
コメント

はじめてのママリ🔰
スタッフの方は皆さん優しくて、過ごしやすかったです!
ご飯は県の病院なので、あんまりです💦笑
母子同室は個人的にはよかったと思います!

どん
スタッフさんはめちゃ対応いいです❤️
ご飯は普通かな?お祝い膳とか、あまり豪華ではないですwww
母子同室はわたし的には良かった。無理強いではなく、寝れないとかの問題あればナースステーションで預かってくれますし!
洗濯乾燥機があるので、パジャマやタオルも2枚で回せました。
面会は厳しかったなー。病室に入れるのは旦那さんと夫婦の親のみで、二人ずつしか入れません。
友達や子供、兄弟が来たらデイルームまでこちらが出向きます。
そういう人たちに赤ちゃんを見せられるのは決められた1時間のみ、窓越しで抱いてもらったりもできなかったです。
-
ぽち
ご回答ありがとうございます!
やっぱりご飯は病院食ですよね笑
諦めよう(>_<)笑
預かっていただくことも可能なのですね!
ネットで見ると15〜16時に新生児室に預けてその間にシャワー🚿とか見て不安でした💦
面会は厳しいですよね〜(>_<)
まぁ来る人も特にいないのですが主人の仕事が忙しく主人させも面会時間に来られないしそこが不満ですね💦- 7月22日
-
どん
シャワーは10時?くらいから17時まで空いてれば自由に入れましたよ!預けるのもいつでもオーケーです!
- 7月22日
-
ぽち
そうなんですね!
ありがとうございます💕
安心しましたぁ(;ω;)✨- 7月23日

(*'▽'*)な
おはようございますっ。
一緒ですねっ!(*´꒳`*)
私も中央病院にて初めての出産を控えてます!
親近感湧いてしまってコメントだけでごめんなさい!(><)お互い頑張りましょ(*´ー`*)
-
ぽち
ドキドキしますよね💕
私はまだ11週なのでこれから何が起こるか分からないですが、順調にいけば同級生ですね💕
出産まであと少し、頑張ってください(>_<)✨- 7月22日

なおたん*✧︎
ぽちさんおはようございます🌞何が聞きたいですか?
*値段は手出し諭吉でお釣りがきました
*私は母子同室してよかったです!
初めてのことで知らないことばかりでしたが助産師さんが親切だったので助かりました
*産後母乳トラブルがあればすぐ駆けつけてくれます!
*食事は移転してから美味しく感じました(移転前入院したことありますがあっちの方が不味かった笑)
*面会は厳しかったですが、私夜中からお産で一睡もしてなかったし、会陰結構切って痛かったので正直面会にたくさん来られる方がキツかったので厳しくても気になりませんでした❤️
もし何か質問あれば言ってください!
-
ぽち
いつもありがとうございます!💕
詳しく教えてくださって嬉しいです✨
病院食は諦めました笑
母子同室が一番の不安です💦
経験にはなるけど産後すぐから自信ないし大部屋で泣いちゃうと周りの方にもご迷惑おかけするし不安ですね💦
ありがとうございます(*´ω`*)- 7月22日
-
ぽち
聞きたいこと思い出しました!
出産準備のマタニティパジャマって規定ありますか?
膝下何cmとか前飽きとかワンピースタイプとか…
最近、普通のパジャマでは悪阻が辛いので締め付けのないものに変えようかと…
どうせなら入退院後も買い換えなく長く使えるものを選びたくて💦- 7月22日
-
なおたん*✧︎
パジャマは授乳ができるものとされてました!授乳口付きのものは一着は必要でしたよ!娘を産んだ当時のリストにも書いてました
母乳推進なのでお母さんの病気等で完ミって決まってる場合はいらないらしいですが当てはまらない場合は必ず授乳できるパジャマで!と説明がありました!
そうなると結局授乳口付きになる感じですがTシャツに可愛いユニクロのズボンとか履いてる方もいましたので、ぽちさんが授乳しやすいパジャマなら一着だけ授乳口用意すればいい何でも良いかも❤️
授乳口は退院後も使えますしꉂꉂ ( ˆᴗˆ )私も未だに授乳口パジャマにお世話になってます笑- 7月22日
-
ぽち
詳しくありがとうございます💕
母乳推奨は恐怖ですね…笑
授乳口付きのパジャマ多いですよね(*´ω`*)
特に厳しい規定がなくて安心しました!
友人の病院では前明き鉄則とか長さに規定があるとかややこしくて…
お腹も胃も苦しいのに買うに買えずだったんですよ💦
早速、授乳口付きの探してます!
これで服の締め付けから解放される(*´ω`*)
本当にありがとうございます!
いつも助かっています(;ω;)💕✨- 7月22日
-
なおたん*✧︎
でもお陰で私母乳が牛のようにでますww
今も牛ですw🐮体重の増えが悪くてミルクの時期もありましたがミルクは本当にお金もかかるし、ミルク作っても温度調整の兼ね合いですぐ飲ませられないし、消毒なども手間なので…。母乳はお金いらないし、いつでもすぐ飲めるし私としては助かりました😭
ちなみに授乳クッション持ち込み可です!
一応前あき授乳口が私は便利だったので前あき授乳口パジャマで探してみてもいいかもしれません❤️
とんでもないですꉂꉂ ( ˆᴗˆ )- 7月22日
-
ぽち
牛さん🐄なれるかな笑
ミルクお金かかりますよね〜💦
維持も大変だし母乳の方がいいのかな(´xωx`)
私も姉も弟も缶ミで育っているので母乳に魅力を感じていなくて困ってるんですよ💦
たしかにミルクだと手間だし時間もお金もかかるし赤ちゃん泣いた時に焦っちゃうかもしれないですね…
県中で根性叩きなおしてもらいます笑
経験のある方のアドバイスはすごく助かります!
前明き授乳口探してみます💕
また何かあったら質問させてください(;ω;)!- 7月22日
-
なおたん*✧︎
私も実はもともと完ミ希望でした💦理由は精神病の薬を飲んでるからです😭
妊娠して悪化したため、薬をやめるという選択ができず産むまで絶対母乳はあげない!と言ってたんですが、いざ産後、産婦人科医と小児科医が会議を実はしてたらしく、私の飲んでる薬は授乳も大丈夫だということでした。免疫のことや産後の回復のこともあって出来れば飲ませてあげるという選択肢はできないかな?と産婦人科の先生と助産師さんから言われ、家族でも話し合った結果母乳をあげることになったという経緯があります😭
一応妊娠中の半量に減らして完母であげてますが、娘の身体にへんなことは今の所ありません!
なのでぽちさんの気持ちも分かります。母乳に対して魅力もなかったですし、薬を飲んでるから余計に嫌でした。
でも今はあげて良かったんだなぁと思います!娘おっぱい大好き星人になってますが笑
いえいえまた質問あればここで聞きますよ❤️- 7月22日
-
ぽち
缶ミのほうが大変なのに缶ミのほうが楽そうに見えちゃってます(;ω;)
私も甲状腺の薬飲んでいるけど、授乳中も飲んでいいみたいなので安心して飲ませます!
色々考えたら母乳の方が母子ともにいいですもんね笑
出産までに母乳意識しておきます(p`・ω・´q)
本当に毎回ありがとうございます!- 7月23日

