
コメント

はじめてのママリ🔰
長男は人工授精3回目でやっと出来た念願の子です☺️
「どうせ出来ないし」と沖縄旅行の予約を入れて、病院の待ち時間も旅行計画をしてました。
結果、何と妊娠し沖縄旅行はキャンセルしましたが、やはりストレスって関係あるんだなって身をもって体験しました😂

toy
私は2年不妊治療してから、5回目の人工授精でやっとできました😊
ちたさんが思うように、病院に通う事がストレスに感じる事がありました💦
なので休まれて良いと思います🎶
というより休まれた方がいいかと✨
気分転換も大事ですからね!!
-
ちた
そーですよね😂
ありがとうございます!
実際休まれましたか?!- 7月22日
-
toy
休みましたよ😆
休んで旅行に行きました!!
その間にもついつい子宝神社やら行っちゃいましたけどね😅💕(笑)
そのおかげか分かりませんが、その後授かれたんです😊- 7月22日
-
ちた
休むことも大事ですね!
わたしも日帰りですが旅行行く予定なので子宝神社調べて行ってみようと思います!- 7月22日

つくし
わかりますよー。すでに五回。直ぐに妊娠すると思ったらそんなこともなく…。2周期お休みしました。毎日のように病院へ通って、自分へ期待沢山して、ダメだったときの凹みハンパないですよね。
休んだら、色々精神的にも身体的にも元気が出て来ました。まだゴールには至って居ませんが正解だったと思います。多分ゴールまで何回か山があるとは思いますが自分の気持ちが疲れたら休むと思います。お互い頑張りましょ(^_^)
-
ちた
人工授精すればすぐにできるとわたしも思ってました😂
わたしもまだ2回してませんが待ち時間やらなんやらで疲れが…
休んで全てをリセットして負担にならないように子宝のジンクスやってみようと思います!
頑張りましょう!!!!無理せずに👶- 7月22日
ちた
待ち時間に旅行のパンフレット見たりするのいいですね!
ちなみにほかに何かやったことはありますか?
はじめてのママリ🔰
排卵誘発剤を使わない病院に転院しました😀
それくらいです!
禁欲期間も作らず、人工授精前日にもタイミング取ってましたし、人工授精で出来た子かどうかも分かりません(笑
ちた
そーなんですね!
何も気にしないことが
良さそうですね!