産後1ヶ月になりました。今週、上の子供の小学校の参観日があります。私…
産後1ヶ月になりました。
今週、上の子供の小学校の参観日があります。
私は近所に頼れる人がいないので、行くならば1ヶ月の赤ちゃんと2歳の子供を連れて行かなくてはなりません。
また学校で決められた係の作業があります。
ハサミを使う作業なのですが、行くならば1ヶ月の赤ちゃんは抱っこ紐で2歳の子は隣に座らせるかたちになると思います。
自分が1人で対応できるか不安です。
また小学校で感染症などうつされないかも心配してます。
参観日に行っても大丈夫だと思いますか?
- にょんにょ(10歳, 12歳, 17歳)
コメント
ぷりぷり
参観日に意外と小さい赤ちゃん抱っこ紐で連れてきている人いますよ(^○^)
退会ユーザー
今回は、見送った方がいいと思います(*^^*)
私なら、子どもに説明をして行けなくてごめんね。と話します!
-
にょんにょ
見送るべきですかね(汗)
悲しむんじゃないかと思って、行けることならと思ってたんですが(>_<)
欠席も考えてみます(/ _ ; )- 11月30日
なちゅん
この時期、人混みは感染症が心配なので、私なら上の子には申し訳ないですが、休ませちゃうかもしれません💦(>_<)
係も、学校に理由を説明して、
控えさせて頂きますね(>_<)
-
にょんにょ
感染症…私も心配です(;^_^A
もうインフルエンザも流行ってますもんね(/ _ ; )
係を休むの申し訳なくて(汗)
でも子供たちを1番に考えなきゃですよね(>_<)
先生に相談してみようと思います!- 11月30日
3年B
色々心配ですよね。又二人のお子さんを見ながら参観日に参加するのは大変そうです。お察しします。
私ならば子供達が普通に元気そうならば連れていきます。
気になるのがハサミを使う作業ですね。2歳のお子さんもハサミをやりたがったりしませんか?
危険が伴うから私ならば2歳のお子さんをおんぶして一か月のお子さんはベビーカーに乗せて、など考えるかな。教室にベビーカーは持っていけないですかね💦。
-
にょんにょ
子供たちは普通に元気なんですが、元気がよすぎてコントロールがききません(;^_^A
2歳の子はハサミ大好きです(汗)
教室はベビーカーダメなんです(/ _ ; )
ベビーカー持っていけたら絶対行くんですけど(>_<)- 11月30日
にょんにょ
赤ちゃん連れてきてる人多いですよね(*^^*)
私も1ヶ月の子か2歳の子1人だったら絶対行くのですが、2人連れて行くことに不安があって(>_<)
ぷりぷり
確かに2人連れてきてる人居ましたが、大変そうでした(>人<;)
5分だけでも顔出すとかどうですか?上の子的には少しでも来てくれると嬉しいかも(^○^)
でも、5分だけの為に2人連れて行くのも大変ですよね(>人<;)
にょんにょ
やっぱり2人は大変ですよね(汗)
まだ子供と私だけで外出したことないんです(^_^;)
授業少しだけでも見たいんですが、その前に1時間ちょっと学校の係の作業があるので…それ休んで参観だけ出るのも気が引けて…(/ _ ; )
うだうだ悩んでしまってます(^^;;
ぷりぷり
学校の係も1時間もあるんですね´д` ;
それでしたら、下の子小さいですし、今回は上の子には謝って欠席した方がいいかもしれません!(>人<;)
2歳の子と一ヶ月の子を1時間も、外出先で面倒みるのは大変だと思います( ̄◇ ̄;)
にょんにょ
そうなんです…(>_<)
長いですよね(汗)
やっぱり欠席が無難ですよね(/ _ ; )
主人も行けないし…。
先生に相談してみようと思います(;^_^A