ
大丈夫ですか?
ご主人のモラハラを録音していざという時の為にも証拠として残しておいた方がいいと思いますよ。
ご実家に帰れるなら帰ってもいいと思いますし。
-
みか
コメントありがとうございます。
言われて苦しかったことをノートにつけています。
『お前とは共通言語は違う。日本語できないんだろ。』
『お前のこどもは可哀想だな』
『お前みたいに人に感謝できないやつは会社でも誰にも好かれてねぇんだよ』
などなど、私の人間性を否定されてばかり。
明日の仕事を考えると実家には帰れないですが、少し離れるよう考えてみます。- 7月22日
-
ひよこ
ノートにつけていらっしゃるんですね。
そういった酷い事を言われ続けてたらメンタルはやられますよ(;_;)
否定されると悲しいですし、居なくなりたくなりますよね。
仕事も大事だと思いますが今はみかさんの心と身体を休めることを優先した方がいいと思います。
お子様がいないのであればご実家に帰ってしばらく休んで、それからご主人とのことを冷静に考えてみてはいかがでしょうか。
お身体ご自愛くださいね✨- 7月22日
-
みか
ありがとうございます。
まずは自分の心と身体ですよね。
とりあえず週末は実家に帰ろうと思います。平日は夫も深夜まで帰ってこないので、顔合わせる前に寝てしまおうと思います。
前に進む勇気が出ました。ありがとうございます!- 7月22日
-
ひよこ
ゆっくり眠れる時にたくさん寝て少しでも休めるといいですね(^^)
いい方向に行くことを願ってます✨- 7月22日
-
みか
ありがとうございます!
励ましに涙が出ます。
まずはよく休みます^_^- 7月22日

キキララ
私も客観的に見て、少し離れた方がいいかと思います。離婚まではしなくても一度実家に帰られたり、どこか離れた場所に行き、冷静になってみてください。そしたら本当に旦那さんが必要なのか必要でないのかわかると思いますよ。
正直旦那様は思いやりがなさすぎだと思います!
-
みか
コメントありがとうございます。
思いやり…ないですね。
私のとこを大切に思ってないってことですよね。ちょっと冷静になってみます。- 7月22日
-
キキララ
たぶんご主人はそれが普通になり、自分がモラハラをしているって気づいていないと思います。
ひどいこと言われた時にノートに書かれているのなら、ご主人にそれを見せてみたら?または見えるところに置いておくか!
こんなに悩んでいるってことを伝える意味でも、離婚するとなっても証拠になるので困ると思いますよ!
私もまだお子さんがいらっしゃらないのが不幸中の幸いだと思います!
あまり無理しないでくださいね🙇♂️- 7月22日
-
みか
ありがとうございます。
モラハラだとは思ってないですね。
ノートを見せた後に何を言われるか怖いです。
子供がいないことをプラスに考えて、今度のことを考えてみます。
ありがとうございます!- 7月22日

れん
同じではありませんが、一度実家でもいいので離れてみては?
お子さんはいますか?いなかったら、自分だっら離婚して実家帰ります。
ストレスで自分のことを殴るのは、もう普通の状態ではないですよ💦
ちなみにモラハラをしてる人が変わるというのは、ものすごく後悔して自分の意思で変わろうとしない限り、一生変わらないと思いますよ。
-
みか
コメントありがとうございます。
そうですよね、変わらないですよね。
子供はいません。
なんか殴るのが日課になりすぎて、これが普通と思うくらいになっていました。少し離れてみた方が冷静になれますよね。- 7月22日

