
生後16日の女の子が授乳に苦労しています。おっぱいを吸う時間が短く、ミルクを足すことになっています。毎日授乳に悩んでいます。たくさん飲めるようになるでしょうか。
生後16日の女の子を育ててます。
左右5分ずつおっぱい吸わせて
60飲めてました。
2クール目吸わせようとすると
飲みたいのにうまく咥えられず
泣き出します。
なので仕方なくその後ミルク40ml足してます。
そのうち5分ずつだけで
たくさん飲めるようになるのかなー。
泣いたらおっぱいが難しい(._.)
毎日授乳のこと考えてしまってる(._.)
- ゆい(5歳4ヶ月, 6歳, 8歳)

退会ユーザー
5分と言わず片方20分ぐらい吸わせているときあります笑

りな
生後21日です。
片乳5分で2クールやってましたけど、乳首が痛くなってきてるので最近は、片乳10分ずつに変えました。げっぷを毎回させるのも難しくて(´ω`)
片乳しか飲まずに眠くなった時は、次の授乳時間が早まるだけなので、少し楽になりましたよ!

退会ユーザー
5分ずつというのは、赤ちゃんから乳首を離しますか?なつきちさんが、切り上げてますか?
赤ちゃんが自分から乳首を離すまで吸わせてみてはどうでしょう?
せっかく上手に吸えてるのに、無理に離して反対側を吸わさなくてもいいと思いますよ!
そしたら、ミルク足さなくてもよくなるかもです💡
うちは完母ですが、毎回片乳だけ何分も飲ませます。次の授乳で、前回とは反対側を飲ませます。片乳だけでは足りないようなら、反対側も飲ませますが、基本的にはどちらかだけです。『ちょっと理系な育児』という本に書いてあった授乳方です💡

まま
2人めだと育児に慣れてらっしゃるのかもしれないですが、
母乳の味が吸い始めと吸い終わりで違うらしいですよ。
赤ちゃんにとってフルコースになってて最初は薄味で最後は濃くなってるそうです(´(エ)`)ノ
コメント