※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

生後1ヶ月半の赤ちゃんがミルクやおっぱいを飲むとすぐに眠ってしまい、起こしても反応がないことが心配です。また、片側を飲ませると口を閉じて飲まないことが増えています。似たような経験をされた方はいらっしゃいますか。

生後1ヶ月半の赤ちゃんをミルク寄りの混合で育てています。
おっぱいもミルクも口に含んだ瞬間眠ってしまい、いつもそのまま寝ながら飲んでいます。起こそうとしても全く起きず、口だけ動いてる状態です。おかしいんでしょうか?
また、おっぱいは、左右5分を2クールあげるようにしているんですが、片側5分で反対側を飲ませようとすると口を固く閉じて飲んでくれないことが多くなりました💦
ここ数日はずっとそうです。起こそうもしても起きずですが、その後のミルクをあげると寝ながらごくごく飲みます💦
同じような方いらっしゃいますでしょうか?

コメント

ちゃき

うちの子はミルクよりの混合から今は完ミです!
生後1ヶ月ごろから、半年の今までねんね飲みばっかりです😉
月齢が低い間は飲みながら寝ていってくれるので、寝かしつけしなくて楽でしたし、今は起きてる時より寝てる時のほうがゴクゴクのみます😅

そういう赤ちゃん結構聞きますし、だから全然おかしくないと思いますよ💕

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊💕
    そんな珍しいことじゃないんですかね!安心しました😮‍💨
    ちなみに本題とはずれるのですが、混合から完ミにした理由や完ミにしてどうだっかもし差し支えなければ教えていただけないでしょうか?💦
    母乳もそんなに出てないのに混合がしんどくて…💦

    • 4月23日
  • ちゃき

    ちゃき

    上の子も下の子も私の母乳が出なくて、泣き喚いて全然直母で飲んでくれず、お互いしんどくてやめました😌
    意地で1ヶ月くらいはやってましたが、時間ももったいなくて💦混合って1番大変やと私は思います😅

    でも辞めるの寂しい気持ちにもなりますよね💦2人目で割り切ってたのに、やめた日はやっぱり寂しかったです。
    でもやめてしまえば完ミはストレスフリーですし、夫に預けられるし、ミルク最高です💕
    ママリさんが納得いくタイミングで移行されたら良いと思いますよ✨

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    全く同じ状況で、毎日葛藤してます😢
    お話していただき、ありがとうございます!!もう少し悩みたいと思います👶

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

うちの子も寝ながら飲んでます😂寝てくれるならいいかーと思ってました😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます😊
    同じ方がいて安心しました!

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

私もミルク寄りの混合なので、くわえなくなっておっぱいもういらないのか〜って思ったら、ミルクあげて終わってます☺️

目瞑って(なんなら半目)で寝ながらもぐもぐ飲んでるの不思議ですよね🥹💕
減ってるのでちゃんと飲んでるんだなーと思ってあげながら見守ってます☺️

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ご回答ありがとうございます!
    ほんと不思議ですし、うちの子も半目得意でよくしてます笑
    おっぱいあげ終わった後にミルク作るの大変ですよね🍼
    飲んでるの見守るってとっても優しいママですね☺️💕

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    おしゃぶりさせて寝ると夜もずっともぐもぐして寝ます😚笑

    おっぱいあげた後、ミルク作りに一瞬でも置くと泣きますよね😢
    私はほんの少し熱めにミルク作ってから、隣に置いといて授乳はじめてます🤱!

    私の場合はおっぱいそんな出てないのでミルクに160と書いてあったら140にしたりしてます🥹
    おっぱいだけで寝られてしまうことは無いので先に作って、待ち構えてます(笑)

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなんです!置くとすぐ泣くので、高速でミルク作ってます🍼
    なるほど!先に見越して作られているんですね😳
    140あげられているということは、授乳間隔は6回とかでしょうか?私はまだ1日3時間おきの8回授乳なので、いつから間隔が長くなるのかなあと思ってます…🤱

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    作ったミルクは口つけてなければ2時間大丈夫みたいなので授乳中の数分常温で冷ましてもいいかと思ってます😚

    3時間おき大変ですよね😢
    私は1ヶ月検診でもうミルクの間隔4時間でいいよ〜と言われたり(体重が増えすぎてた訳ではなく)夜起こさないとずっと寝る子なんですって助産師さんに話したら5時間空いちゃったとかも毎回じゃなければ大丈夫よ〜って言われました🥹

    6回です!日付変わって5回とかの時もありますが一日700〜900飲んでます🍼
    ミルクによって書いてある分量違うんですよね🥹😢
    E赤ちゃん、はぐくみは200×5回
    はいはいは140×6回
    アイクレオは160〜180×6回
    みたいな感じで😂
    我が子は便秘ちゃんなのでミルク試して5種類目に入りましたwww

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    私も試してみます!!🍼✨

    うちの子もです〜!
    新生児の頃からよく寝る子で、ミルクをたくさん飲んでるわけではないのに4.5時間空いてました💦
    起こそうとしても全然起きない子で!
    今は頻回授乳するためにミルクの量を減らしてるんですが、かなり大変で😂心が折れてかけてます…🥹

    えー!ミルクによって違うんですね!うちの子も便秘で2、3日溜め込んで大量💩かますタイプです笑
    E赤ちゃんとはぐくみしか試したことないですが、E赤ちゃんは快便にはなったけど、匂いがどうもダメで💦
    どのミルクがよかったとかありますか!?

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    よく寝る子!素晴らしいですね😚💕
    自分でアラームかけて寝てます🥺
    頻回授乳大変ですね😭量を増やしたい気持ちもありましたが楽を選んでミルクに頼ってしまってる現状です🥹

    2.3日溜めこむとめっちゃ機嫌悪くないですか??ww
    便秘でいきんで鼻からミルクするタイプなので、最近は1日1回綿棒浣腸してます💩😂

    匂いがダメってのはママがですか?☺️
    赤ちゃんが味が嫌いなんですかね☺️
    今のところどれも便秘解消には至らず、、です。。あと2.3種類試してみたら市販ミルクコンプリートすることになります(笑)✌️

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    すみません!間違えて、下に返信してしまいました💦

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    大丈夫です!通知きたのでしっかり読みました😌🎊

    浣腸したら絶対出ます☺️うにょうにょ〜ってこれ何回分ですか😳ってくらい出ます!
    何ラウンドかやるとどんどん色が変わって新しい💩になってきます笑
    母乳飲むとツブツブしたゆるい💩が出るのでそれ見るとちゃんと飲めてるんだなって嬉しいです(笑)
    体操上から見るの可愛いですよね💕
    のの字とかも全然効かないです😇ww

    こちらも共有します👏
    お互い頑張りましょう〜〜😭🥰

    • 4月23日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    これ何回分ですかってめっちゃ分かります〜😂おりしふきめっちゃ使います笑
    色々お話いただきありがとうございます😊💕

    • 4月23日
はじめてのママリ🔰

楽だなんてそんなことないです…!
授乳も体力使うし、ミルク作るのも手間がかかるし、すごく頑張ってます🫶

そうなんです!溜め込むとめーっちゃ機嫌悪いし、すっごい唸ります😱
鼻からミルクは心配ですよね😢
綿棒浣腸して💩出ますか??
私はうんちパニック体操もしてますが、効果あまり感じられずです…ただ体操する可愛い我が子を拝めます✌️笑

私がE赤ちゃんの匂いダメでした💦チーズっぽい感じで🧀
ミルク色々試されててすごいです!れ✨なにかいい便秘解消法が見つかれば共有しますね🌿笑