
夜中に眠れず、イライラして子供に当たってしまう悩み。子供の食事や寝かしつけにも困難を感じ、自分を責める日々。どうしたら改善できるか悩んでいます。
夜中12:00過ぎると
ただでさえ眠りが浅いのに
最近は寝返りをしちゃ起きて
の繰り返しもあるからしんどい。
置いた数分後には寝返りで起きる
今日も3時から寝かしつけを諦めて
眠いって泣き出したら
寝かしつければと思ってたけど
なかなか眠くならないみたいで
またこんな時間(>_<)
寝返り問題がなくても寝ないのに
最近ほんと12時以降はまともに寝てない(..)
夜中はイライラしがちで
乱暴に扱い、子供に当たってしまう、
すごいごめんねと思ってるのに
次のときはまた同じように
してしまって自分が情けない。
もっと強いママが良かったよね、ごめんね
って毎回直せない自分に引く
眠いのに寝れずに辛いのは子供なのに
母乳も減ったのかたくさん飲ませて
あげられてないし、
哺乳瓶は飲まないからミルクもあげられない
離乳食は全く食べないし
お菓子も水分もとりたがらない、
スパウトもストローもコップも駄目、
とんとんなんかで寝ないのに
ネントレもできてない、
なんもさせてあげられないのに
子供に当たってしまう
ママはあたしだけでどんなあたしでも
なついてくれるのが申し訳ない
ずーっと余裕がないまま、
いつかちゃんともとの自分に戻って
優しくて強い明るいママになれるのかな
どうしたら直せるのかな、ごめんね
モヤモヤ泣いてばかりなので
言葉に出して投稿しました
朝から失礼しました
- あやぱんまん
コメント

mama🐻💛
こんな時間まではきついですよね😢
大丈夫ですか?😢
子育てって本当に大変ですよね
思い通りにはならないし、ママでも疲れるから当たってしまう時もありますよね
子育てって子を育てながら、子に親も育てられますよね😢
私も含めまだまだこれからなので気持ちリセットしてまたお互いに頑張りましょうっ♡

かおり
毎日お疲れ様です💪
睡眠不足だとしんどくて余裕なくなりますよね💦💦考えもどんどんマイナスの方向に行ってしまいがちです😭実家や一時預かりなどは頼れませんか?
ママがすこしだけでもぐっすり眠れれば、余裕も戻ってくると思いますよ☺️
-
あやぱんまん
回答、優しいお言葉
ありがとうございます!
仕事で田舎に越すことになり
実家は簡単に行ける距離では
ないですし一時預かりもないです
そういう時期なんだと思いますが
少しでも離れると泣くので
離れたことがありません(-_-;)
寝てる間は寝ようとしても
寝が浅いので子供が3時間以上
寝たことないです(・・;)
なので実質もっと寝れずに
20~30分で起きたりもするので(..)
超短時間睡眠を繰り返して
2~3時間になってるかなくらいです- 7月21日
あやぱんまん
回答、優しいお言葉
ありがとうございます。
なにがしんどいのかも
わかんなくなってきますよね(-.-)
頑張ります、頑張りましょー!
なにかやっている
リフレッシュ方法とか
ありますかー?
mama🐻💛
子供の笑顔もそうですかね😊?
もちろんイライラします!でも笑顔に騙されちゃうことありません?笑
夜だと寝顔とかに😂
それでまた頑張ろって思えます😊♡
今の時期暑いからあれですけど、息子出かけるとだいたいは大人しいので出かけると気持ちもスッキリします!!
出かけたりしてますか♡?
あやぱんまん
それはあります!
最近よく話すし(何をいってるかは
わかりませんが)、
けらけら笑ってると嬉しいです!
ポジティブに考えないと
駄目なのはわかってるんですが(..)
外出ると機嫌よくなりますよね笑
うちの子は病気持ってるので
あまり出掛けてなくて
土日にスーパーくらいです(-_-;)
mama🐻💛
もちろん何をやっても今日は無理。
イライラする。って時もあります😫
ずっとグズグズなんかされたらもう無理です😢
睡眠不足だとママも、ストレスかなり溜まりますもんね😢
余裕なんてないですよね😰
そうなんですね😢