※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
わくわくさん
妊娠・出産

20代後半ですが、出生前診断すべきか迷っています。。みなさんどのような決断されましたか??

20代後半ですが、出生前診断すべきか迷っています。。みなさんどのような決断されましたか??

コメント

とぅん太郎

障害あったらおろすんですか?

  • わくわくさん

    わくわくさん

    明確にわかったら考えるでしょうね。

    • 12月4日
deleted user

するなんて考えたことなかったです。たとえ障害があっても可愛い我が子ですからね(^O^)

  • わくわくさん

    わくわくさん

    その愛情素敵ですね。

    • 12月4日
Ruimama☆☆

私はしません(^^)

deleted user

私はギリギリまですごく悩みみました。ぶっちゃけ悩んだまま受けた感じでした。すべきかどうかは正直今でもわかりません、というかこれはあくまでも個人の価値観、考え方、環境などによるものだと思います。「正しい」答えはないと思います。
私も29歳で、旦那が30半ば。年齢の確率としては低いと分かっていましたが、出産まで心配し続けるより、受けて結果を見てすっきりしたかったのが診断を受ける最大の理由でした。障害があってもその後どうするかは結果を聞いてから考えようと夫婦で話し合いました。

はじめのママリ🔰

しても、産む事に変わりはないし、しようとも思った事ありませんでした♡

  • わくわくさん

    わくわくさん

    素敵です。

    • 12月4日
1117.0619.

私はしたことないですが、、、、不安な気持ちわかります☺️一人目産む時も、産むまで赤ちゃんが元気かどうかわからなくて不安でしたもん!

障害があったら産む、産まない
決めるのはご自身です😔
心の準備する為に受けるのも私はありだと思います!

  • わくわくさん

    わくわくさん

    分かっていただけてありがとうございます。
    どんな心の準備をすればいいのかもわからないです。。

    • 12月4日
さなはる

私個人としては反対です。
どんな結果でも絶対産みたいと思うから。さらに
もしも障害を持っていたとしても産むことに変わりがなく、産まれてからの環境の準備をしていくとかなら賛成ですが、障害があったらおろすとかなら反対です。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    なるほど。ご意見ありがとうございます。

    • 12月4日
♪♪mimi♪♪

身内が学校の障害児クラスの担当なんですが、障害をもった子供を育てるって綺麗事では絶対出来ません。お金もかかるし、子供がどんなに大きくなっても面倒を見なければいけないし、自分達が死んだ後、子供1人では生きていけません。日本はまだまだ施設も職員も充分ではありません。

もし障害があると分かって、産むか産まないかは両親が決めることです。どちらにしても耐え難い苦しみがあると思うので。

私は忙しくて気が付いたら検査できる時期を過ぎていたのですが、もし検査でダウン症が分かったら辛いけど中絶を選択し、二度と妊娠をしないと思います。
1人で決めることではないので、両親でよく話し合って下さい。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    ご意見ありがとうございます。そうなんですね、、知らない世界なので、そこまで知った上で現実を見なきゃですね。

    • 12月4日
むぎママ

しませんでした〜!
どうゆう目的で検討されているかは分かりませんが、陰性だったとしても、障がい児が生まれる可能性ありますよ(・・;)発達障害なら、産まれてすぐわかるわけでもないですし…

そう考えると、私はお金の無駄かなって思います(・・;)

  • わくわくさん

    わくわくさん

    確かに、確率でしかないんですもんね。。

    • 12月4日
にゃんた

来月31になりますが…
診断したところで、『おろす』という選択肢は、私には絶対にないので私は出生前診断はしません。

障害があったらおろす、と言う強い意思があるのなら…診断してもいいと思いますよ。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    そうですね、、ありがとうございます!

    • 12月4日
🍙🍙🍙おにぎりぼうや

受けるのもアリだと思います。
ただもしもの結果の時にどうするかはご夫婦できちんと決められてからがいいと思います。

全ての障害がわかるわけではないですが、もし気になるならずっと心配したまま妊娠期を過ごすのも精神衛生上良くないと思いますし💦

  • わくわくさん

    わくわくさん

    ありがとうございます!
    ストレスになるなら受けて安心したほうがいいですよね。

    • 12月4日
雄太ママ

あたしの病院では、親族に障害があるか、35歳以上でなければ受けれません。
費用は21万と聞きました。
それに、わかる障害は限られてますから、万が一、主さんの気にしている障害はなくても、別の障害があったらどうするのでしょうか?
そういうことを含め覚悟をした方がいいですよ。
あたしも旦那が病気で色々な薬を服用していた時に妊娠がわかったので色々調べましたが、わかるものはごく一部だけで、納得いく結果が出るかわからないのに、流産や早産のリスクを背負ってまで、頑張っている赤ちゃんをなかったことにはできません。あたし達も赤ちゃんも命がけで今存在していると思います。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    ありがとうございます。
    費用もすごく高額ですよね。病院から言われなければ安心してもいいようなので、、まずはなにも気にせず待機していたいと思います。

    • 12月4日
たまご

私の兄は知的障がいをもっています。私自身、妊娠して遺伝や障がいについて日々不安でたまりませんでした。兄とは年が近かったこともあり、兄が差別を受けているところを目の当たりにすることもありました。親も疲労困憊、愛情だけで育てれるなんて親のエゴに過ぎないと思います。お金や、精神的不安、他者から向けられる好奇の目は少なからずあります。

不安を少しでも取り除きたいのであれば、出生前診断するのもいいと思います。よそはよそ。うちはうち。育てて愛情を注いであげれるのは、あなた方夫婦なのですから。重くなってしまいすみません。

  • わくわくさん

    わくわくさん

    現実を教えてくださりありがとうございます。。自分の心には嘘を付けないので不安になるのは事実です。。考えるきっかけになりました。

    • 12月4日