
今妊娠7週目で、お付き合いは3年で今年から同棲をしていて妊娠が分かる…
今妊娠7週目で、お付き合いは3年で今年から
同棲をしていて妊娠が分かる前から11月5日に
入籍する予定で話をしていたのですが彼の家庭が
少し複雑で両親といざこざがあり彼とお父さんが
あまり仲が良くない状態です、、
何度か会ってはいてその時はニコニコしてて
いい方なのですが後で何かゆってる様です😢
母子手帳の関係もあるので8月中には籍も入れて
おきたいのですが今すぐ入籍が厳しそうです、、
同じような経験のある方がいましたらお話聞いて
みたいです(T ^ T)
- ひなた(4歳5ヶ月, 6歳)

めつ
入籍を11月から8月に早めらるということでしょうか??
母子手帳については、発行している市の部署と相談すればよいんじゃないかなーと思います😊
わたし入籍前に母子手帳をもらいましたが、これから名字とか変わるんですけど…と伝えたら、保護者欄とかは確定してからご自分で手書きしてくださいーと言われました。妊婦検診の用紙も、後から手書きで名前が書けるものをいただきました。
産院にもひと言伝えておけばいいと思います~

れんれん
うちの旦那と旦那のお父さんは
仲悪いどころか、絶縁状態でしたよ😂
結婚するとだけ伝えて自分たちで
いい日にちに結婚しました(笑)
今は孫が可愛いのか、少し優しい
おじいちゃんになりました😂
旦那とも会話が少し増えたみたいです!
8月に籍いれるのは何故難しいんですか?
-
ひなた
絶縁😂
そこまではいってないのですが、彼の
両親は離婚再婚と色々ややこしくて
入籍と妊娠の話もしたくてもなかなか
電話も出てくれないし出ても再婚相手
の方が出て話できない感じで、、😭
自分たちで勝手にしろって言って
したら怒るような方なのでトホホです笑
私が祖父を亡くして四十九日が終わるまでは、、って事で8月は厳しいです(T ^ T)- 7月21日

ぱにころ
私は9月頭予定日でしたが、6月中ばに籍入れましたよー!
出産一時金とかの色々申請を32週までにしなきゃいけなかったので、それまでに籍入れればなんにも問題ないと思いますよ😊
-
ひなた
32週までは大丈夫なんですね😳!
知らなかったのでお聞きして良かったです☺️✨- 7月21日

いち
うちも、母子手帳貰ってから入籍しました😊保護者の欄は手書きなので、とりあえず鉛筆で書いて改姓したら書き直して大丈夫ですと言われました✨妊婦健診の補助券も手書きで直して使用してました😊母子手帳の関係で8月と思っていたのであれば、予定通り11月の入籍でも問題ないと思いますよー。
-
ひなた
そうなんですね!!母子手帳と妊娠検診の補助券の事が心配だったので安心しました☺️✨ありがとうございます🙇♀️
- 7月21日

ち
私も両親といざこざがある時もありました💦
けど、初めてで分からないけど私はそぉなのかな?と思ってて過ごしました!!!🙂
母子手帳の事も私もすごく気になっていたんですが、産婦人科で話すと解決できましたよ😊👌
-
ひなた
相手の両親となると私がどこまで口を
出していいのかな、、って心配でした😔
軽く考えて過ごすが今は楽かもしれないですね!
母子手帳の件も初めての事で全然分からなかったのでとても助かりました😢✨
ありがとうございます!!- 7月21日
-
ち
私も正直どこまで口を出していいのか分からなかったけど、今後もお世話になるし気を使ってばかりじゃストレス溜まって赤ちゃんにも良くないって思って少しだけ自分の気持ちを言いました!!!
我慢し続けるのはキツいですよね😢💦💦
頑張ってください( ❁ᵕᴗᵕ )- 7月21日
コメント