子供が夜泣きで大変。疲れているが、具合は悪くなさそう。夜が心配。
はぁぁぁーーー。我が子は可愛いけどつらーい😭
今朝4時からぐずぐず。8時位に落ち着き日中は機嫌も良く大人しく寝てくれていました👌
が、21時近くからぐずぐずが始まり抱っこしても泣き止まずおっぱい吸わせて寝ても10分程度で泣いておっぱいを探すような仕草やこぶしをチュッパ始めます。
おっぱいあげてもあげてもダメでミルクを40mlだけ足したらぺろっと飲みましたが…その後ドバッとではなく戻されました。
飲みすぎだよなと思ってひたすら抱っこしてウロウロしてますが泣き止まないので結局吸わせてしまいます。
何処か具合悪いのか?と思い何度も熱計ってますが37℃周辺。
今日の日中は叔母夫婦が来ていたので私も4時からずーっと起きっぱなしで疲れたし気持ち悪い😭😭😭
夜が来るのが怖いー😂笑
- ぎゃびー(5歳8ヶ月, 7歳, 13歳)
コメント
ちちぷぷ
お疲れ様です!
具合大丈夫ですか?
赤ちゃん、まぁるく抱っこしてあげたら落ち着くでしょうか?子宮にいたころのように、丸くなるように。足はあぐらをかくように。
ぎゃびー
コメントありがとうございます!
新生児からこんなにぎゃんぎゃん泣いてどうしたものかと😱
反り返ってましたけどちょっと落ち着いた隙に丸まるように抱えたら落ち着いてくれました😂❤️
ちちぷぷ
生後三週目くらいですか?
おっぱいじゃない、眠いでもない、おむつでもない、、となると身体の心地が悪いということがあると聞きました。お腹にいたときはお母さんにピッタリくっついていたのにふと離れる不安もあるとか、、。
まぁるい抱っこ、効き目ありましたか!?よかったです!!