
和歌山市在住のギリ20代の男の子ママです。ママ友が欲しいけど、同じ月齢の子が少なくてグループに入りづらいです。ママ友の増やし方や和歌山市近郊のママ友さんについて教えてください。
和歌山市在住、ギリ20代の男の子ママです!
里帰りから戻り、いよいよ旦那しか定期的に話す大人がいないので、ママ友が欲しいな〜と思っています😃
それで支援センターみたいなところに行ったりしてるんですが、同じくらいの月齢の子がいない(行ったときたまたまかもですが、1歳前後が多かった)のと、すでにグループになってるのとでなかなか入って行きづらくて…😅💦
みなさんはどうやってママ友さん増やしてますか??
和歌山市近郊のママ友さん作りたいです!😇
大人と喋りた〜〜い!笑
- さくたろう(6歳)
コメント

退会ユーザー
2ヶ月だとまだなかなか支援センターとかに来ないかもしれませんね。
5〜6ヶ月ぐらいになればそういう所に来るママさんも増えるとは思いますが。
私は市が開催している赤ちゃん同窓会や、イベントに参加したりしてママ友さんができました。
定期的にやってるイベントとかだと、何度も顔を合わせたりするのでオススメです。

にゃん
同じくギリ20代ですww
むしろ今年30なのでアウトかな?笑
2ヶ月だとまだみんな支援センターに行ってない可能性もありますね!
もう少ししたら同じぐらいの子達が来だしたりするんじゃないかな★?
グループ出来てると中々輪に入りづらいですよね💦
でもそうやってママ友作ろうとするさくたろうさんが凄いと思います!!!
その勇気わけてほしいー!笑
-
さくたろう
私も本当はめっちゃ人見知りなので、すでに心が折れそうですw
もともとの友達に子どもが生まれたら一番嬉しいんですけどね〜😅
ぼちぼちやります!
ありがとうございます!- 7月21日
-
にゃん
身近な友達に同じ歳の子供がいてたら
気も使わんしいいのにって思いますよねー😭😭
同じ市内で月齢は違っちゃうけど
同じ歳の子供のママとして
仲良くしてくださーい♡- 7月21日
-
さくたろう
そうなんですよー!
ぜひぜひ!こちらこそ仲良くしてくれると嬉しいです😃- 7月21日
-
にゃん
身近にママ友いてたら相談とかもしやすいし
何かと便利ですよね✨✨
久しぶりの妊娠で今から1から子育て出来るか不安です笑
大人になってからの友達作りって
なかなか難しいですよね💦笑- 7月21日
-
さくたろう
そうなんです!
気心知れてると変に気を遣わずにすごせますよね✨
上に大きいお子さんがいるんですね!
私の従姉妹もそんな感じですが、下の子にメロメロになってます(笑)
社会人になったら友達ってどう作ったらいいかわからなくなりました…(笑)- 7月22日
-
にゃん
再婚なんで歳がだいぶ離れちゃいました😭笑
やっぱり下の子にメロメロになっちゃいますよねー❤💦
上の子もママのお手伝いするからね!と言ってくれてるのでだいぶ助かるとは思うんですけど✨✨
男の子育てやすいですか🤔?
やっぱりオシッコ飛ばされたりします??- 7月22日
-
さくたろう
おしっこめっちゃ飛ばされます😂笑
あと、わたしは1人目なのでよくわからないですが、母や通りすがりのおばちゃんに「男の子はよく泣くから大変」と言われました!
確かにうちの子はよく泣きますが、第一子だからかなーと思います😅- 7月22日

しるる
北海道在住ですが、さくたろうさんと同じ状況なのでコメントしちゃいました( ´_ゝ`)
わたしも里帰り終えて5月から北海道に住んでるんですが、同じく旦那しか話す人いません(笑)
ペーパーなので、子供が集まる場所ににも行けず( ;∀;)
お互いママ友できるよう頑張りましょう( ;∀;)
-
さくたろう
子どもが小さいだけでも車乗るの気力いるのに、ペーパーだともっと気力いりますよね!😂
お互い頑張りましょう😭- 7月21日

まいこ
こんにちは(o^^o)
私は、今年32で末っ子が来週で
2ヶ月になります!
同じく和歌山市在住です♡
良かったら仲良くして下さい♡
-
さくたろう
ありがとうございます!
お子さんたくさん育ててらして、尊敬です✨
仲良くしてください〜😭
日中はどんな感じで過ごしてますか〜??- 7月21日
-
まいこ
返信˖◛有難うございます!
尊敬だなんて(•́ω•̀;≡;•́ω•̀)照
日中は、上の子の学校、保育所の送迎と、まだ下2人が小さいのでミルク、オムツ替え、ご飯の繰り返しで…
あっと言う間に1日が終わってます💧
さくたろうさんは
日中どんな感じに過ごしていますかー? (*ᴗˬᴗ)⁾⁾⁾- 7月21日
-
さくたろう
聞くだけで大変そう…!
ご苦労様です!
うちは2人っきりだと煮詰まるので、スーパーとかコンビニに買い物行ったりしてます!
外出した方がぐっすり寝てくれる気がするので…😅- 7月21日
-
まいこ
分かります~( > <。)
私も外に出たいけど
中々時間が作れず
その上、毎日暑すぎるので
🏠でひきこもっちゃってます…w
さくたろうさんは
和歌山市のどの辺なんですか?
差し支えなければ
教えて下さい♡
ちなみに私は北部?になります!- 7月22日
-
さくたろう
分かります〜😅
19時ごろにはちょっと涼しくなるんで散歩行ったりするんですが、晩御飯も作らないとやし…
わたしは南保健センターの管轄ですが、年内に北部に引っ越します!- 7月22日

