※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆなママ
お仕事

子育て中にリトミックに魅了され、講師になりたいと考えています。資格取得や費用について教えてください。

詳しい方よかったら教えてください。

今までやりたいことが見つからず
将来何になりたいとかもわからず
結婚し、妊娠して、出産しました。

ですが子育てをしていく中
リトミックというものに出会い、
すごく楽しいと思いました。

私自身、小さい頃からピアノを習っていて
高校の時はクラリネットをやっていました。

そんなに上手にはできないですが、
リトミックをわたしも教えたいと
講師になりたいと強くおもいました。

教員免許も持ってないですし
ピアノなどもあまり上手くはないですが、
こんなわたしにも資格は取れるのでしょうか。

費用はとても高いのでしょうか。

調べても何がどんな資格なのかわからず
教えてください。
よろしくお願いします。


コメント

あち

リトミックだけの講師ですか?
それとも、保育士とか幼稚園教諭の資格とかですか?

  • ゆなママ

    ゆなママ

    リトミックの講師です!
    説明不足でごめんなさい!

    • 7月21日
  • あち

    あち

    幼稚園では、先生がピアノをひいたり、一緒に体を動かしたりしてリトミックしてますが…
    働くまで、知識ゼロでした😅

    リトミックだけの講師となると、専門の知識がいるのかな〜??
    働いている時に専門の人には出会わなかったので、分からないです😵💦💦

    回答になってなくて、すいません😱

    • 7月21日
ココア

リトミックの正式な講師資格はダルクローズのサーティフィケイトになりますが、これを取得するのはとても大変です。お金もかかります。音大を出ている方でも、お勉強に何年もかかり、アメリカやスイスに行く必要もあります。

町のリトミック教室や、保育園、音楽教室のリトミック講師でこの資格をお持ちのかたはほとんどいらっしゃいません。
みなさん、お持ちの資格は有名どころだと、リトミック研究センター、日本こども教育センター、リトぴゅあですが、これらの協会はどこも協会独自の資格です。

それぞれ特徴があるので、お電話で話を聞いてみると良いですよ😊
個人的にリトピュアは絶対におススメしません。あれはリトミックではないので。

  • ゆなママ

    ゆなママ

    返信ありがとうございます!!
    資格にもいろいろあるんですね、、

    電話して聞いてみます( ^ω^ )

    助かりました!!

    ありがとうございました!!

    • 7月22日