※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らみ
お仕事

給食センターでのパートしたことある方いますか?仕事内容はどんな感じですか?体力ないと難しいですか?

給食センターでのパートしたことある方いますか?仕事内容はどんな感じですか?体力ないと難しいですか?

コメント

うさまろ⋈*

給食センターではないですが、給食やってます☺
食数にもよりますが、体力勝負なところがあります!慣れもありますが、体力と力💪がないと大変かもしれません💦

るん

以前、学校給食センターで社員として働いてました!
職場によって違うかもしれませんが、パートさんの仕事内容は
野菜の下処理(洗う、切る)
揚げ物がある時は食材を油へ投入
焼き物がある時は鉄板に食材を並べたり、釜調理の時は野菜を投入したり、
私が働いてた所はパートさんも担当場所が決まっていました。
調理が終わると各クラスの容器に分けて入れていくので、容器を並べたり蓋をしたり運んだりします。
そして午後は学校から食器など返ってくるので洗浄の作業です。

基本的に給食センターだと作る量も多いので全てが重いです。
なので意外と力仕事です。
調理場は暑くなるので体力は必要になりますね💦