![Y](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
13時~14時のミルクを離乳食に変える予定ですが、食後のミルクは必要でしょうか?フォローアップミルクが良いか悩んでいます。周りのやり方と本の記載が異なるため、どう進めればいいか知りたいです。
完ミで三回食の方に質問です。
私の今のタイムスケジュール
7時~ 8時 起床
8時~ 9時 離乳食+ミルク100ml
10時~12時 内30分から1時間朝寝
13時~14時 ミルク200ml
16時~18時 内2時間昼寝
18時~19時 離乳食
21時~22時 ミルク200ml 就寝
13時~14時のミルクを離乳食に変えていこうとは思っていますが、食後のミルクは必要ですか?フォローアップミルクにした方が良いのでしょうか?本に書いてある事と周りの方のやり方が違うので、どう進めていけば上手くいくのか知りたいです。
- Y
コメント
![ふじこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ふじこ
うちは、お昼は離乳食後にミルク120mlあげてました。
10ヶ月くらいから朝の離乳食の時のミルクを辞めて様子見て、一歳近くなってからその時によって昼のミルクをあげたりあげなかったりです。
フォローアップミルクはまだちょっと早いかなぁ?と思います💦
うちは11カ月頃ミルクがなくなったのでフォローアップミルクに切り替えました😊ミルクとフォローアップミルクを切り替えたタイミングに関しては、9カ月ならまだ離乳食からの栄養素は6割から7割取れるみたいで、ミルクの方が栄養価が高いからそうしました。11カ月頃は、あきらかに三回食に仕立てより食べる量が増えたので、8割くらいは栄養取れてるかな?と思い、フォローアップミルクに切り替えてみました😊
Y
丁寧な説明ありがとうございます。今のミルクが無くなりそうでどうしようかと思っていましたが、フォローアップミルクにするのはもう少し後にします。三回食とも食べる量が増えて安定してきたらもう一度考えてみます。
ふじこ
その方が良いかもしれませんね😊
体重増加の様子見ながらですね〜🎵