
コメント

保育士ひな
この猛暑ですから、まだ一歳だと不参加でもあり得ますよ☺️
これから卒園するまでお祭りはまだあります🎵
体力がついてからでも大丈夫です😌💓
先生たちは別に何も思いませんよ☺️

2児のママ
めちゃくちゃ暑いですからね😓仕方ないですよー😭
1歳児なら親の判断で不参加でもいいと思いますよ😳
昨日地元のお祭り行ったのですが長男がしんどそうだったので10分で帰ってきました😅
2歳児でもこの炎天下はつらいし熱中症怖いので
私もそうしたと思います!
先生もわかってると思いますよ☺️
。
子供が準備していた飾りとかあったのかなーと今になって思ってしまって…勝手な判断で保育園行事をサボってしまった罪悪感がすごいです😭
保育士ひな
大丈夫ですよ😃
お子さんの無事を考えて不参加にしたんですから☺️
もし準備したものがあったら登園したときに持ちかえりになります☺️
勝手ではないです。立派な判断です。
わたしだったら、やっぱり体力がない一歳児を参加させません💦熱中症バカにできないので。。。
。
ありがとうございます😭
気持ちが少しだけラクになりました😣
保育士ひな
もしそれで何か言う親とか先生がいたら、ハッキリと「連日の猛暑で自治体も外出控えるように呼び掛けてて熱中症がこわかったのでー」って言えば大丈夫☺️
暑くても、周りがいくからぁ…とか流されちゃう人もいるなか、不参加にして正解です😌💓
子供の為ですから❤️