![兄弟ママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
最近疲れていて、自分の時間が欲しいと感じています。ストレスが溜まっているようで、1人になりたいと思うことがあります。皆さんはストレス発散はどうしていますか?
今少し病んでるかもしれません。
上の子が3歳過ぎて
下の子も来月末には1歳になります。
子供達は可愛いいと思います
そんなに育児が大変とは思ってませんし
前までは子供達と居れれば幸せって思ってました。
が、、最近少し疲れてるのか
自分の時間が欲しいと思うようになりました
多分、ストレスが溜まってるんだと思います
皆さんは1人になりたいって思う事ありますか?
ストレス発散どうやってしてますか?
- 兄弟ママ(生後6ヶ月, 7歳, 9歳)
コメント
![まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
まま
あります!
疲れてるなぁと感じたら、非日常を味合う為,,旦那に預けて一人買い物かランチか友達と二時間くらいランチしたり,,ストレス溜まる前にママが息抜きするしかないですね。
![いちに](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
いちに
もう授乳してないので皆寝たら🍸飲んでます💦 今日も終わった~✴️って感じになります。
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
授乳がなければ
もう飲めますもんね☺️
私はまだ夜中も何回か起きるので
今日も終わったーと
思えるのは
当分先になりそうです😭- 7月21日
![らぱん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らぱん
めちゃくちゃ1人になりたくなるときがあります。
子どもは可愛いけど、ずーっと一緒にいるとうーんって思うこともあるから、私は保育園に預けて仕事始める道を選びました。
旦那に託して遊ばせてもらっても心配でゆっくりできないけど、プロの保育士さんに預ければ、安心して自分の資格を活かして働けるのでリフレッシュになってます!
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
やっぱり1人になりたい時
ありますよね😭
確かに旦那に預けると
少し心配ですよね😭- 7月21日
![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もも
毎日お疲れ様です!
私も今1番一人の時間が欲しいです!
今のところ、冷蔵庫にこっそりアイスを隠してて、それを食べるのを楽しみにしてます🤣
先日、夫と些細なことから喧嘩?になり私の思いを伝えたところ、2人育児の大変さを全く理解してくれてなくて愕然としました。
2人育児の大変さを理解してもらうために、次の息子の予防接種は子ども2人を連れて行ってもらうことになりました。
その時に一人で出かけて「良いリフレッシュが出来たので今後も月1回2,3時間程度でいいから、一人の時間が欲しい」と言おうって思ってます!笑
旦那さんやお母さん、一時預かりでもいいので、疲れた時は頼っていいと思います!
ほどほどに頑張りましょう☺️
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
2人育児の大変さを全く
理解してなかったんですか😳
予防接種2人とも連れてって
もらえたら
少しゆっくり出来そうですね☺️
もう少ししたら
上の子は一時預かりを利用
してみようとは思ってます☺️
お互い頑張りましょう☺️- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
すっごくわかります!2人になると更にですよね!!特に趣味とかないのでコンビニスイーツにお世話になってますww春から仕事をはじめました!いろいろと負担もあるかもしれませんが、家にいるときより子育てにストレスを感じない気がします(^^)
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
2人になると
やっぱり大変ですね..
仕事始めたんですね!
家にいるより気分が変わって
いいのかもしれませんね☺️- 7月21日
![かにえ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
かにえ
一人育てるのも四苦八苦してストレス溜めて一人の時間がもっとほしいと思ってる私からすれば二人育児してる兄弟ママさん尊敬します!
疲れてるときは休みましょう🎵
きっとママの笑顔が子どもたちの一番の幸せです😊
私は娘の昼寝中録画してあるドラマ観るか娘連れてママ友と出かけてお話ししたりしてます😆
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
私も平日は午前中毎日
児童館や支援センターに出掛けて
いろんなお母さん達と
話すのが癒しになってます😭
疲れてる時は休みたいですね😭- 7月22日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちも来月末1歳になります。同じくらいですね😊
"1人になりたい"って気持ちも、"育児が然程大変とも思ってない"って感覚も、全く同じに感じています。(長女もまだまだ手がかかりますが、近所のママ友に助けてもらいながら何とかやれています💧)
毎晩可愛い娘2人に挟まれて眠る事もすごく幸せに感じています。
...けど、ストレスも人並みに溜まってると思います😅我が家の場合、主人に対してのフラストレーションが9割くらいですが💧
うちはもう下が先月卒乳したので、1人晩酌がストレス発散です✨
元々お酒が大好きだったのですが、妊娠・出産・授乳期は赤ちゃん命!!!だったので全く飲みたい欲求が無かったのですがそろそろ卒乳しそうだな~...🤔と思い始めてから、またお酒が楽しみになっていました。
それから今晩、今日はおつまみ何作ろうかな~🎵とか考えるのもストレス発散になっています。
あと今は「早く孫がみたいなぁ🤗♥️」とか妄想しながらチビチビ飲んでいます笑
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
私もストレスがそれなりに
溜まってるかなと思います😭
卒乳早いですね!
私の所はもう少し先になりそうです😭
お酒好きなんですね☺️
好きな事あるのっていいですね☺️- 7月21日
![pocori](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
pocori
ラーメンが好きで、息子を寝かしつけている間に旦那が食べに行って、寝かしつけ完了したら私が食べに行きました!さっき(笑)
満足です😊✨
-
兄弟ママ
コメントありがとうございます
すごいですね😳
やっぱり好きな事するのが
1番ですかね😭- 7月22日
兄弟ママ
コメントありがとうございます
なんか、旦那に子供預けるのも
罪悪感が少しありまして、、
預けたい気持ちもあるんですけどね、、