![はあや](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
バギーボードをA型ベビーカーに取り付ける際の使い勝手や取り外しについて知りたいです。乗り心地や折りたたみ時の様子も教えてください。
ベビーカーにバギーボードをつけると
押しにくくなりますか??
実際に付けているのをあまり見たことがないです。
テーマパークや長い移動の時にいいなと思っているのですが、買おうか買わないか悩んでいます。
a型ベビーカーのコンビメチャカルハンディーオート4キャス
に付けたいのですが、
対面式時にも付けられるのでしょうか?
想像するとボードに乗りにくそうなのですが、、、
またすぐに取り付けは可能なのでしょうか?
使わない時は折りたたんだりする器具は付いていますか?
使い勝手が知りたいです!
よろしくお願いします。
- はあや(7歳, 9歳)
コメント
![はじめてのママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ
押して歩くときに押しにくいこと、小回りが効かなくなる、取り付けたら折り畳めないと店員さんから言われたのでやめました💦
カブースの縦型二人のりベビーカーをちゅうこで買いました!
後ろにステップついてるし、シートもつけられるので、テーマパークに行くときはいまだに出番が多いです。
型が古いからなのか自立はしないので保管が邪魔くさいですが移動には便利です😊
はあや
そうなんですね(T-T)
小回りがきかなくなるのもこまりますね。。。
二人乗り欲しいですが、ベビーカーが3代目なので、これ以上は買えないと思い>_<