※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。おっぱいもミ…

生後1ヶ月半の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。
おっぱいもミルクも口に含んだ瞬間眠ってしまい、いつもそのまま寝ながら飲んでいます。起こそうとしても全く起きず、口だけ動いてる状態です。おかしいんでしょうか?
また、おっぱいは、左右5分を2クールあげるようにしているんですが、片側5分で反対側を飲ませようとすると口を固く閉じて飲んでくれないことが多くなりました💦
ここ数日はずっとそうです。起こそうもしても起きずですが、その後のミルクをあげると寝ながらごくごく飲みます💦
同じような方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ちゃき

うちの子はミルクよりの混合から今は完ミです!
生後1ヶ月ごろから、半年の今までねんね飲みばっかりです😉
月齢が低い間は飲みながら寝ていってくれるので、寝かしつけしなくて楽でしたし、今は起きてる時より寝てる時のほうがゴクゴクのみます😅

そういう赤ちゃん結構聞きますし、だから全然おかしくないと思いますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊💕
    そんな珍しいことじゃないんですかね!安心しました😮‍💨
    ちなみに本題とはずれるのですが、混合から完ミにした理由や完ミにしてどうだっかもし差し支えなければ教えていただけないでしょうか?💦
    母乳もそんなに出てないのに混合がしんどくて…💦

    • 3時間前
  • ちゃき

    ちゃき

    上の子も下の子も私の母乳が出なくて、泣き喚いて全然直母で飲んでくれず、お互いしんどくてやめました😌
    意地で1ヶ月くらいはやってましたが、時間ももったいなくて💦混合って1番大変やと私は思います😅

    でも辞めるの寂しい気持ちにもなりますよね💦2人目で割り切ってたのに、やめた日はやっぱり寂しかったです。
    でもやめてしまえば完ミはストレスフリーですし、夫に預けられるし、ミルク最高です💕
    ママリさんが納得いくタイミングで移行されたら良いと思いますよ✨

    • 3時間前
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝ながら飲んでます😂寝てくれるならいいかーと思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    同じ方がいて安心しました!

    • 3時間前
初めてのママリ🔰

私もミルク寄りの混合なので、くわえなくなっておっぱいもういらないのか〜って思ったら、ミルクあげて終わってます☺️

目瞑って(なんなら半目)で寝ながらもぐもぐ飲んでるの不思議ですよね🥹💕
減ってるのでちゃんと飲んでるんだなーと思ってあげながら見守ってます☺️