![みや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![ちいちゃん](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ちいちゃん
お祭りで夜遅いときに寝ちゃったときだけですが、2才半くらいで使ってましたよ!
歩き出してからは↑以外では使ってません!
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
3歳まで使ってました🙆
2歳の時に約1年、入院してたので寝かしつけなどで使ってましたが💦
-
みや
サイズは大丈夫でしたか?
新しく買い直すのもなーってかんじです、、- 7月21日
-
退会ユーザー
サイズはやっぱり肩甲骨あたりから上は出ちゃってましたが手で支えて抱っこしてました(>_<)
抱っこ紐あるのとないのとではだいぶ、腕の負担が違うので💦- 7月21日
-
みや
やっぱり小さいですよね(>_<)
寝かしつけでなら楽になって良いですね(*^^*)- 7月21日
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
うちは上の子にまだ使う事があります😅3歳半です。
下の子が抱っこされてるのを見ると羨ましいみたいで、僕も僕も!と言うので、私の体力が許す限りは抱っこしてます。
-
みや
そうなんですね(*^^*)
サイズは大丈夫ですか?- 7月21日
-
退会ユーザー
はみ出す部分は多くて、第三者から見ると「え?!」と思われるかもしれないですが、まぁ普通に使える感じです。
一応 前抱き12キロ、おんぶ15キロと書いてあって うちの子は14キロなんで、セーフの様なアウトの様な…😅- 7月21日
-
みや
はみ出ますよね😂
パンパンで💦おまたとか痛くないかな? って思います(>_<)
おんぶならセーフですね💛前だっこは体格にもよるのかな(>_<)- 7月21日
-
退会ユーザー
子供は痛いとか言った事無いので大丈夫みたいです。
親は腰も肩も痛いですけどね😂- 7月21日
![らんどり。](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
らんどり。
イヤイヤで歩かなくなったときだけ抱っこ紐してました!上が2歳半くらいだったかな?まあとにかく重たくて背中と腰やりましたねw
3人目は否が応でも抱っこ紐祭りになりそうなんで覚悟してます😅
抱っこ紐よりベビーカーの方がよく使ったかも!
-
みや
重いですよね😭
うちは歩きたいイヤイヤなのでだっこひもしたらとんでもないことになりそうです(>_<)
寒い時期ならまだしも今夏なので暑苦しいかなって(´;ω;`)- 7月21日
![Mon](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
Mon
一歳半まで使いました!
その後はヒップシート使ってます😉
みや
2歳ではもう使いませんよね(>_<)
義母がうるさくて😭
ちいちゃん
もう重たくて無理でした(笑)
ベビーカーは3才くらいまで見掛けるけど抱っこ紐はやはり重たいからではないですか??
安全に使える体重で、寝てしまったときとかはいいと思いますよ✨
みや
肩が死にますよね、きっと😭
私的にはもう使うつもりないんですが😭