
コメント

黄緑子
前日バルーンの計画無痛経験済です!
全く痛くなかったですが不安はありました!

てるてる・*・:≡( ε:)
あやりんこさん、もう、誰かに「無痛なのに結局死ぬほど痛かったです」とか言われるまで納得しなさそうやね(´△`)
実際、麻酔無し出産の大多数は人間の尊厳を失うほどに痛く苦しく、それは例えば呼吸法による和痛、ラマーズで「ヒッヒッフー」してもソフロロジーで「フーフー」にしても痛いもんは痛いわけです。
もう、ココまで来たら腹くくって観念しましょうよ。
で、赤ちゃんは自分の頭蓋骨を重ねて細く変形しながら、ひょっとしたら酸素の供給が滞る苦しくて痛いなか、頑張って子宮から出てくるわけです。
ラミナリアやバルーン、促進剤は赤ちゃんの頑張りを応援するグッズという事になります。
そして、麻酔はお母さんがリラックスして呼吸するためのお母さんと赤ちゃんのお助けアイテムという訳です。
自分の感じる痛みか何のためのものか分かったら、必要最低限の痛みは受け入れて、最後に赤ちゃんを笑顔でねぎらってあげる体力が温存できれば良いんじゃないかな。
あやさんの不安が何に由来するものか聞いてないのでなんとも言えませんが、ぶっちゃけなるようにしかならないし大丈夫だと思いますよ。
ともあれ、ご無事をお祈りします。
無事終わったら、痛かったかどうか、ぜひぜひママリに投稿して下さいな。
-
あやりんこ
逆です。死ぬほど痛かったなんて言われたら原因とかパニック障害からくる予期不安がさらに酷くなるかもしれません。
でも予期不安で息苦しくなったり泣きまくりになった時はそうゆう自分なんだと今は思うようにしてます。パニックと鬱からくるものなので、普通の不安とは違うかもしれません💦💦精神疾患からハイリスク分娩を扱うNICUなどもある大きな病院に回され服薬しながらの生活です。そこで患者希望ではなく医学適用で無痛になりました。恐怖から体重は6ヶ月くらいの時までもどりましたが今は少し落ち着いています。- 12月1日
あやりんこ
バルーン入れたり、注射の痛みなどはどうでしたか?バルーン痛い方多いいみたいです。麻酔は子宮口ある程度開くまでは入れてもらえないですよね?初産でしたか?
黄緑子
私は初産の時は普通分娩で、2人目が無痛分娩でした。
バルーンは入れる時は痛かったですね(;^ω^)
あとは、3センチ開くまで挟まったままなので、違和感がある程度でしたが、朝の浣腸で出した時に一緒にトイレに落ちてしまい、恥ずかしかったの覚えてます(笑)
うちの産院は麻酔と促進剤が同時に投入されたので痛みは最後までありませんでした!
あやりんこ
やっぱりバルーンは痛いみたいですよね💦💦どんな感じなんですか?ズッキーン!みたいな?結構長い間痛いんですかね、、人によって下痢とか、その後生理痛みたいなのが続いたとかあって。
浣腸も凄い下痢とか💦💦
やっぱり促進剤と麻酔は同時が安心ですね。
黄緑子
私の場合ですけど、内診で痛い時ありませんでした?
あれがもう少し痛い感じです(;^ω^)
その後の痛みは人によるみたいですが、子宮口開かされてますからね^^;
痛い人もいましたし、私はぶら下がってる違和感があるだけでした。
浣腸は下痢です。
もー!我慢なんてできないよー!!みたいな(笑)
あやりんこ
浣腸での下痢、痛かったですか?
黄緑子
お腹壊した時と全く同じ痛みで、刺す時は痛くないですよ!
水を入れられますから、へんな感じですけど(笑)ある意味気持ちいい?(笑)
直後に、速攻出そうですけど(笑)