※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
y♡
子育て・グッズ

実家、義実家どちらにも頼れない方いますか?子どもが病気になったとき、自分も病気になったときの対処法を教えてください。

実家、義実家どちらにも頼れない方いますか?
フルタイムで働く予定なのですが、子どもが病気になったときどうしてますか?
また、自分も病気になったときどうしているか教えてください。

コメント

★

そういうときは自分しか見れないので私が仕事休んでます🙋

あちゃん

実家、義実家共に車で2時間弱のところにあり、親は全員正社員での勤務のため、頼れません。

子供が病気になった時は私が仕事を休んでいます。
5月に復職しましたが、仕事を休んだのは3日間でどうにかなってます。

また、自分が病気になった時ですが、特に頼らずどうにかします。
1回だけ39度の発熱と吐き気でどうにもならなかった時、旦那に1日有休を取ってもらいました。

ほうじ茶

答えになってませんが、働きません…。土日、旦那の休みと入れ替わってバイトしてます。
何歳かによるかもしれませんが、病気しやすいですし、理解ある人ばかりじゃないと思って、わたしは気にしてしまうタイプなので働かないことにしました!

モコ

子供が熱出した時は病児保育に預けてます!
自分が病気になった時は子供が元気なら保育園に連れて行きますが、この前私が40℃近い熱を出した時、子供も熱を出してしまったのでどうしようもなくてフラッフラの中、気合いで面倒みました😭
仕事復帰してから休みまくりです😱

wtnb05

そういう時は、病児保育に預けるか、実家は車で30分ほどですが、母親の都合や感染しやすい病気の時は私が仕事休ませてもらって看病してます。義実家は隣ですが両親とも仕事してていないので。 自分が病気になったときは特に頼らずやってます。