
赤ちゃんが哺乳瓶を拒否しています。体重増加にプレッシャーを感じています。先輩ママさんの対処法を知りたいです。
生後16日の赤ちゃんを育てています!
産後健診で赤ちゃんの体重増加を指導されて、3時間ごとに母乳+ミルク80mlを飲ませるように言われました!
それ以外に泣いたら母乳をあげるように指導を受けたのですが、ここ3日ほどミルクをあまり飲んでくれません😢
哺乳瓶を口に入れると泣きながら嫌がり、頑張って40mlで飲まない時は一切飲みません。
母乳なら飲んでくれます。
これは哺乳瓶拒否なんでしょうか??
授乳のたびに体重増加を気にしてしまってプレッシャーです😔
保育園にも預けるので哺乳瓶拒否をどうにかしたいです。
先輩ママさんたちはどうやって対処してますか??
- スライム(6歳)
コメント

清ちゃん
哺乳瓶の乳首をビジョンの母乳実感に変えてみてはどうですか?

ママリ
母乳分泌が増えたのて腹いっぱいでもういらないとか
うんちが溜まってて苦しいとか
でしょうか?
赤ちゃんの要求に合わせて母乳メインに切り換えて体重の増えが気になるようでしたら大人の体重計で抱っこして差し引きして測ると100g単位でわかりますよ
5日くらいで一回測るとわかりやすいかと思います
保育園は哺乳瓶しかなかったら仕方なく飲んでくれますよ
うちの子も二ヶ月でダメで9ヶ月で飲めました
-
スライム
回答ありがとうございます😊
母乳の分泌が増えたと思いたいです😂
一日に何回か排便はあるので便秘ではないと思います!
家にある体重計で測ってみたいと思います🙂- 7月21日
スライム
回答ありがとうございます😊
今NUKの哺乳瓶と乳首を使っていますが、乳首だけピジョンのやつに変えて使うことは可能ですか??
清ちゃん
乳首だけど、変えられますよ。交換してみて、泣くようなら母乳だけで足りてるのかもしれなせん。
スライム
そうなんですね!!
明日病院での体重測定なので、体重が増えていなかったらピジョンの乳首を購入してみます!
ありがとうございます😊