
1ヶ月半の娘がエアコンで乾燥し、鼻づまりになっています。対策として加湿器を使っているが効果が不明。他の対策方法や原因が知りたい。
今1ヶ月半の娘がいます。
2~3週間前頃からエアコンをつけているのですが、乾燥するようで鼻づまりになっています。乾燥といっても常に湿度は60%あります。
娘は熱もなくミルクもよく飲むので風邪ではないようです。
ミルクを飲むときや、いきんだ後の呼吸がちょっと苦しそうでかわいそうです。
対策として、洗濯物をエアコンの前に干したり、顔に当てていい低温スチームの加湿器をつけて寝かせていますが、効果があるのかなぞです。
みなさんはどうやってエアコン乾燥対策していますか?
それとも、鼻づまりの原因他になにかあるんですかね(;_;)!?
- みっちー(6歳)
コメント

89
湿度が問題ないのであれば、冷たい風が当たっていることが原因かと思います。鼻は冷気から守るために鼻水出しますから。
まず直接当たらないようにすること、除湿にしてサーキュレーターなどで部屋の空気を循環させることを試してみてください。
大人ならマスクすれば治るんですけどね。

まる
うちもそのくらいの時期鼻詰まりしてました(^-^)
時々お風呂上がりにメルシーポットで吸ってあげてました〜!
湿度60あれば、十分だとおもいますよ!それ以上はダニが怖いです( ; ; )この前ムスメがダニに噛まれました( ; ; )
うちも原因わからなかったですが、空気清浄機つけたら少しましになったし、2ヶ月過ぎた頃から気にならなくなりました(^-^)
-
みっちー
ひどいとき、鼻水吸い器試しても鼻くそしか出てこなくて(^^;)
お風呂上がりいいんですね!やってみます!
そうですよね、ダニ嫌です!加湿器つけると70%になってしまい心配していました。もうしまいます!
娘さんダニに噛まれちゃったんですね(>_<)目に見えないから噛まれないとわかりませんもんね(;_;)お大事にしてください!
空気清浄機もつけてるのですが、イマイチ効果がわからなくて…
加湿器しまって、空気清浄機と除湿と扇風機で頑張ります!
ありがとうございました!- 7月22日
みっちー
冷たい風ですか!!
確かにエアコン当たらないところにいても、スーっ冷気を感じてました(>_<)
わかりました!
サーキュレーターが無いので、とりあえず扇風機でやってみます。
ありがとうございます!