
コメント

み⋈♡*。゚
下がってないと思います🙆🏼🙆🏼
産科で看護師をしてますが、うちの病院ではMAX65です!

かかちゃん
おへその位置からして下がってないと思います✨
ウテメリンのMAXは、アンプル×流量=120です⭐
私は4A30(4アンプル×流量30ml/h=120)で、MAX入れてます❗
-
r
お返事ありがとうございます😊
4A30と6A20はおなじってことでしょうか?🧐- 7月22日
-
かかちゃん
そうです!同じです✨- 7月22日

@
うちの病院では
3Aの40ml/hがMAXでした!
これで抑えられなければ
マグセント追加でした😂😂
-
r
お返事ありがとうございます😊
マグセントの副作用やばいらしいですね😭😭😭- 7月22日

かもあ
点滴ツライですねー!
私も双子で切迫で入院していました。
ウテメリンもマグセントもずっとマックス投与で、36週で緊急帝王切開になりました。あの点滴!思い出すだけで、冷や汗がでます。。本当に本当にツラかったです。帝王切開よりツラかったので、術後の痛みなんて大したことないと思うくらいでしたよ、、
-
r
お返事ありがとうございます😊
私もウテメリン とマグセント
マックスになってしまいました😫
おもにどんな副作用がありましたか?
私は血管痛がひどいです😫- 7月24日
-
かもあ
血管痛ありました!!
全身の脱力が凄くて、膝に力が入らなかったり瞼が重くてあけれなかったり、、点滴棒持って歩くのがやっと。あとだんだん思考停止してきて、トイレ行ったばっかりなのにトイレ行ったっけ?ごはん食べたっけ?って感じでした。
本当にキツかった!- 7月24日
-
かもあ
マックスキツイですね、、、
あと少しですね!34週は越えたいですね‼️- 7月24日
-
r
思考停止わかります!
頭の回転にぶくなりますよね😵
なんかずっとぼーっとしてます😫
なにもやるきがおきずみたいな…
副作用は徐々になくなってくってゆわれましたがどうでしたか?- 7月24日
-
かもあ
副作用なくなるって言われてましたが、私はずっとありましたよ。34週から36週までマックスでしたがずっと変わらず脱力、思考停止でしたよ。
血管痛は感じなくなりました!
マグセントがきつくて、1段階流量を減らしてもらったことがあるのですが、それだけでかなり体が楽になりました。けど、結局張りが出て、数時間後にはマックスに戻りましたが、、、- 7月24日
-
r
なくならなかったんですね😖
私もマグセントもうやめたいと
言いましたが、無理といわれました😢下げることも…
お風呂とかどうしてましたか?- 7月24日
-
r
すいません、あと、マグセントはこどもにも副作用があるときいたんですが、最初に説明がなく😫
アメリカでは5〜7日までしか使用してはいけないそうです。- 7月24日
-
かもあ
ですよね。私も何度も点滴外したいだの、早く帝王切開してだの言ってました 笑 結局点滴減らしてくれたのは35週すぎでした、、
シャワーは2、3日に一回くらいかな、入ってましたよ。
制限ありますか?
うちのところはマックス投与中も車椅子だったら売店オッケー、病棟内歩行オッケー、シャワーオッケーでした。たまーに病棟内歩くと、これだけ点滴行ってて動けると思わなかったって先生たちに驚かれてました。- 7月24日
-
r
私も心身ともに限界がきてます😵
お腹の張りもストレスなのではないかとおもってしまいます😭
今のところ制限はないです!
でも売店に行くなどはできませんが…
病棟内のみオッケーです👌
ほんとは36wでの予定でさしたが
現時点で点滴マックス、子宮頸管0.8ミリしかないです…- 7月24日
-
かもあ
私の時も子どもの副作用の説明はなかったですね。ネットだと胎動が減るとか、分娩時に呼吸障害がでるとか、心不全になるとか、、書いてますよね。
胎動が減るのか先生と助産師さんに聞きましたが、マグセントと胎動は関係ないって言われました。子どもに影響があるのなら点滴いかないですって、先生に言われましたね。もうどうしようもなくて、先生を信じるしかなかったですね 笑- 7月24日
-
かもあ
下に返信してしまいました。
- 7月24日

かもあ
頸管1ミリきってるんですね、、
これ以上すすまないことを願うしかないですね。。
-
かもあ
私もかなり泣きましたよ!辛すぎて、、あとは上の子が心配すぎて。
メンタル低下もマグセントの副作用だと、今は思いますが、、本当にツライですよね- 7月24日
-
r
私もないてばかりです😖😖
メンタル低下もマグセントの副作用なんですか?
