
一歳2か月の男児が寝る前のミルクを飲まなくなるタイミングについて相談しています。夕飯は食べるが、寝る前にミルクを欲しがり泣く様子。皆様の経験や意見を聞きたいです。
一歳2か月の男児を育てています。
最初は混合でしたがミルクに切り替えました。
完ミの皆様のお子様は寝る前ミルクいつから飲まなくなりましたか?おとといからチャレンジしてますがとにかく泣きます…2日間どうにか飲まずに寝ましたが、なんだかかわいそうで笑笑
夕飯はきちんと食べるんですが、寝る前になるとミルクを飲みたくて怒ってます(笑)別腹?(笑)
因みにミルク飲まなく寝た2日間いつもより早起きで…汗
皆様のご意見を聞かせて下さい!
よろしくお願いします。
- がっちゃん(4歳5ヶ月, 7歳)
コメント

まめ
我が子も途中から完ミです!
今はこの暑さなので、しっかり寝てもらうためにもフォロミ飲ませてます。
この夏まではフォロミにお世話になるよていです。
お子さんのペースで焦らずゆっくりミルクやめていけばいいのかな?っておもいます。
みんなそれぞれですし…
参考になるかわかりませんが…
がっちゃん
私もフォロミです!
哺乳瓶であげてますか??
やっぱ焦らずでいいんですかね(^^;;
泣きじゃくるから可愛そうで😭
心が折れそうです(笑)
まめ
哺乳瓶で飲ませてますよ!
絶対に1歳になったらやめなければいけないものでもないですし、
そこ子、その子のペースがあるし
焦ることないとおもいますよ。
牛乳なんかより断然フォロミの方が栄養もあるから栄養でも安心ですしね🙆