むむ
保健センターでやっている赤ちゃん広場は2~5か月の赤ちゃんが対象なので、月齢の近い赤ちゃんやママと知り合えると思います(^^)市報わかやまに0歳対象の集まりがいろいろ載っているので、それを見てあちこち行っていました(^^)私は南保健センターのによく行っていましたが、月齢の近い同士でグループを組んでくれていて、初めての参加でもすごく話しやすかったです😌
1歳過ぎると参加できない会がたくさんなので寂しいです💦ぜひぜひあちこち遊びに行ってみてください♪
-
さくたろう
そうなんですね!
それはありがたい😭
保健センターのはどこのに行ってもいいって聞いたので、都合が合えば何カ所か行ってみようと思います✊- 7月21日

Yuna.
20代です!
私も和歌山市在住なんですが、
ママ友の作り方悩んでます笑
-
さくたろう
ですよね💦
低月齢児のママはどこにいてるんやー!と嘆いています😂
支援センターとかでちょっと話しても、友達とまでいかないですよね💦
友達の作り方、忘れました😂- 7月21日
-
Yuna.
支援センター行こうと思ってたんですが、やっぱそんな感じなんですよねー(´•ω•ˋ)
低月齢のままたちで集まれたらいいんですけどね〜(´;ω;`)- 7月21日
-
さくたろう
低月齢は低月齢で、子育ての悩みとかもいっぱいあるから色々話したいですよね💦
産院とかでやってるアフタービクス?とか、友達づくりのために行っといたらよかった〜と後悔してます😅- 7月22日
-
Yuna.
保育園とかでやってるベビマだったら低月齢の子もいてるんですかね??
産院のやつは来月予約取りましたが、友だちできるかな?とか今からドキドキしてます笑- 7月22日
-
さくたろう
わたしも産院のやつ、予約取ってみようと思います!
わたしも当日ドキドキしそう(笑)- 7月22日
-
Yuna.
ですよね〜!笑
おやつ(歓談)タイムがあるらしいんですけど、その時間乗り切れるか不安で不安で...(´•ω•ˋ)←- 7月22日
-
さくたろう
話し合う人がいてると楽しいけど、メンバーの雰囲気によっては気まずくなるやつですね😅
楽しくなることを祈ります!🙌- 7月22日

やー
同じく和歌山市在住20代で昨日2ヶ月になったばかりの男の子がいます😊
私も、ママ友が居ないので支援センターとか行ってみたいなと思ってるんですけど、なかなか勇気でなくて…。
既に出来上がってる輪があったりしたら尚更行きづらいなと思って悩んでいます😅笑
でも子供の為にも頑張って参加してみようと思ってます😊
もしかしたらこれからどこかでお会いするかもしれませんね♪
-
さくたろう
そうなんですね!
同じ男の子ママですね♪
まだ2回しか行ってないんですが、すでに友達って感じの人たちが多いので、人見知りな私はなかなか入りづらいです😅
1歳以上の子が多いのもあるかも…
お会いできたら嬉しいなー!- 7月21日

D
支援センターいつもひとりでいってます!皆さんひとりで来てたまたまいてる人と話してるのが多いです!
何回か行くと前に会った人とかいて話しやすかったり♫
あとはベビーマッサージに参加したり首が座ってからですけど、リトミックとか参加してたら何人かお友達できました!
-
さくたろう
ベビーマッサージとかリトミックは赤ちゃんも参加できていいですね!
そういうの、探してみようと思います!- 7月22日

トトロのママ
こんばんは!はじめまして。和歌山市在住で、現在2ヶ月の娘がいます😊お年も近いのでコメントさせてもらいました😆✨
私も近所にママ友いなくて、この季節なのでなかなか外にも出られずな感じで色々溜まってます💦(笑)
-
さくたろう
ちょうどな時くらいのお子さんがいるんですね!😃
暑いから外に出るのためらいますよね💦
とりあえず大人と喋りたくて最近色々行ってます(笑)- 7月26日
-
トトロのママ
赤ちゃん広場とか参加されてるんですか😆?8月に初めて行こうかと思ってます!私も色々お話できる方に出会いたいです😖
- 7月26日
-
さくたろう
赤ちゃん広場はまだ行ったことないですが、これから行こうと思ってます!
とりあえず支援センター、保健センターがやってる0歳児向けを謳った集まりにはもれなく参加してみようと思ってます!!笑- 7月27日
-
トトロのママ
どこかでお会いできるといいですね🌼💕私も色々行ってみようと思います!
- 7月28日
-
さくたろう
ほんとですね!🤗
お互い頑張りましょう!- 7月29日

@wkym
地元が白浜の方なので私も市内でママ友がいなくてできるといいな〜て思ってます!2人目の子が3ヶ月になったばっかりで子の年齢が近くて参考までなんですけど、つれもて子育て応援ナビってアプリで0歳児のイベントあるみたいなのでいくつか参加しようと思ってます♡仲良くなれたら嬉しいです😊
-
さくたろう
わざわざ画像もありがとうございます!☺️
私も0歳児のイベント行ってみます!
どこかで会えたら嬉しいです😃- 7月26日
さくたろう
私も子どもがおもちゃとかに興味持ってから行こうかなーと思ってたんですが、家でずっと二人きりなのも持て余してしまって😂
同じくらいの月齢の子が集まるイベントに行くのが良さそうですね!
ありがとうございます😊