
ホルモンバランスの影響でイライラしています。旦那との挨拶で1泊することになり、眠れないタイプなのに1泊を拒否すると両親に寂しがられ、ストレスで自己中になってしまいます。眠れずイライラしています。
ホルモンバランスのせいか、すごく旦那にイライラ
してしまいます、、。
七夕の日に結婚式を迎え、新婚旅行も終わったので
旦那側の両親に挨拶してきました。
私は、食事をして家に帰るのだと思っていたのですが、前日に確認してみると1泊するとの事。
私は元々環境が変わると眠れないタイプで
旦那さんに「眠れないから1泊せずに帰ろう」と言ったのですが、せっかく行くのに1泊しないで帰ると
両親が寂しがる。とのことで。
この時点で、なんで今は妊婦の私を最優先してくれないの?と思ってしまい、
毎回ここに来ると寝れなくて、旦那さんも
このことは知っています。
妊娠していなかったら耐えられるものの
ストレスを溜めてはいけないと思うと、余計に自己中になってしまいます。
案の定、5時近くの今でも眠れません、、。
旦那さんに、「眠れないの?」と聞かれ
つい、「寝れないっていったじゃん」と強く返してしまい、なだめてくれるのかな、と思いきや
また隣ですやすや寝始めました。
すごくイライラしてしまう自分も嫌だし、、
私って変ですか😭?
- はるぴす(6歳)
コメント

にんにん
おかしくないと思いますよ、旦那さんが一泊したい気持ちもわかりますが、妊娠中でささいなことも気になるしこっちが寝れないこと知ってるのに隣ですやすや寝られると腹立ちますね(>_<)

nao
全然変じゃないと思いますし、ホルモンバランス関係なしに、義実家に宿泊するのは私もめっちゃ嫌です…😩
でも…たまの一泊なら…我慢します💦
すごい嫌だけど💦
-
はるぴす
我慢するしかないですよね😭
- 7月22日
-
nao
たまにならですよ😭
しょっちゅうなら、絶対にお断りです!!😤睡眠だけじゃなく、お風呂使わせてもらったりする事を考えるだけで嫌です!!- 7月22日
-
はるぴす
そうですよね😭 眠れないと余計にイライラしてしまいます😭
- 7月22日

ゆう
んー。自分の実家に行っても一泊しないのであれば
おかしくないかと(๑╹ω╹๑ )
自分の方は泊まるのであれば
我慢します!
-
はるぴす
なるほど!
- 7月22日

真夏
まだ安定期前だし、ただでさえ義実家に泊まるのはストレスあると思うので、全然変じゃないです!休めるときに休まないと…せめて少し起きてて欲しいですね( ; ; )お家帰ったらゆっくりしてください!
-
はるぴす
ありがとうございます😭 その一言だけで救われます😭😭😭
- 7月22日

ハジメテノママリ
眠れないのってすごくストレスですよね😞
ただでさえ妊娠中は色々不安になるのに…
わたしの旦那も、寝れず苦しんでる中イビキかいてスヤスヤ寝てて、腹が立つ時あります。笑
-
はるぴす
わかります!寝れないのにいびきは辛いですよね😭
- 7月22日

はじめてのママリ🍀
私も場所変わるとねれないので
気持ちはよくわかります😭
-
はるぴす
ありがとうございます😭
- 7月22日
はるぴす
にゃんころさん
ですよね😭ほんとに隣ですやすや眠られるとイライラが倍になります(笑)にゃんころさん
にんにん
私は妊娠中とか関係なしに義実家行くと眠れなくていつも寝不足です…笑
はるぴす
私もなんですよ😭 ストレスでしかないです😭
にんにん
私は当て付けのように、
昨日寝れなかったからちょっと寝るねーと
帰りの車で爆睡してます!笑
はるぴす
なるほど!(笑) 私もそうしてみます😉