退会ユーザー
旦那がモラハラでした。
私もキレるタイミングがわからなく顔色をうかがい怒らせないようちゃんと考えてから発言
子供の躾がなってないと(夜寝るのが遅くなるなど)怒られるので早く寝せなきゃ、など子供へきつく当たってしまうこともありました。
はっきり言うとそういう人は離婚してくれません。
離婚届け持ってこいと言われたので取りに行きました。
名前を書いていると
そんな簡単にかけるんだな
とまた怒鳴られ
子供にも
今日もパパに怒られちゃうの?
(携帯割られるのを子供に見られ)
携帯いじってたらまたパパに怒られちゃうよ
と言われるようになり
耐えられなくなり
置き手紙を置いて実家へ帰りました
帰って2ヶ月
子供を片方渡すという条件で離婚となりました。
が、、
結婚記念日の前日に出すと言われまだ離婚できずにいます
8月の前半に離婚できる予定ですが
最近電話かけてこいと姉に連絡がいき
LINEにしてくださいと送ったらふざけるな、と
電話じゃないと私を言いくるめられないからです。(LINEだと考えたり調べる時間ができる)
あー、まだ離婚できないんだと。
-
moco
横からすみません。
気になったのですが子供を片方渡すと言うのはお子さんが2人いらっしゃってそのうちの1人を旦那さん側に親権を渡すという事でしょうか?(><)
不快な思いをさせてしまったらごめんなさい💦- 7月22日
-
みか
コメントありがとうございます。
こどもにも気を使わせてしまったりは辛いですね。離婚をきめてからもご苦労が多いですね。お子さんの親権などまだまだ不安なのことが多いですね。
でも、離婚を決めて前に進んでるんですね。とても勇気付けられました。ありがとうございます。- 7月22日

みこと311
同じ悩みではなく申し訳ないですが、、上の方々と同じく私も離婚します。。
妊活されているとのことですが、子供ができたあともそういうのは治らないですしさらにみかさんを追い詰めることになると思います💦おこさんいないならタイミング的に離婚するチャンスだと思います💦今後子供ができてもそんな父親ならお子さんも病んでしまう可能性もあります。。
まずはみかさんが安心して生活できる場が必要だと思います💦
-
みか
コメントありがとうございます。
そうですよね、自分だけなら耐えられたとしても、子供が同じ思いをしたら辛すぎますよね。
離婚するなら、今なのかもしれませんね。- 7月22日

ごちゃん
離婚しましょう。
もっといい人世の中にたくさん居ますよ!
って簡単にそんな事いってごめんなさい。
きっとお辛いでしょうね。
けど離婚して ほかにいい人探したほうが幸せになれる気がしますよ。
-
みか
コメントありがとうございます。
32歳でようやく結婚したので、これから先いい人に出会えるのかなと不安にもなります。でも、苦しんで生活するくらいなら、ひとりで生きるのもいいかなと思えるようになってきました。- 7月22日

みずあさ
私の母が再婚相手からDVを受けていました。
最初は自分が選んだ相手なのだから我慢しろ、努力しろと言っていましたが間違いでした。
暴言、暴力、食事を与えてもらえない。
機嫌がよく一緒に食事をしていても、突然機嫌が悪くなり食事を捨てられる。
車の鍵を隠されパートに行けない。
アザなどの証拠写真は携帯から削除されて、写真を撮れないようにカメラを壊される。
娘の私から見てももう限界だと感じたので、役所など相談出来るとこに行く事。
パートだけでは金銭的に自立が難しく生活が出来ない事が離婚へ踏み切れない。パートの収入は3万程度です。
もう恥を忍んでパート先へ時間を増やせないか相談する事を提案しました。
運良く正社員にしていただき、先月離婚しました。
母の声が明るくなり、スッキリした様子に安堵しています。
頑張れと母に言いすぎてしまい、離婚までに随分と長い期間母が我慢してたと思うと、もっと早く離婚をすすめてあげるべきだっと思います。
早く離婚するべきだと思います。
長文失礼しました。
-
みか
コメントありがとうございます。
お母様もみずあささんも苦しかったですね。一歩踏み出して、お母様が明るくなられてよかったですね。
長く我慢するより、早く前に進むことが大切ですね。- 7月22日

なな
私は子供ができる前、旦那から叩かれたり蹴られたりしたことがあります。暴力はなくなりましたがバカにされることなんか今でもしょっちゅうです。なんに対しても自分が正しいと思ってるような人です。
私も妊活をしていて結婚3年目にしてやっと授かることができました。
子供ができたら変わってくれると思ってましたが全然でした。
子供がいても離婚を何回も考えてます。今でも考えてます。
今のうちに離婚した方がいいかなぁと思います。
人はなかなか性格は変わらないので。
-
みか
コメントありがとうございます。
子供ができてもかわらないんですね。
私も以前よりは夫のモラハラが弱まってきたように感じていて、子供ができたらなくなるんじゃないかと少し期待していました。
子供ができないのも、離婚するなら今だよということなのかもしれませんね。- 7月22日