あ、ごめんなさい8みりの間違えでした😭😭- 7月24日
-
かもあ
今思うと、副作用な気がします!
マグセント辛すぎますよ。
先生も投与したくない点滴3位以内に入るって言ってました、、、- 7月24日
-
r
そうなんですね…
もうやめてほしいですけど、
血液検査の結果上では問題ないと
言われ、そんな副作用がでとるようにも見えないと言われムカつきました笑- 7月24日
-
かもあ
そんなこと言われたんですか⁈
先生って男ですか?経験した人にしか分からないツラさですよ。私はこれまでの人生で1番ツラかったです、、- 7月24日
-
r
女性です😅
かえでさんは血液検査の結果は
悪くなってなかったですか?- 7月24日
-
かもあ
私も何も言われたことがなかったから、血液検査は悪くなかったんだと思います。というか、あまり血液検査されなかったですね。入院中2回くらいかな?!
けど、マグセントのせいかは分からないですが、ずっと息苦しい感じとか呼吸のしずらさとかありましたよ。双子だからかもですけど。。- 7月24日

さくらんぼ
只今ウテメリン4A27マグセント12です!
マグセントまじ辛いですよね。
私はマグセントはじまって1ヶ月たちました。
マグセント入って2時間後位は副作用を甘くみてて歩行で診察行って帰ってくる途中辛くて歩けなくなって過呼吸おこして看護師さんいっぱい来て、もっとびっくりして涙止まらないし、事件でした。
2-3日は寝たきりで、まるでおばあちゃんになったような気分でした。
それから3週間位は夜間だけは車椅子でトイレに連れていってもらってました…転ぶの怖いし、また何があっても嫌だったので。
毎日メンタルやられて泣いてました。
看護師さんの温かい言葉で涙だったり、自由に動けない事が切なくて涙だったり、色々です。
ですが、ここ最近はだいぶ慣れてきたみたいで楽になりました!
点滴の量は変わりませんが💦💦
頑張りましょうね!
-
r
お返事ありがとうございます😊
さくらんぼさんも双子ちやんなんですね💗
双子を授かり出産することの
大変さを見に染みてかんじますよね😫
わたしもマグセント14から12にさげてもらいました😢
わたしもベットでねたきりでずっと一点をみつめぼーとしてます😖
先生には34wまでは頑張りましょうと言われてるのでたえるしかないですね😢
さくらんぼさんも頑張ってください!!- 7月24日
-
さくらんぼ
もうすぐ34週ですね!羨ましい💓
毎週毎週がお誕生日のように「〇週おめでとう」って感じですよね!
欲を言えば正産期でと思いたいですが、辛いですよね😭💦
でも泣いてもわらっても、この丸いお腹と胎動とは10週間!って感じで過ごしてます!
入院、24H点滴、マグセント、帝王切開、色々辛いことだらけだけれども、
私達母親がこの子達にしてやれる最初の仕事になるはずです!
今を忘れない、それがこれからの壮絶な育児を乗り切る足掛かりになるかもしれない!
お互い健闘を祈りましょう!- 7月24日
-
r
でもここまでくるのに長かったです😭
楽しいマタニティライフを送ってる妊婦さんが羨ましかったです😢
もうお腹も大きすぎるし、妊娠線もバキバキだし…笑
26wこえたあたりがさらにおおきくなりますよ!!💗
そうですね。
点滴もいたいし何度も差し替えたり
とかだともう嫌になりますよね。
37wまでもってる双子妊婦さんは
ほんとにすごいとおもいます😭
37はむりだとしても、自分のベストをつくしたいですね!- 7月24日
-
さくらんぼ
そりゃそうですよね!
私も長くて長くて、周りの妊婦さんが羨ましい😭💦
今の倍って感じになるんだろうなぁって旦那と話してます🤣💦
最近お腹痒くて痒くて…もうすぐ妊娠線できちゃうのかな?
