![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
来月、乳児健診があるのですが待ち時間って結構長いですか?13時からとの…
こんにちは😃沖縄市にお住いの方に質問です!
来月、乳児健診があるのですが待ち時間って結構長いですか?13時からとの事ですが早めに行って受付する事も出来ますか?完母で昼間の授乳間隔が2時間なので待ち時間が長くてお腹空いてご機嫌斜めになるのが不安で…😅
それと、乳児健診のピンクの受診票に生活リズム書くところがあるのですが、息子は起きる時間も授乳の時間も昼寝もする日しない日あって全くバラバラです。この場合どのように記入したら良いのでしょうか…😅
- はじめてのママリ
コメント
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
こんにちは ✼*
先に乳児健診したママさんには
早めに行った方がいいよ〜って言われました☺︎
もうすぐ6ヶ月の息子なんですが
台風で延期になって来週乳児健診です𖥧𖦥
受診票をさっき書いてたんですが
生活リズムは平均で書きました♩
健診して何か聞かれたら、平均ですが
時間は◯時〜◯時ですって答えようかな?
と思っております♡*ฅ́˘ฅ̀*
![ちびちゃんずママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちびちゃんずママ
私も来月の5日に次男の乳児健診あります(´・Д・)」私は毎回、開始の時間より早めに行ってます。後から来ると混んで長くなるので💦初めとかだとゆっくり相談もできるので私はそうしてます。
私も生活リズムは大体で書いてます。
上の子もいるのでそんな細かく気にしてられないので…。
-
はじめてのママリ
コメントありがとうございます☺️
一緒ですね!ウチも来月の5日です(^-^)ちなみに、どれくらい早く行きますか?1時間は早すぎますかね?
そうですよね😅私も大まかに書きます!- 7月21日
-
ちびちゃんずママ
同じ日なんですね😄
私は15分前には市役所についておこうかな?と思ってます。上の子2人の時もその時には何人か待ってる人いたので…。
おかげでゆっくり相談もでき、早めに受診も終わりました。- 7月21日
-
はじめてのママリ
そうなんですね!分かりました!色々相談したいですし、私も早めに行くようにします(^-^)ありがとうございます😊♪
- 7月21日
![☺︎](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
☺︎
リズムのとこ、あけておいて
職員の方と話しながら記入してくれますよ!
時間はだいぶ経過してから入りましたが
待つけど5〜分くらいで。
スムーズでした。
-
はじめてのママリ
そうなんですね‼️早く行っても時間まで待たないといけないし、本当スムーズに進んでもらいたいです。
話しながら記入出来るんですね😳かなりバラバラなのでその方が助かるかもしれないです😅貴重な情報助かります!!ありがとうございます☺️- 7月21日
-
☺︎
抱っこ紐、あれば持ってた方が
いいですよ!
前半は裸んぼで身体測定、
Dr.の診察、その後面談や
絵本がもらえる場所に行くので、
その頃はその月齢だと寝ちゃいます!
なので、抱っこ紐おすすめです- 7月21日
-
はじめてのママリ
結構パタパタですね😳‼️でも、流れが分かってありがたいです☺️助かります💓
それが、息子抱っこ紐すごい嫌がるんですよ😱なので、母を巻き込めそうなら一緒に連れて行って交代で抱っこしようと思います(笑)色々教えてくれてありがとうございます💞- 7月21日
-
☺︎
はい、バタバタです😊
そしたら荷物少なくした方がいいですね!
あれこれ必要ないです
母子手帳、オムツ1枚
残り少ないお尻拭き(軽くなるので😊
ハンドタオル
さえあれば。
ミルクさんだったらそこにプラスですね!- 7月21日
-
はじめてのママリ
ご丁寧に荷物のアドバイスまでありがとうございます😭💓初めてなので本当に助かります‼️‼️ありがとうございました☺️💓
- 7月22日
![🍑。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
🍑。
こんにちは(^_^)
回答ではないのですが、
すみません😫。
私も 来月5日に健診です!
早めにいくとか考えてなかったので
あいりさんの 質問見れて
よかったです😳!
私も早めに行こうと思いました♩
ありがとうございます♩♩
待ち時間少なかったらいいですね♩
-
はじめてのママリ
あらま‼︎一緒ですね\( ˆoˆ )/
息子おデブちゃんで、もう10kg近くあるので何時間も抱っこはキツいんです(笑)なので、なるべく手短に終わらせたくて😂そうじゃなくても、4.5ヶ月の子供と何時間も待つのは大変ですよね‼️お互い早く終われますよーに☺️💓- 7月21日
-
🍑。
10kg😳!
娘は 6kg超えですが
もう長時間の抱っこは辛いです😫!
筋トレ状態ですよね( °_° )
泣き声も大きくなってきてるので
スムーズに終わるのと、
ぐずらないことを祈って🙏🏽笑- 7月21日
![ぴーちまーま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぴーちまーま
はやめにいったほうがいいです!
あとから続々人が来るので💦
受付は開始時間よりまえからやってますよー!
うちはいつも15分くらい前にいってます!
-
はじめてのママリ
ですよね😭待つのも大変なので早めに行きたいと思います☺️‼️コメントありがとうございました💓
- 7月22日
はじめてのママリ
コメントありがとうございます!
やはり、早めに行った方が良いんですね!私もそうします。当日は車で行かれますか?紙に、駐車場に限りがあるからバスかタクシーでと書いてありましたが、早めに行けば車でも大丈夫ですかね😅
そうですね!私も平均で書いて何か聞かれたら細かく答えようと思います☺️
退会ユーザー
車で行きます🚗*✧
むしろ、バスは10年以上乗ってなく
路線が分からないので…笑笑
駐車場は早めに行けば大丈夫かな?
と思ってます♡
第2駐車場もありますし♩ ◡ູ̈ ⸝⋆
はじめてのママリ
路線分からないですよね😂
私も早めに出て車で行こうと思います(^-^)✨ありがとうございます♪