
お盆に旦那の祖父母の家に行く予定で、最近調子が悪く人見知りがひどいです。義理実家でも泣いてしまい、親戚も集まる予定で不安です。対策が知りたいです。おもちゃは持参予定で、娘の好きな番組を録画して持っていこうと考えています。
お盆に旦那の祖父母の家にいくのはいいけど
最近調子人見知りです💦
旦那の祖父母遠目で見るだけで大泣きで
義理実家に行った時もずっと泣いてました、、
親戚も集まる予定で今から不安です。
昼から夜までいる予定ですが耐えれるかな、、
泣いたらどうする?っていうたら
誰かしらおるし大丈夫やろ
っていうけど多分私しか抱っこ受け付けない😂
なにかいい対策あれば教えてください😢
おもちゃは一応持っていく予定で
娘の好きないないいないばあは
録っといてもらおうかなとおもってるのですが😂
- はな(1歳11ヶ月, 5歳2ヶ月, 7歳)
コメント

あずみmama
今のうちに支援センター等行って慣らしておくとかどうですか???

ちゅる(29)
うちの子は人見知りというか
場所見知り?って感じです!
とにかくはじめは無理に
他の人のところに連れて行ったりしないで、その子が自分から離れるまで
ママが抱っこしてあげて
安心させてあげるといいと思います!
抱っこしながら、みんな優しいよー😊とかその子が楽しくなるように声かけてあげたり!
娘はこれで、旦那の親戚の人たちと仲良くなりました(^^)
はじめの15分くらいは私にべったりでしたが(笑)
-
はな
多分場所見知りも入ってます😂
抱っこして声かけること
心がけます!
だいたい娘さんは
どれくらいで仲良くなりましたか?- 7月22日
-
ちゅる(29)
15分20分くらいは
私にべったりでしたよ😅- 7月22日
-
はな
それくらいで仲良くなれるの
すごいです!
前義理実家いったときは
1時間近く泣いてたのですごいです!
私も頑張ります😂- 7月22日
はな
支援センターは何回か
行っていて知らないお母さんに
物渡したりはできるんですが
祖父母宅や義理実家では
ダメなんですよ😢