最近、血管痛は最初の2日くらいだという事に気づいて、調子いい場所では2週間もたせてます!笑- 7月24日
-
r
私は28wくらいにできました😂
みるみる広がっていまはスイカ🍉です。笑
若いのに可哀想といわれてます笑
じゃあ今日で2日目なので明日にはよくなりますかね🤭
血管痛、なんか痛くなくなるポジションがあります笑
自分てきに心臓より下げるといたくなるきがします笑- 7月24日
-
さくらんぼ
わぁ!早い!
私、病室でマタニティフォト的な物を撮りたくて先生に許可もらったんです!笑
早く撮っておかなきゃ!笑
そうです!それです!血管痛!
私は心臓より高くすると痛くて、横になって寝てるのも辛かったので、
ベッドを少しおこしてみたら良くなりました!
あとは保冷剤貰って冷やしたり、勝手に二の腕の筋肉揉んだりしてました。笑
不思議と筋肉揉むと楽になった気がして。笑- 7月24日
-
r
でも妊娠線って体質だからできない人はできないらしいですよ!!
私は体質でたぶんできちゃいましたけど😭
単児だったらできなかったとおもいますが笑
ポジションありますよね!笑
血管痛ほんといたいですよね笑
常に点滴もれてるみたいな😭- 7月24日
-
さくらんぼ
私、中学の時に太ももに肉割れが出来たので出来やすいかもしれません😣💦
8ヶ月入った瞬間撮りたいと思います!笑
わかりますー。
漏れてんじゃねーの?なんて疑っちゃうんですけど、ちゃんと血は戻ってきますし。
数日耐えると、あとは何されても痛くなくなります🤣!笑
抜く時もいたくないですもん!笑
でも、どの位置に腕をおいても痛い時は、多分敏感な所に刺さったんだと思います😭
そーゆー時は我慢せずに痛すぎて辛いって言っちゃいます💦
右腕は動かす頻度高いので1週間でズレて漏れてしまうので、左腕は2週間!って感じです。笑- 7月24日
-
r
あっじゃあ要注意ですね😭
私ももともとお尻に肉割れがあるので笑
点滴さす痛みより、内診のしきゅうこう何センチかのやつが激痛すぎました😂
こんなんで痛いなら出産はどーなるのかと思うほど笑
私も右のほうがもれやすいです😵
もー早く楽になりたいですよねー😭😭😭- 7月24日
-
さくらんぼ
もう、双子だし仕方ないですよね🤣笑
え!?それはドクターが雑だったってことですか?😣💦
私、1度だけ研修医にされた事があって、その時は痛すぎて辛かったです…
結局、なんだか知らないけど失敗したらしくて、その後にドクターしてくれましたが、痛くありませんでした…。
内診台から降りる前に刺激で張ってしまって、あとから病室で看護師さんが謝ってきてくれたくらいでした。笑- 7月24日
-
r
避けては通れないです😂笑
子宮口が開いてるかの確認て
やったことありますか?😂
なんか手をつっこまれるやつです!笑
それもいたいけど、変な器具みたいなのでガッと開くやつは声がでるほどいたかったです笑笑
切迫の人はしんちょうにやらないと
刺激になるっていいますよね😂
私も以前風邪ひいたときに点滴を
研修医にやってもらったんですけど
失敗されて、こんなにもアザが酷くなるのかってゆーほどできて、みんなに
これは酷すぎるって言われてました笑
DVされてるみたいで半袖きてるときはずかしかったです笑
何事もベテランが1番ですね!!笑- 7月24日
-
さくらんぼ
1度だけベテランの先生に子宮口チェックで手入れられた事ありましたが、「うぉっ」って感じで済みました💦
頚管長はエコーですもんね!
器具は変に浅く入れられると痛い気がします😣
研修医が器具浅くておまたが裂けるんじゃないかって感じで痛かったです💦
注射関係のアザはデカいとやばいですよね!