🍋
そんな人との子供ほんとに欲しいですか?ていうか子供もかわいそうな気がします。
だったら今離婚して前を向いた方が自分のためかなと。
自分の顔を殴るほどストレスがたまってるのに何も思わない旦那さんひどすぎます。
きっと変わらないです。
-
みか
コメントありがとうございます。
子供もかわいそうですよね。
夫が変わることを期待していましたが、それは無理なんだとわかってきました。
前を向く勇気が出てきました!ありがとうございます!- 7月22日

スミ☆
私なら子どももいなし、すぐに離婚してしまいます。
私自身も旦那のモラハラで、何で怒らせるか分からなくてヒヤヒヤしながら生活していました。
暴力的な事は無かったのですが、色々と言われて精神的に疲れてしまいました。今は実家に帰ってきてます。
実家に相談されて、それから離婚を考えてみるのはどうですか?
-
みか
コメントありがとうございます。
ご実家に帰られてるんですね。
実家という頼れる場所があるんだから、そこに帰るのはありですよね。
母に相談してみます。
勇気を出してみます。ありがとうございます。- 7月22日
-
スミ☆
2週間程前に旦那と同じ部屋にいるだけで体調悪くなり、過呼吸みたいになったので限界で帰ってきました💦
やはり実家に頼れるのなら相談してみるべきですよ✨
実家は近くですかね?
勇気をだして、後悔しないようにして下さい✨✨- 7月22日
-
みか
コメントありがとうございます。
私も過呼吸みたいになってしまいました。限界だってことですよね。
実家は高速使って1時30分くらいの場所です。
後悔のないようにします!
ありがとうございます!- 7月22日

Rico
今幸せですか?
その気持ちがあなたの答えです。
不幸になるために
生まれてきたんじゃないです。
幸せになるために
生まれてきたんですよ!
離婚して幸せになってください。
そんな夫婦のところに
赤ちゃんなんて
来てくれるわけないです。
来たくないです。
ママが幸せじゃないと!
ママが笑ってないと!
赤ちゃんは全部見てますよ!
妊活なんてする前に
今すぐ離婚してください!!!
-
みか
コメントありがとうございます。
ほんと、そうですよね。
赤ちゃんだって来たくないですよね。
なかなか決心がつかず、騙し騙し生活してきました。でも、逃げずに前に進もうと思います。
ありがとうございます!- 7月22日
みか
コメントありがとうございます。
そうですよね、離婚しますよね。
こどもはいません。妊活しているのですができないんです。私は婦人科に通っており問題はなさそうなのですが、夫は検査を受けてくれず…。原因はわからない状態です。
今日は収納棚の扉が壊れてしまったのですが、夫が使った後に私が使ったら扉が外れて壊れてしまったんです。そしたら何やってんだよ!と怒号です。むしろ私が使ったときには既に外れてたと思うのですが。
他はお金をもう少し家に入れて欲しいと言うと怒ります。
あとは私の車の駐車が下手だったり、夫の思った通りに動かないと怒ります。
きぃ
お子さんはいらっしゃらないのですね。
なら尚更、離婚する方がみかさんの為かもしれません…
妊活も旦那さん検査受けないなど協力的ではないのですね(´×ω×`)
んー旦那さん思いやりないし、短気だし、自己中というか…
旦那さんは旦那さんで何か気持ちに余裕がなさそうですね。
旦那さんに怒られるたんびに自分の顔を殴るとか異常ですし、それだけ追い詰められてるんですよ…
そんな人とこれから先一緒にいて楽しい幸せだと思えますか(´•ω•̥`)?
周りがどうこう言っても最終的にはみかさんが決めることなのであれですが…
1度実家に帰ってみてはどうでしょう?
離れてみるのも一つの手かもしれません。
でも話聞いてる限り、実家に帰ることもなんで帰るんだ!て怒りそうですね…
みかさんのご両親もしくは兄弟がいらっしゃるなら兄弟に相談はできませんか?
みか
結婚前に妹に相談したことがあります。あまり心配をかけたくなくて相談できないでいました。
そうなんです、夫は夫で仕事で理不尽なことが多く、つらい思いをしていると思います。だから、私に怒るのは仕方ないと思っていました。夫も仕事つらいんだから、私が受け止めようと。でも、限界です。
今度の週末は実家に帰ろうと思います。
勇気が出ました。ありがとうございます!