![もも](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![のりのりこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
のりのりこ
自分自身は通ったりしてないですが、私が子供の頃の時代は石橋幼稚園は通称びしばし幼稚園と呼ばれていました😂礼儀とか結構しっかりしていたようです。
うちの中学の先生が今お偉いさんになって卒園式とかよく行くそうですが、石橋幼稚園のこどもは他の幼稚園の子達と様子が全然違うといっていたようです。
うちの中学校の中で石橋に通っていた子達がわりといい大学をでているので、友達が石橋に通わせようかなといっていましたよ~☺️‼️
ただすべて又聞きなので信憑性は分かりません😫💦
![ウォーリー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ウォーリー
聞いた話で申し訳ないのですが、石橋幼稚園は、上の方と同じでびしばし幼稚園と聞いたことがあります。運動に力を入れていると聞いています。給食でアレルギー対応してないと友達が言っていました。
ともえ幼稚園はスイミングと体操教室も運営していて、スイミングは幼稚園終わってからそのままスイミングに連れて行ってくれるみたいです。
-
もも
やはりびしばしなんですね(T_T)
早生まれで身体も小さいので運動ついていけるのか不安です(T_T)
アレルギー対応もしてないのですね( ゚д゚)
ともえのスイミングも気になってました!
連れてってくれるのは助かりますね(^^)
コメントありがとうございます!- 7月23日
もも
びしばし幼稚園って聞いたことあります(T_T)!!
他の幼稚園の子たちとは違うんですね( ゚д゚)
自分の子がびしばしで頑張れるのか悩むところです(T_T)
コメントありがとうございます!