私も1度だけありました!胃腸炎の時の点滴だったと思いますが、久しぶりの点滴だったので痛いものだと思い込んで我慢してたらひどいことに…笑
紫→黄色になりますよね!笑- 7月24日
-
r
あーじゃあ私もそれだったんですかね?😂
なんか赤ちゃんが降りてきてるかみてるみたいでしたけど😂
なにこれって思うほどでした😭
しかもなぜか血も床にポトポトたれてました笑- 7月24日
-
さくらんぼ
双子ちゃんの33週ともなると、先生も少し慎重になって浅くなったのかしら?😣💦
そんな事ってwって感じですよね😣
それはやばい。
よく我慢されましたね😣💦- 7月24日
-
r
結構な激痛でしたけどね😂
こんなんで痛いなら出産なんて
どんなんになってしまうのか
おそろしすぎます笑
さくらんぼさんは男女の双子ちゃんなんですね😍羨ましいです、💗😍- 7月24日
-
さくらんぼ
経膣分娩の予定ですか?✨
そうなんです!二卵生なので🍒
先生も毎週のエコーでおまた確認してるのです大丈夫だと思いますが!笑- 7月24日
-
r
いやっ帝王切開です😂😂
初めから帝王切開を選びました!
結局二人とも逆子なので
帝王切開でよかったですが😂笑
男女の双子ちゃんとか絶対可愛いですよ〜😍
私は一卵性なので女女です💗- 7月24日
-
さくらんぼ
私も帝王切開の予定です!
今のところ2人とも頭位ですが、子供へのリスクを考えたら怖くなって帝王切開に!笑
ありがとうございます💓
姉妹も絶対かわいいですよー💓!
一卵性ならお顔も似てるでしょうから素敵ですねー✨- 7月24日
-
r
1人目産んで子宮口が閉じて2人目は緊急帝王切開とかなったらやだったので初めからいさぎよく帝王切開を選びました笑
まさか自分が双子を産むなんて思ってなかったです😂😂- 7月24日
-
さくらんぼ
1人目出た瞬間もう一人がぐりんって逆子になる確率もあるらしいですしね!
双子なんて、奇跡ですよね!
私もまさか!って感じでしたもん😅
妊娠中、出産、育児、ぜーんぶ大変ですけど、抱きしめられる宝が2つ💓頑張りましょうね✨- 7月24日
r
お返事ありがとうございます😊
2A65がマックスてことでしょうか?
み⋈♡*。゚
ですです!
rさんが2Aと書いていたので2Aでの場合を書きました🙆🏼🙆🏼
r
なるほど!!!
でも2Aとか3Aとかって
どーゆう区別なんですか?
別に2Aでも3Aでもいいってことでしょうか?😭
み⋈♡*。゚
いや、お腹の張りによって2Aの人もいれば1Aの人もいるし3Aの人もいるって感じです🙆🏼
r
ぢやあまだ2A40なら大丈夫てことですかね?😖
点滴が2Aが余ってたから40にあげて多分次からは4A20っていってました😭
み⋈♡*。゚
次から4A20ならもう少しあがったらMAXですね😣
MAXになったらマグが始まりますね😣
r
4Aの上は6Aですか?😖
なんかウテメリンと小さいもういっこ点滴つけるとか言っててそれがマグセントてことですかね😵😵
み⋈♡*。゚
うちの病院では4Amaxでそれ以上はマグ追加です!
切迫じゃなく血圧上がってマグ使いましたがひいひい言ってました_(꒪ཀ꒪」∠)_
r
そうなんですね😖
色々きいてしまったのに丁寧に
ありがとうございます🙏💗
やっぱマグセントの副作用やばかったですか?😵
ママリ見てても辛いってかいてありました…
ただ双子なのでこのまま張りがおさまらなかったら多分34wこえてれば帝王切開になるきがします😖😖
み⋈♡*。゚
34週過ぎればとりあえずは安心ですもんね☺️
やばかったです_(꒪ཀ꒪」∠)_
マグ使いながらの促進剤で最終的に帝王切開でしんどすぎましたwww
r
とりあえず34wまでもてばいいですけど😭😭
えーーーーそれフルコースですね😵😵😵
母は強しですね!!
私も帝王切開ですけど、陣痛くるまえに帝王切開にしてほしいです笑
み⋈♡*。゚
入院中ですし陣痛っぽくなったら即カイザーになると思いますよ🙆🏼🙆🏼
ドキドキですね☺️
r
色々と教えて頂きありがとうございました💗🙏
がんばります!