※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひよこまめ
子育て・グッズ

子どもが可愛いと思えず、毎日泣き続けてイライラしています。自分を母親失格だと感じ、周りの子と比べてしまう自分がおかしいのか悩んでいます。

気分を害されたら申し訳ないです。

子どもが可愛いと思えません。
産んだときはあんなに可愛くて
守ってあげなきゃと思ってたのに

毎日毎日泣き続けて
抱っこしても泣き止まなくて
出口が見えなくてイライラします。

心を広く持たなくちゃいけないのに
イライラして嫌になって逃げたくなって。

母親失格なんです。
なんでこんなに心に余裕がないんでしょう。
周りの子は20時には寝て朝まで寝てくれる子
ばかりなのになんでうちの子だけ
こんなに寝ないんですか?なんでこんなに
泣きわめくんですか。なんでなんですか。
つらいです子どもに優しくできなくて
嫌になります。機嫌がいいときでさえ可愛く見えないです。もう私はおかしいんでしょうか…

すみません。ただの愚痴になってしまいました。

コメント

ママ

失格なんかじゃありません!!

子供の泣き声聞いてたら誰だって嫌になります。
私なんていまだにしんどいです。

ママの疲れてる気持ちがちょっと伝わっちゃったかな?

赤ちゃんなんて100人いたら100通りの個性があるんです!

旦那さんや、ご両親にヘルプだせませんか?
一人の時間、赤ちゃんから離れる時間取れてませんか?
ちょっと赤ちゃんから離れて、リフレッシュすることも大事です!

ママだって人間なんですから、ずっと家にこもって赤ちゃんと二人で過ごすのは気が滅入ってしまって、おかしいことではありません!

  • ママ

    ママ


    ちなみに、少し気持ちに余裕がでてきたら、この子はなんで寝ないんだろ?あ!寝たくないのね〜じゃあもうすこし付き合ってあげるよ〜とか、ちょっと赤ちゃんに合わせてみるのもありです!

    大人だって寝たくないときありますもんね✩︎
    甘えたいなーって思うこともありますよね!

    寝なかったらすぐに死ぬわけではありません!
    少しくらいいつもと生活リズムくるったって、まだ乳児期ですし問題ありません!
    ルールとか、周りの考えとかにとらわれず!
    ゆっくり、ゆっくり、自分たちのペースでいいんですよ!

    • 7月21日
ゆー

大丈夫ですか?
話なら全然聞きますよ!
私の子供も全然寝てくれず
一日中ほぼ抱っこでした。
慣れない育児&寝不足で
心に余裕なんて持てず
こんなはずじゃなかったって
毎日思ってました(´._.`)
旦那さんは育児積極的に手伝ってくれないですか?

こと

大丈夫ですよ(^-^)
うちの子も夜なかなか寝ない子でした
ちなみに私の赤ちゃんの頃も夜中寝ない子だったらしいですが子供は成長しますしある程度大きくなると遊び疲れて寝るようになります。
子供は20時とかはやめに寝かせるものだ!!とか言うてくる人もいますが
寝ないんだからしかたない。
泣きわめいてイライラした時、私は女優になったつもりでいいママになりきりました!
私は役になりきると少しは気が楽になりました(^-^)

ふじ

4.5カ月が1番大変でした!
あと2カ月くらいして、ずり這いとかハイハイが出来るようになると、自分の行きたいとこに行けて泣くのが少なくなりますよ❗️笑顔も増えてとっても可愛くなります✨
もう少しの辛抱です❗️
辛い時は好きな曲をかけて踊ってみてください😆笑
楽しそうにしてるママを見て、お子さんも機嫌が良くなるかも👍🏻

コレナンデ商会

育児お疲れ様です。4ヶ月から6ヶ月にかけて私もグッと疲れがきてとてもしんどかったです(>_<)そう思ってしまうのはひよのまめさんだけじゃないですよ☺そんなに考え込んだりしないでくださいね!

逃げたくなったり、イライラしたり余裕がなーい!って思うのは1歳すぎてもあります☺(笑)

ゆっくり眠れてなくて頭も身体も精神的にも疲れてるのではないかと思います。ご家族に協力してもらってゆっくり眠る日を作れないでしょうか?💦💡私も睡眠不足で余裕がなさすぎてヤバかったですが少しずつ眠れる時間が増えると精神的に落ち着いてきて我が子にも全てに向き合えるようになりました!

そして人と比べてしまうとまたしんどくなるのでSNSを見るのをやめたり、個性があるんだな~🎵ママに構ってほしいんだね~🎵と思うようにしてました😂💡

ネントレなどをして、睡眠コントロールをしてみてはどうでしょう?💡慣れるまでは個人差がありますか慣れてしまえばこっちのもんです!

育児ストレスなどシェアして愚痴るのがママリです!どんどん愚痴ったり相談して一緒に育児がんばりましょうー☺💕

りょっぴ

育児毎日お疲れ様です😌
育児してて、イライラしたことない方なんて居ないと思いますよ😌
一人目はそんな感じでしたし、もしかしたら歯がはえ始めてませんか?
段々と寝ることが下手になり、ぐずぐず言ったり、歯がはえはじめてぐずぐず言ったりしてきます😅
もし、抵抗がなければおしゃぶりを使ってみたりしてはどうでしょうか👶
母親失格ではないですよ😌
お母さんになって4ヶ月ですし、分からないことだらけですし、文脈からみたら、頑張られてることが分かります😺