Rii
こんばんわ🌙
スタッフの方は ほとんど皆さん優しくて 若い方が多かったです✨
夜中 子どもが泣いたら スタッフの方が来てくれて 授乳を手伝ってくれたり
寝てくれなかった時は 預かってくれたりしました✨
ご飯は あんまりでした😭
面会も 旦那と両親以外は、デイルーム?というところで 面会で
子どもは1時間しか見れなかったです。
私が入院していた時は、4人部屋でしたが
最初の2日間だけ私と、もう1人いらっしゃって 後半3日間は 4人部屋を1人で 使っていました(笑)
出産 頑張ってくださいね😳💓
-
ぽち
若い方で優しいとこちらも話しかけやすいです(*´ω`*)
超絶人見知りなので心配だったんです💦
預かってくれることもあるんですね!
退院まで常に一緒かと思いました💦
同室の方もいらっしゃるので赤ちゃんが泣いちゃうことが心配で…
4人部屋で1人ってめちゃくちゃ大きい個室。笑
気を使わなくて済むけど寂しいですね(;ω;)
でも私は4人部屋で1人がいいかも笑
まだまだ先なのでそれまでに不安解消して出産頑張ります(*´ω`*)- 7月24日

ちびれむ
聖ヤコブ幼稚園 口コミ
-
ぽち
(´xωx`)?💦
- 8月9日
-
ちびれむ
すみません。
ナゾの書き込みをしてしまっています。自分でもわからず、すみません💦
中央病院での出産でした。担当だった女医さんは、岡山の病院にかわられてもういらっしゃいませんが、お医者さんも助産師さんもとてもテキパキしていて、安心できました。検診は、朝イチで診てもらっていたので、ほとんど待ち時間なしでした。
緊急帝王切開での出産でしたが、次の日には母児同室で、かなり大変でした。今ではいい思い出で、お家に帰ってきてからもパニックになることなくできましたので、よかったなあと思います。
また、病室に入れる人が限られるので、第1子なら全然大丈夫だと思うのですが、第2子以降なら、上の子が寂しい思いをするなぁと感じたことだけが気になります。
退院の時には、お世話になった助産師さんからあたたかい声をかけていただき、思わず泣いてしまいました。- 8月9日
-
ぽち
私も謎に思い、なんとお声かけして良いか分からず…💦
コメントありがとうございます!
安心できる医師と助産師さんって大切ですよね(*´ω`*)
私も検診はほとんど朝イチ診てもらうことになっているので、待ち時間ないといいな♪
待ち時間ないのってすごく助かりますよね(>_<)✨
母子同室は大変ですよね💦
でも確かに、家に帰ると昼夜問わず赤ちゃんと2人きりですし、練習にはなるかなと思いました(*´ω`*)
ちなみに今回、第一子なので面会する人もなんとかなりそうです(p`・ω・´q)
時間がなんとも言えませんが…笑- 8月9日
ぽち
ご回答ありがとうございます!
スタッフの方が優しいのいいですね(*´ω`*)
人見知りなので助かります💕
やっぱりご飯は諦めるしかないかぁ(>_<)笑
母子同室が結構不安があるのですが経験にはなりますよね♪