
夜の授乳量について相談です。夜間に5分しか飲まず、その後3時間寝ることが心配。夏場で脱水症が心配。この時期、他のお子様はどうでしたか。
夜の授乳量についてです。
現在、1ヶ月半の男の子を完母で育てています。
最近になって、夜間は3時間ほどまとめて寝るようになり授乳間隔が4時間ほど空くことがあります。
助産師さんにも4時間くらいなら空いても大丈夫と言われているのですが、心配なのは飲む量です。
夜3時頃起きて授乳するのですが、寝ぼけているのか5分位しか飲んでくれないことが多くあります。少ししか飲まないのに、またそのあと3時間ほどまとめて寝るので脱水症などが心配で…。
起こしても起きません。夏場ですし、このままでは危険でしょうか?
それとも本人が起きないので大丈夫という事でしょうか。
この月例の頃、皆様のお子様はどのような様子だったでしょうか。
- なまたまご(1歳11ヶ月, 6歳)
コメント

さつき
クーラーつけっぱなしで暑い状況でなければ脱水は大丈夫な気がします。

KYM
元保育士で第3子が生後3ヶ月のママしてます( ¨̮ )
うちの子が生後1ヶ月半ぐらいの時は、夜の睡眠が5〜6時間で授乳が5分程の時も全然ありましたよ◡̈
まだまだ飲むのに疲れてしまう月齢なので、授乳時間が短いとしっかりと飲めているのか不安になりますよね。
しっかりとおしっこが出ていれば、脱水の心配はありませんよ◡̈
またおしっこの色が濃くなきていると、飲めている量が少なくなってきている印なので、授乳前のオムツ交換の時におしっこの状態をよく観察してあげてくださいね。
お互いまだまだ睡眠不足の日が続きますが、熱中症に気をつけて、育児頑張りましょう( ¨̮ )♡
-
なまたまご
ありがとうございます😊
昼間は20分くらい飲むのに、夜は眠くてすぐ飲まなくなってしまうので心配でした。
おしっこは出ています、うすーい黄色です👏飲む量で色が違ってくるのですね!参考になります✨
お互い頑張りましょう!
ありがとうございました😊- 7月21日

退会ユーザー
うちもそんなかんじです!夜は頻回だけど、朝は5分ぐらい飲んで三、四時間寝ています🤣今日検診で聞きましたが、飲んでいるなら大丈夫とのことでした💓
-
なまたまご
ありがとうございます😊
夜が頻回なのはちょっと辛いですね🤣
お医者さんが大丈夫ということは大丈夫なんですね!
少し安心しました〜- 7月21日
なまたまご
ありがとうございます😊
エアコンは24時間付けっ放しなので、大丈夫そうですね。