![すみれ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![なーご](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
なーご
私も使ってました!
就寝以外の寝るときは、ネムリラでした😏
便利だったので、抱っことか散歩以外は、ここで待ってて~とほぼネムリラでした(たぶん何時間も)
今は結構前からもう、足をバンバン!って暴れてガチャンガチャン!ってなるのと、体重が重くなったのと、寝返りが出来るようになってからは、床に赤ちゃん用敷きマットに、お昼寝は寝かせてます😊
健診で異常なしだし、大丈夫だと思いますけども、何時間も寝せるのはやめてくださいとは書いてありますよね😰
![SYOママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
SYOママ
朝寝はベビー布団、昼寝はマットレスで寝かせてます!
うちはネムリラでは寝てくれないのもありますが、、😂
購入時、ネムリラでは長時間寝かさないようにと言われました👶🏻
ネムリラの造り的に(?)寝る体勢ではないみたいです💦
-
すみれ
そうなんですよね(。>д<)ネムリラの傾斜は吐き戻し対策としていいなぁと思ってはいるのですが、腰が曲がった状態で何時間も寝させているので心配になりました。
- 7月22日
すみれ
我が家も同じ使い方をしています。姿勢が悪くなるのではと心配しているのですが、吐き戻しがひどい子なので授乳後の抱っこのあとは傾斜のついたネムリラが手放せません(T_T)
うちの子も寝返りを打てるようになったら使用を控えたいと思います。
参考になりました、ありがとうございます(*^^*)
なーご
そうなんですね😊注意書にも、お昼寝くらいの時間なら大丈夫と書いてありましたし、散歩とか抱っこなしで、ずーっと動きもせず、何時間もとかでなければ大丈夫だと思います。
コンビもそういうリスクで、訴えられたりしないように書いてるわけですし、
気になるようなら整形外科で診てもらうと安心出来ますね😌
ですね😊
ネムリラで出来ないと思ってたら寝返り出来てたのでビックリしましたから😥笑
お役にたててよかったです😊