
最近お風呂で体を洗っている途中に息苦しさを感じることがあります。喉が温まると起こることもあるそうですが、心配です。何か対処法があれば教えてください。
お風呂についての質問です🙇🏻
生後2ヶ月になり、沐浴バスもちっちゃくなってきたので最近お風呂に一緒に浸かって(5分弱)そのあと湯船から出て頭・体を洗いシャワーで流してます。
なんですが、ココ最近いつも体を洗ってる途中あたりから「ヒーッヒーッ」と引き笑いのような過呼吸のような感じで息を吸います😰💦
喉が温まるとそうなることもあると聞いたので、浸かる時間も減らしたんですが…心配です😢
少しでも何かご存知でしたら、教えてください😭
- くまこ(๑・㉨・๑)(6歳)
コメント

ココチャン
暑いとかですかね??
お風呂に5分近く浸かるのは長いと思います💦
ちなみに湯船は最後に浸かったほうがいいそうです。
赤ちゃんは体にしわが多いので、湯船に浸かることでしわの間の汚れやシャワーで流しきれなかった石鹸を落としてくれるそうです。

s
赤ちゃんは体温調節が上手に出来ないので暑い夏はシャワーだけの方がよいと言われました( °꒫° )💦
暑いのかもしれませんね😅
-
くまこ(๑・㉨・๑)
シャワーだけでも大丈夫なんですね!
最近は特に暑いですし、浸からなくてもいいかもですね🤔
ありがとうございます🤭💕- 7月21日

プリン
うちは最初に頭や体を洗ってしまってそれから湯船に入っています。トータルで5分〜10分くらいがいいそうです。湯船も38度くらいにしていますよ。
-
くまこ(๑・㉨・๑)
明日のお風呂は先に頭や体を洗っちゃおうと思います👍
ありがとうございます🙇🏻- 7月21日

ゆか
うちも皆さんと同じで先に洗って後で軽く湯船に浸かります。最近は暑いので38度ぐらいに少し浸かる程度で、全体の入浴時間は10分以内と思います、
-
くまこ(๑・㉨・๑)
明日からは洗うのを先にしようと思います🙌💕
全体の入浴時間も10分以内になるよう意識してみようと思います!
ありがとうございます☺️- 7月21日
くまこ(๑・㉨・๑)
短くします😭
プラス最後に浸かって石鹸を落としてくれるって確かにと思いました🤔
プラスアルファでありがとうございます🙇🏻💕